バックオフ ここどこ 初参加 (千葉県) (2003,1,22) |
久々のソロツーリング&自走で雑誌バックオフの”ここどこ”関東編に行って来ました。
林道自体は、以前に妻と走ったことの有る林道が多く、路面状況も大体解っていましたので、割と楽でした。
![]() |
![]() |
ドックダイヤで乗り遅れるところでした。 | 千葉の林道は低い山の中を走っていますが、 所々、眺望が効きます。 |
1月の平日だと誰もいません。ちょっぴり寂しいですね。それに寒いし。”ここどこ”のポイントを発見しようと。(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
第1村人発見じゃないけれども、発見しました。嬉しさの余り、手なんか振ってしまった。その人は”ここどこ”には慣れているのかな、自分はそこがポイントとは知らずに、人が居たから止ったけれども、でなければ行き過ぎてしまったかも・・・・・・
![]() |
![]() |
![]() |
”ここどこ”全制覇。残りの2箇所は割と簡単に 見付った。景色が良かったので、1人で昼食。 たまにする物音に(゜o゜;振り返ったりしながら コンビニのオニギリを食べた。 |
”ここどこ”は見付けたので、知っている林道でも走って帰ろうと思ったら、林道にダンプが2台も続けて入って行ったので、やーめた(*^。^*)
ドックダイヤでフェリーの本数が減っていたけれども、予定の前のフェリーに間に合いそう。
乗り場に着くと、丁度、フェリーが港に入ってきた。出航まで20分位は有ったのかな、トイレに行って缶コーヒーを買ってバイクに戻ると、係員の人が乗船券を集めていた。自動車が降りたらオートバイを積みますのでって言うから、コーヒーをゆっくり飲んでいたら自動車が2台しか降りて来ない。 (._. )( _・)(・_・ )( ・_・)アレ
あれっ、と思ったらオートバイの方、どうぞだって。コーヒーが半分位タバコは火を付けたばっか。コーヒーを少し残してタバコの火を消して乗船しました。
なんか余裕を見て行っても、いつもフェリー乗り場ではあわただしいな。