地方からの参戦の哀しさよ。会社をお昼で早退し、体調不良をおして悪天候の中一路東京へ。
さすがに太平洋側。大荒れの日本海側とはうってかわってイイ天気(苦笑)すごく綺麗な
満月(だと思う)が出ておりましたですよ。
さてさて。今回は事情によりたった一人での参戦でございました。あらかじめおおざっぱな
場所を調べていたとはいえ、よく新宿リキッドルームを見つけられたかと(苦笑)
滅多に降りた事のない不慣れな場所ゆえ、迷うのはイヤだったので、わざわざ高田馬場で
西武新宿線に乗り換えてコマ劇場を目印に探したのですが。
さすが歓楽街(笑)黙って立ってりゃシルバーロマンス漂うナイスミドルが『寒いね、コーヒー
でも飲みませんか?』なんて声をかけてくる(大爆笑)無論丁重にお断りしましたが。めちゃくちゃ
露出低かったのに、なんで声掛けられたのか不思議(^^;)
しかし、リキッドルーム。見つけられたのはいいけど7階まで階段を上らなければイケナイ!
キツイよ〜〜〜とぜぇぜぇ言いながらやっとの思いで登り切る。しかし到着時間が早かった
せいか(22時くらい)、整理番号順の入場でも誰も並んでいやしない(笑)
寂しいな〜とか思いながら携帯からメールを打っているとメーリングリストで知り合った貴さんに
声をかけて頂いてびっくり!その後もsachi!!さんやみしぇさん、ぽんたさん、やまりんさん、
なおこさん、さくらさん等本当にたくさんの方に夜通し構って頂けて、とても楽しゅうございました(*^_^*)
開場は多少押したんでしょうか?ちょっと分かりませんがそれでも整理番号よりも多分早く
中に入る事が出来、楽々ロッカーを取ることが出来ました。……相変わらず荷物の多い私(苦笑)
で、わいわいやっているうちにDJが始まった様子。『まだ12時くらいだし、いきなり冷牟田さん
回さないでしょう!』なんて思い込みつつ、ロッカー前にて歓談していたら「冷牟田さんがもう
回してる!!!!」との情報に慌ててフロアの中へ。……貴さん置いてけぼりにしてゴメンね(-_-;)
中は程よい混み具合でその流れに身を任せながら初めての冷牟田DJを堪能v
この日、冷牟田さんは凄く派手でした(笑)紅い革ジャケがめっちゃ印象的!インナーはいつもの
ようにTシャツ。でもなんかかなりHR系なTシャツでした。
冷牟田さんの選曲って最初の方はわりとおとなしめで徐々に盛り上げていく感じ。
これがまた凄く踊りやすかったv
面白かったのは「ゴジラ」のスカバージョンがかかった事!話によると最近のお気に入りだとか。
めちゃくちゃノれて面白かったな〜〜vその代わりしばらく頭の中で「ゴジラ、ゴジラ♪ゴジラと
メカゴジラ♪サザエ、サザエ♪サザエとメカサザエ♪…」(知ってる??)がぐーるぐーる頭の中に
こだまし続けましたけれども(笑)ゴジラに合わせて踊っている最中にふと脳裏を掠めたことが一つ。
……子供の頃、ゴジラってウルトラマンに出てくる怪獣だと思ってたんですよね……(笑)
話が逸れたので戻します(苦笑)他に知ってる曲がかかったといえば、3月14日にリリースされる
ライブアルバムの中から「SKA ME CRAZY」と「燃えよドラゴン」が!「Too
Hip Gotta Go!」も
かかった気がするけど、確信なし。ライブ並に踊らされました!ますますライブ盤が楽しみにv
他にはスピキンから「SMOKE ON THE WATER」がかかってました。お隣で一緒に暴れていた
sachi!!さんによるとレピッシュとか、BJCなどもかかっていたそうです、……勉強してません(苦笑)
DJブースの左右にはダンススペースがあり、ダンサーのおネエさんがセクシィダンスで観客を魅了!
