2025年度 京都府連盟 無雪期搬出訓練のご案内 |
|
遭難対策部 | |
山岳遭難事故は、身近な低山での発生が増えています。それを踏まえて、登山 中に遭難事故が起こった時を想定して、京都府連盟では、毎年行っている搬出訓 練を下記のとおり行います。 今年の搬出も昨年と同様に簡易ハーネスの作り方、 カラビナスルー、各種結び方、日頃持って行っている装備だけを使った現実的な 引き降ろし引上げ、ザック搬送はポール・カッパそれぞれを使って作成しますが、初期対応や搬出方等の時間を増やす予定です。 応急手当は、今年はらくなん山の会担当で、三角巾のたたみ方、止血の方法、骨折(腕)の手当等を行う予定です。是非ご参加ください。 |
|
無雪期搬出訓練実施要項 |
|
実施日 | 2025年6月22日(日) 雨天決行 |
会 場 | 安祥寺林道入り口 (JR山科駅徒歩30分) |
スケジュール予定 |
|
9時00分〜 | 受付け開始 |
9時30分〜 | 訓練開始挨拶 |
15時30分 |
解散予定 |
持ち物 | 一般日帰装備一式+非常セット(三角巾、救急セット、ヘルメット、細引き5〜10b カラビナ2、安環付カラビナ1、ロングテープ、スリング、以上ある人) |
参加条件 | 労山基金、又は、民間山岳保険加入者 |
★ ★ ★ ★ |
各会にて参加者の集約をして申込み表を遭難対策部まで送付してください。 送付先は6月号にてお知らせします。 申込み表は事前に各会へ送ります 参加会には事前にテキストをお送りします 参加者の連絡先、留守宅氏名、連絡先は 現地参加責任者が把握して下さい |
![]() 安祥寺林道入り口 山科駅から歩いて30分 受付場所までは歩いて来て下さい。 車で来られる場合は山科駅周辺のコインパーキングに停めて下さい。 集会場所 搬出訓練場所 受付場所 |