こんにちはWAO亀岡です

私たち「WAO亀岡」は前身の「口丹山の会」の分裂に伴い、労山運動を継承するため会員に呼びかけ1994年4月21日に発足し、今年4月で20年を迎えます。
                   WAOはWorking Alpine Organization (勤労者山岳会、労山)の略
発足総会で決まった『自分で考え、判断し、自分の力で山に登る主体的な目的を持った登山者を目指す仲間が集う山の会』を目標にして取り組んでいます。会員は現在44名(男25、女19)で50名の会をめざします。



一般市民に呼びかけ年2回の公開山行(春のクリーンハイク、秋の登山祭典)を取り組み、それを基礎に口丹波地域で根強く登山の普及活動を続けています
毎月の例会(山行)は2,3回行い、ふるさとの山山行、シリーズ山行(京都トレイル、高島トレイル)、季節に合わせた山行(山菜ハイク、きのこハイク、花見山行、樹氷山行など)、レベルアップを図る特別山行等を行っています。
夏山の個人山行では会員各自が思い思いに山行を計画し秋の山行一覧には沢山の山名が賑わっています
新規会員はここ数年会員の紹介や公開山行での入会者が大部分です。入会後すぐ教育部の新入会員教育を開き会の規則、歴史、安全登山について教育をし併せて読図山行を行っています。
教育の取り組みでは秋には会独自で搬出、救急用具の内容と応急手当、ロープの結び方等、冬前には冬山装備、冬山の服装とアイゼントレーニング。
集会で学習会を行ない春夏秋冬の山の気象を定期的に行っています。
自然保護活動の一環では亀岡・千歳町の山の里山造り(植林を伐採し広  葉落葉樹に戻す作業)のお手伝いを10年余続け、山が見違えるようになっています。
2年前からクリーンハイクに使う山(行者山、三郎ヶ岳)の登山道に整備に取り組みきれいになりました
会が発足して5年目に六甲山で一人亡くし、20年目の今年に富士山でまた一人亡くす事故を起こしました。 連盟をはじめ各会の皆さんにはご心配やご迷惑をお掛けしました。心よりお詫びします。会としてしっかり総括し二度と事故を起こさないようにします。
安全登山に一層力を入れて救助・搬出訓練など指導的立場にあった高橋さんの意志を継ぎ今後とも自分たちのものとして続けていこうと思っています。

仲間と共に山を愛し、生きている実感を共有できる。いい会に、これからも前向きに力を合わせていきたいとみんなで話し合っています。



各会の紹介に戻る

TOPに戻る