アニメ『まほろまてぃっく』は第2弾が制作されるそうですね
っていうかもう作ってるのかな?良く知らないんですが…
>それ以上に大問題なのは、ヒロインが消えて主人公が見届けるという形は、元ONEのスタッフ達がカノンという作中において、真琴シナリオという形で、完璧に描いてしまっていた!ということなんですよねぇ・・・
おお! そう言われればそうですねぇ。
ところで、新作「クラナド」は年末には発売されるかなぁ?(対象年齢は?)
まほろさん、結局DVDに続き単行本も集めてしまいました(現在3巻まで)。
メイドさんは大好きです。
ところで「ほしのこえ」は買い?
今、同人の「Stay.」の瑞佳ストーリーを読んだところです。
こっちの方がずっと安いし面白いような...(^^;
ONEのOVA4巻遅ればせながら買ってみました。
んで、感想は
・・・・・・。
>でも「尾根痛」って聞く話じゃ、割と評価が良いみたいですね?
自分の中ではメモオフよりも下評価ですねぇ。
ONEの看板しょってこれじゃいかんでしょうってコトも含めて、ね。
それ以上に大問題なのは、ヒロインが消えて主人公が見届けるという形は、元ONEのスタッフ達がカノンという作中において、真琴シナリオという形で、完璧に描いてしまっていた!ということなんですよねぇ・・・
まいっちんぐよ、ほんと・・・
尾根4巻を買いに行ったんですけど、売ってなかったのですねん。
そのかわり(?)『ほしのこえ』と『初体験まほろまてぃっく』を買ってたりするんですけど・・・
いや、いいすね!まほろさん。
なんかこう、胸をかきむしりたくなるようなセツナサがこみ上げてきてグッ!
あと、えっちなのはおおいに結構だと思います!
で、『ほしのこえ』はとんでもないですね。
まさに化け物としか言いようがないです。
アニメって、たったの25分でこんなにも密度の濃い内容を表現できるんだって初めて知りましたよ。
しかもこれのほとんど全てを1人でって、どういうことよ!!!
それにひきかえ、意味も訳もわかんない映像を垂れ流すだけのoneovaっていったい・・・
>尾根痛を買ってしまった私が! ここで立ち止まる訳にはいかぬのだぁ!!!
おぉ! 何とも頼もしいお言葉ですな(笑)。
でも「尾根痛」って聞く話じゃ、割と評価が良いみたいですね?
>なわけで、感想お楽しみに。
感想...。ちょっと予想出来たりなんかして(マテ
でも私の場合、収納BOXが半分しか埋まっていない状態なんで、埋めてみたいんですよねぇ。
>Kanon
高知じゃ、放映されなかったんだよね(涙
一度は見てみたいんだけど、DVD揃えるお金がないんだよね...うぐぅ!
>はじめまして三郎太と申します
>はにおさんの掲示板でアドレスを発見しやって参りました。
どうも、はじめまして。ご丁寧な挨拶ありがとうございます。
何も無いとこですけど、どうぞ覗いてやって下さいませ。
>OVA4巻を買った後の感想が、楽しみのような・・・怖いような・・・。(^^;
次の給料出たら買いますよぉ〜。ええ、買いますとも。
尾根痛を買ってしまった私が! ここで立ち止まる訳にはいかぬのだぁ!!!
なわけで、感想お楽しみに。
KanonのDVDはもちろん揃えます。
ホントはビデオ録画だけで済ますつもりだったんですけど、あの判りづらい放送時間のおかげで撮り逃しが出来てしまったもので・・・
あの当時は「そんなにまでして、DVDを買わせたいのかコンチクショー」とそれはもう憤慨しましたがね、ふふふ・・・
おや? さぶさん発見!Σ(´Д`;)
どうぞ、よしなに♪
はじめまして三郎太と申します
はにおさんの掲示板でアドレスを発見しやって参りました。
ここにはOPAさんも現れるみたいなのでちょくちょく
覗かせていただきます。
OVA4巻を買った後の感想が、楽しみのような・・・怖いような・・・。(^^;
ところでメリニさんの場合、KanonのDVDはどうします?
ONEのOVA3巻をいまさらになって買ってみました。
んで、感想は
・・・予想どうり・・・訳解らん。
ONEのOVA2巻をいまさらになって買ってみました。
んで、感想は
・・・相変わらず・・・訳解らん。
ONEのOVAをいまさらになって買ってみました。
んで、感想は
・・・とりあえず・・・訳解らん。
↓うっそぴょ〜〜ん!
今まで隠していてごめんなさい!
実は私、メルマック星人だったんです。
『My Merry May』の主題歌が、気に入ったでゴワス。
なんか、KID、変わったなぁとか思う今日この頃でありました。
懺悔します。
私、買っちゃいました。
・・・はじるす・・・
HP1周年&正社員クラスチェンジ、おめでとう♪(^▽^)
ふぃー、どうやらこんな私でも、パート社員から正社員にクラスチェンジできそうです。
グラッチェ!
あはは、そういや、ここも一応一周年なんだね。
んでも、ほったらかし・・・
やばいか?
メモリーズオフ2nd、すげぇいいかも。
ぎゃぁぁあ、またやってしまった…(鬱
既に所有しているCDなのに…また買ってしまったなり…。
二束三文になるけど、中古ショップに売り飛ばしてやる〜!
(昔から同じゲームや単行本を買ってしまう事がタマにあるので、気をつけていたのになぁ。ぷぅ!)
今更ですが「ナディア」のLDを観ています。
放映当時はちょっと抵抗があって(←ぅおいっ!)観なかったのですが、
凄く面白いですねぇ〜!!(^-^)
ガイナ節炸裂で、今観てもちっとも古さを感じさせません。
ひょっとして「エヴァ」より面白いのでわ?