1時間ほど冷牟田さんは回していたのかな。多分、「燃えよドラゴン」をかけて退場された気が。
思っていたよりも長く回してくれたのが嬉しかった♪この時はかなり後方で踊ってましたが、
次に冷牟田さんが回す時には是非とも前に!と誓ったのでありました(笑)
めちゃくちゃ躍らされたので汗だくになり、途中でさっさと長袖Tシャツになっていました。
風邪を引いているので大事を取って長袖着込んでいたのが思いきり裏目に出た気がします。
冷牟田さんのDJの後は噂の『惑星』の登場。女の子がドラムなんだ!と感心しましたが余りの暑さに
喉が乾いてもいたし、周囲に漂う煙草の煙がちょっとイヤだったので、余り聴かずにロビーに出て
行ってしまいました(;^_^A 惜しいコトした……。
前回はバーの奥のほうにサブフロアがあったそうなのですが、今回はなし。ちょっと見たかったかも。
しかし、リキッドルームはお酒が豊富でめちゃくちゃ嬉しかった!(また酒飲んでる!)恵比寿はもう、
涙ちょちょ切れるくらいドリンクの種類が貧相だったので……(;^_^A
マジで美味しいお酒が飲めて
この日は幸せでしたねv主にテキーラベースのカクテル飲んでました。結構飲みやすかったし、簡単に
自宅でも作れそうなので今度買ってこようかな(笑)
ロビーで酒を飲みつつしばらくだべっている間に、ちょっと中を覗いたら坂田かよさんが回しておられました。
美人だった〜〜!結構激しい系の曲をかけてた感じ。フロアもガンガン踊っててそれはそれは気持ち
よさそうでしたが、やっぱり煙草の煙に負けて覗き見て終わり(苦笑)
再び入り口付近のロッカー前でだべっていると視界に『関係者受付』の文字とカウンターが飛びこんできた。
「関係者受付ってなんですかね?」なんて話していると人込みの向こうで受付の人と会話してる加藤君が!
余りのタイミングの良さに大爆笑。そうか、そういう事かと納得(笑)
この日の加藤君はGジャンにチャコールor黒のパーカーそして革パンというわりとシンプルな出で立ち。
なかなか格好良かったっすv
加藤君がドリンクコーナーに向かうのを見て側にいたぽんたさんが一言。「握手してもらいましょう!」
「……はい?!」良く状況が飲み込めないまま人を掻き分けつつぽんたさんの後を追うと、すでに彼女は
握手してもらっていたΣ( ̄ロ ̄)行動メチャ早いっす!!私もなんとか握手してもらいましたが(笑)
加藤君の手は意外と骨っぽいっていうか、皮っぽくて同じ位の体温にちょっと感激vあんまり大きな手、
っていう印象はありませんでした。話し掛けた時のリアクションも普通(笑)っていうか、「はい」ってだけ。
むしろ悪いのか?!……ってどんなリアクションを加藤君に求めているんだ私は(爆)
その後もかなり有名人が続々と訪れていたようでして(全くの無知)誰某が来てるよ、と教えて貰う度に
関係者受付を眺めておりましたら。な、なんと谷中さんが!!!!その姿を発見した途端、まだたったの
3杯しか飲んでないというのに身体中をいきなりアルコールが回ってしまい、一気に体温上昇、思いっきり
顔が赤くなるわ、心拍数は跳ね上がるわで一人で大騒ぎ(苦笑)
ソフトドリンクでも飲んで気を静めようとドリンクコーナーに向かったら、右奥の方に谷中さんがいる!
しかも、直接現金でお酒を買おうとしたらしく(苦笑)バッジに交換するべくこちらがわに!!!!
