ハイキング委員会 北部交流山行 案内

「鬼ヶ城(おにがじょう)544m」

                                                 担当 福知山山の会
 鬼ヶ城は、1575年(天正3年)に織田信長から丹波攻略を命ぜられた明智光秀によって攻略された山城で、石積みなどの遺構が確認できます。
 山頂からの展望がよく福知山市街や青葉山・大江山などが一望できるコースです。
山行日 2025年9月28日(土) 雨天中止
気象庁の天気予報(京都府北部)前日17時発表の降水確率が6時〜12時及び12時〜18時のいずれかが50%以上(50%含む)の場合は中止します。
集 合 室尾谷山 観音寺駐車場(福知山市大江町南山963)午前9時
※駐車場限りがありますのでなるべく乗り合せでお願いします。
(集合場所付近で乗り合せされる場合は、北近畿タンゴ鉄道大江駅裏手の多目的広場(駐車場:集合場所まで約7キロ)を利用してください。)
※福知山市内に観音寺が2か所ありますので注意してください。
コース 観音寺〜鬼ヶ城〜観音寺(往復コース)
(歩行約3.5q 約3時間)
地 図 2万5千分の1「河守、福知山東部・福知山西部」及び地形図
持ち物 日帰り一般装備
申し込み先 金山 晶子(福知山山の会)
申込は会ごとにまとめて、メールでお願いします。
メール  aki1127aki@gmail.com
携 帯 090−6916−5342
申込締切 9月19日(金)
申込必要事項 @所属山岳会
A氏名・連絡先
B緊急連絡先(氏名及び電話番号)
C所属山岳会緊急連絡先(氏名・電話番号)
その他 当日は福知山山の会の「公開ハイク」を同コースで実施します。

申し込み書

        




TOPに戻る