「R-TYPE凵v買ったそうですね。
実はこのシリーズ、家庭用に移植されていない外伝的作品が2本あります。
「R-TYPE LEO」
業務用では最後の作品。
フォースが廃止され、代わりにビットが主な主用武器となる。
なんと2P同時プレーが可能。
「ギャロップ」
R-TYPEという冠が付いていないので、知らない者が多いまさに外伝中の外伝。
自機はR-11で、R-TYPEに比べると自機の大きさは10倍くらいの大きさがある。
レース的なゲームで、これまた2P同時プレーが可能。
後は、SFCの「III」がありますね。
ゲームキューブが欲しくなってきた。
64で「スマッシュブラザース」ハマッたんだよなぁ。
でも、コントローラを2〜3個買い足さなくちゃいけないと考えると....鬱だ。
今は、ゲームボーイアドバンス買っちゃったりして、ドラゴンクエストモンスターズ2に熱中してたりなんかしちゃったりして・・・
でもって、モンスターの名前にはモビルスーツの名前なんかつけちゃってたりして・・・
『花右京メイド隊』のDVDを一気に1〜4巻購入してしまった。
これでまた、引き返せなくなってしまったよ(謎)。
この画像張り付け掲示板で[34]秘密戦隊ザクレンジャー発見。
う〜ん、マニアック!!
http://cgi-bin.spaceports.com/~moeren/ita/moemoe.html
そうそう、今日、HJでも立ち読みしようかと、本屋さんをのぞいてみたら、ケロロ4巻が売ってました。
DC版AIR、やりたいよぅ!!
お願い、早くテレビ直ってプリーズ。
と、いっても私が金曜日にならないと家にいられないので、それまでお預けなのだ。ガビーン。
>ターンAの主題歌はヒデキじゃなきゃ絶対いや。
確かに…。あの歌、インパクトありましたよね。
後半の奴は今風な感じだったので、ショックを受けてバタンキュ〜ものでした。
>ガンプの謎
このゲーム、面白かったよねー。
終盤近くのBGMがカッチョ良くて、ナムコのテレホンダイヤルでよく聴いてたよー。
(その頃から大のゲームミュージック好きなんでしょうね。)
ソレになんといっても、あの金メッキカートリッジにウッハウハ♪
DC「AIR」やってるよー。
感想としては、ぴこぴこぴっこりなのー♪
往人の声、早く聞きたいなー(きゅぴーん)。
ターンAの主題歌はヒデキじゃなきゃ絶対いや。
番組終盤の主題歌って憶えてないし・・・
>「スーパーゼビウス」を予約
お店の人に、『ガンプの謎』を手渡されたりなんかしたら、冗談なのかマジなのか微妙で困るかも。
↑
んなこたない
あ〜、OPAさん、いろいろと情報をいただけて、有難うございます。
ケロロ、思ったより早かったですね。
んで、私としましては、6月に買い換えたばかりのはずのテレビが、電源を入れると数秒で勝手に電源が落ちてしまうという怪奇現象に見舞われてしまい、パーペチュアルブルーな気分です。
今朝は正常に動作してたのに、帰ってからテレビつけたら、それはもう、見事にブチッっと、落ちて・・・
泣きたいです。あうあう・・・
ケロロ4巻の発売日は、10/1発売だよー。
初回特典の収納BOXが欲しいので、「スーパーゼビウス」を予約して来ましたの。
なんでも「ターンA」が劇場版になるらしいって?
…でもどうせTV放映分の総集編になりそうな気がするなぁ。
完全新作じゃなきゃ、劇場版にする必要性がないと思うのは私だけ?
>「サユリの誤」
友達が家に来て、あっさりとクリアーしてしまったよ…。
うぐぅ。
現在、いつものところの「だぶるいんぱくと」やってます。
あまり期待していなかったんですが、予想外に面白くて悔しいゾ。(何故に?
「ONF」
白目キャラはどうかな〜って思っていたが、結構逝けるね。
実は茜派だったが、七瀬もかわいいな等と思ってしまい不覚を取る。
ついでに澪もいいな、ちっこくて。(節操ないな、俺!
「サユリの誤」
タイトルから分るように「光の碁」のパロディ作品。
しかし実際は碁ではなく、オセロゲームだったのは笑える。
CPUが強くて全然勝てなくて頭にくるので、放置する事に決定さ!
(OPAがただヘタクソだという説もあるが、その可能性は際限なく高いと思われる。)
明日は、ZガンダムDVDパート2を買いにヨドヴァ氏に行ってきます。
あ、それ、いろんな噂を聞くたびに『見たくなり度』が高まってます。
何故だかお値段も安めだし、あの世に片足突っ込む気持ちで買ってみようかしらん。
そしてきっと、こうコメントするんだ。
「ノーコメント」って。
「ONE〜輝く季節へ〜」のDVDを観てしまった。
どうコメントして良いものやら...。(煙プスプス
あ〜、やっとこの時間につながったよ。
やはりADSLには、トラブルが憑き物ですなぁ。
あ、またページが切り替わったぞな!
うち、ホンマ扇風機運がついてないんですわ。
以前の風邪気味の件は、睡眠時に扇風機を回しているんですが
実はタイマーが逝かれているので、朝までズ〜〜〜〜〜〜っと
回している状態なんですよ。
だから電気屋に新しいヤツを買ったんです。
すると気に入ったヤツの在庫がなかったので店頭で展示していた物を
そのまま購入したんですが、なんと一週間で故障!(爆)。
仕方なく修理(もしくは交換)に購入店に持って行き、また以前の
扇風機を使っている状態とは誰が予想したでしょう。 …うぅ(涙)。