ここで何を思ったかいきなり私は切れてしまったらしく、ウォッカベースのカクテルをオーダーすると
その場で半分ほど煽り、丁度バッジに交換し終えてまた並ぼうとする谷中さんを捕まえて、大胆にも
握手をお願いしてしまったのです(///)いやあ、お酒の力って偉大ですね(^-^;;)舞い上がり過ぎて何を
言ったのか良く覚えてないんですが、「おお!」と快く谷中さんは握手に応じて下さいましたvv
手、大きかったですよ〜〜!その大きな手の感触は意外なほど柔らかくて、とても温かかったですv
しかも嬉しい事ににっこりと微笑みつきの握手vv完全にメロメロになっておりました……(///)
やっぱり舞い上がり過ぎてちゃんとお礼が言えたのかどうか、これを書いている今でもすんごい
気がかりなのですが(;^_^A
握手をしてもらって、ラリラリご機嫌で皆さんのいるロッカー前に戻る途中にふと気がついた。
『あれ、どうして谷中さんの笑顔が目の前にあったんだろう……?身長差かなりあるのになぁ……』
そうです。谷中さんはわざわざ私の目線に合わせて屈んで下さっていたのでした……!!!!
ひゃ、185センチの人が152センチに合わせて屈んで握手して下さるなんて、聞きしに勝るフェミニ
ストぶりに陥落。腰砕けになりつつもやっとの思いでロッカー前に辿りつくと興奮状態で語る語る(笑)
ヘタしたら同じこと繰り返し喋っていたかも(苦笑)実際友人の所に送ったメールは同じ内容のものが
2通届いていたって言うし!(爆笑)
幸せに私が酔っ払っている頃、冷牟田さんオススメのTRAVELERSがライブを始めた、というので
一呼吸置いてから様子をフロアに見に行く。構成はVo&g+wb+ds+tsの四人編成。そして
めちゃくちゃ格好イイ!!!!冷牟田さんがわざわざ福岡から呼ぶのも分かる!って言うほどの
演奏にクラクラvJAZZとかそんな感じの物凄く上質な大人の時間っていうライブでした。
入り口側で遠目に見ていたのですが、ウッドベースの響きが本当に気持ち良くって最高でした。
『あと一曲で演奏終了』と聞いた時、とても惜しかった!きっちり最初から見ていれば良かったな〜と
思うくらいでした。
演奏中にふとDJブースに人影が見えたので眺めていたら、冷牟田さんが準備をしながらライブの
模様を楽しんでいる様子!なんだか満足そうにじっくりとステージを見つめておられました。
で、冷牟田さんが今ブースにいるっていうことは次は冷牟田さんが回すんだな!と確信し手に持って
いたカップの中身を全部飲み干し、ゴミを捨てに行ってまた中に戻ろうとしたら前いた場所に戻れない!
仕方なくフロア入り口すぐ側の壁際に立ってステージを眺めていたら、左隣にはなんと谷中さんが!!
しかもテキーラをビンでラッパ飲みしてる!谷中伝説再確認って感じ(笑)勿論、谷中さんが隣にいる間は
全然余裕なく、ガッチガッチに固まっておりましたとも(苦笑)もうちょっと奥のほうで加藤君もライブを
楽しんでいた様子。
冷牟田さんが2回目に回した時、途中でこんな感じのコメントが。「今日、ライブをやるはずだった人が
体調が悪くなって来れなくなりました。で、その人の曲をかけます」……かかっている曲の歌声の持ち主は
もしかして椎名林檎?!来月発売のスカパラとやったという新曲なんでしょうか。本当に出演が実現して
いたらとんでもないスペシャルゲストだったことでしょう!見たかったなぁ!
2回目はわりと前のほうで踊り、おねえさんのセクシィなダンスも楽しみつつ、(男の子の反応がなかなか
面白かった)しっかりと冷牟田さんを鑑賞(笑)だってこんな機会じゃないと全然冷牟田さんを見る
チャンスってないんだもん(^^ゞ
がっちり踊りまくった後、冷牟田さんが退場すると何やらステージではオルガン(?)がセットされライブが
スタート。誰なのかさっぱりわかりませんでしたが、喉の乾きに耐えかねてロビーに脱出。
そのままカクテルを飲みながらまったりしているとしばらく後に何やら人が流れ出てくる。
「谷中さんが回してる!」との情報にカクテル片手にフロア突入(苦笑)まさか谷中DJも拝めるなんて
思ってもいなかったのでめちゃくちゃラッキー♪この際なので先ほどの冷牟田さんの時よりも前のほうに
陣取り、踊りまくる!何時の間にか手にしていたカップはどこかへ消えておりました(爆)
谷中さんの選曲もやっぱりガンガン踊らせる曲がメイン。ものすごく踊りやすい!そして楽しい!
冷牟田さんがあくまでもクールなのに対し(それでも本人楽しんでるのが良くわかるんだけど静なる動
って雰囲気?)、谷中さんの場合は自分も一緒に動いて楽しんでる!……音、飛んでます(笑)
冷牟田さんに比べてツマミいじるのが多かったかな?あとやっぱり彼はデカイ!(笑)でも意外なほど
細くて吃驚しましたけど。この日はグレー系が基調でパーカージャケットにインナーは無地のグレーの長袖。
そしてブラウン系の革パンをはいておられました。靴は失念(苦笑)それと右手中指にリングを嵌めてた。
ジャスマガで言ってたお店のリングなんですかね?あとブレスレットもしてたな。それから、な、なんと
おヒゲが無くなってました!!!!見事に綺麗さっぱり。無くなったら無くなったですごく複雑な気分。
……なんかまた痩せてたような気がするんですが。ヒゲが無くなった所為なんでしょうか?
指も長くって格好良かったですvv回しながらビール飲んだり、煙草吸ったり本当に楽しそう♪
あと谷中さんが回している時に加藤君も一緒にブースの中にいました!めちゃくちゃご機嫌でノリまくって
騒ぎ過ぎて音飛ばしてるし(笑)そんなやってるうちに加藤君、マイクで生チキやりだした!!!!
すっごい大サービスvvそしてさらにブースに乱入者が!教えてもらったのですが、スカロケッツのタクロー
さんがやっぱりめちゃくちゃノリノリで煽る煽る!
谷中さんがかけてた曲は「ONE STEP BEYOND」とかあとご自身がサポートしたSTONED
SOUL PICNICの
「プレイボーイGO!GO!作戦」にライブ盤から「フィルムメイカーズ・ブリード」などなど。しかし、「プレイボーイ〜」
は生で台詞が聞きたかったなぁ……。
谷中さんが「フィルム〜」をかけて退場した後は冷牟田さん、坂田かよさん、タクローさんの3人による
DJリレー!これがまた楽しくってガシガシ踊る踊る!!!1番面白かったのはタクローさんが自分たちの曲
「さらば恋人」(カバー曲)をかけてお立ち台にて大熱唱!(爆笑)後ろでかよさんは爆笑してるし、冷牟田さんも
ニヤリと笑っておりました。しかし、「さらば恋人」で踊るとは思ってもみなかったよ(笑)
思いきり踊って騒いだ楽しい時は終わりを迎えて。
「……そろそろ、お休みを言いたいんだけど」っていう冷牟田さんの言葉に場内「ええ〜〜〜〜っ!!!!」
「今日は、たくさん来てくれてありがとう。……ごめんね。本当はもっと色々な人やバンドが出るはずだった
んだけど。具合が悪くなったりして、来れなくって。次回はもっと盛り上げるから!それじゃ、おやすみっ!」
というような感じのコメントを残して1曲回して皆さん退場。
……冷牟田さん、やっぱり可愛すぎ!「ごめんね」とか言われたら絶対赦しちゃうし、何よりもそんなの
言わなきゃ全然わからないのに!!!(笑)
今回は本当に時間が経つのがあっという間で、心の底から楽しめた!眠気なんて感じてる暇は全然なかった
くらいだし。お酒も美味しかったし!(こればっかり)
DJナイトってこんなに楽しいものなんだ!と目から鱗でした。Taboo次の機会があったら絶対に行く!と
本気で誓いますv