2001年08月31日
 第3戦(メジャー[笑]) 4704位/19702人中(8/31 Am2:00現在)
-18からスコアが伸びん…。っつーか最終ホールまで集中力が持たないんですけど。
持てば-22ぐらい出せそうですが。
3桁順位を狙ってたんですけど、期間9/1一杯なんで、ちと厳しいねぇ(笑)。

2001年08月28日
 http://www.scei.co.jp/event/fujiopen/
とりあえずいっときます。やるからには商品ガメたいですけどねぇ。
もっとも、ハナから跳び賞狙いですが(笑)。
うーGetBass2出んのに〜。

2001年08月26日
 横浜FC−甲府を見に三ッ沢へ。
ホームで甲府に負けますか?
最低すぎて感想書く気にもなれんわ。

注)別に甲府が弱いとかでなくてホームで負けるのが気に入らんのです。

2001年08月24日
 富山から同期のS田さんが上京とのネタをはまぁさんから頂いたため
渋谷で三人で飲むことに。
まぁ、近況など聞いてマッタリとした時間を過ごしてみたり。
もっともそのオンタイムにド近くで
稲垣吾郎が捕まってるとは思いませんでした(笑)。
むー。世の中のダイナミズム。

2001年08月23日
なんでエールディビジの小野の試合BS朝日とかでやんだぁ?
BSデジタルでやったってしょうがねぇのに。
wowowとかと違って無料放送で将来的にデジタル放送に移行するんだから視聴者集めたってしょうがねぇじゃん。
こういうのこそ地上波でやれよ。テレ朝なんかどおせやったってやらなくたって同じ番組ばっかだし、
今のゴールデンタイムのラインアップなら、絶対小野の試合やった方が視聴率とれます。
偉い人にはそれが分からんのですよ…。
 なぜかリブルラブルが急にやってみたくなったのでとりあえずやってみる。
しかも仕事中に(笑)。
っつーわけでさっそくレッツプレーイ!

(・・・プレー中・・・)

むー。左(リブル)と右(ラブル)が思いっきり同じ方向に進んでるんですけど…(笑)。
うみゅー。こんなに下手下手になってるとは…。
ふっ…。若くはないってことか…。
認めたくないものだな…。

っつーことで、悔しいので取った作戦がこちら
でもこれって、このゲームの楽しさ90%ぐらい放棄してますけど…(爆)。
当然土地も痩せまくり(笑)。
つー訳でアンニュイな午後のひとコマでちた。
え?リブルラブル知らん?なら↓ここへいきなはれ。(http://isweb31.infoseek.co.jp/play/qtchicks/namco_libble.html)。

2001年08月22日午前
 このクソ雨ん中会社来るのは最低ですね。
ってこれ会社で書いてますけど。
今、外見ながら書いてるんですが妙に明るいんですよね。外が。
それって今台風が静岡のあたりだからでしょうか。
関東のあたり来るの夕方ぐらいらしいですので、帰るとき最悪っぽいからさらに鬱って感じですね。
電車止まんなきゃいいです。多くは望みません…。

2001年08月21日
 最近ココのサイト来てる人が増えてる(それでも全く少ないですけど)ような気がするんですが、
なんかあったんでしょうか?
特になんかしてるわけではないんですけど…。

2001年08月19日
 ダビスタ64不評っすねー。ってダビスタって作れば作るほど不評っぽいですけど(笑)。
もっとも、道楽で作ってたつもりのもんがいきなり大ヒットすりゃぁねぇ…。
そうなりゃ商売絡んでくるわけで、理想と現実のズレが生じるのもしょうがないのでは。
今はあれは多分義務で作ってますよん。たぶん。
そうなりゃいいものなんかできる訳ないのにねぇ。
まぁ、掲示板とか2chに文句書くならついて行かなきゃいいだけのことですけどね。
って普段から文句ばっかいってる奴にいわれたかねぇか(笑)。
本題に戻ると今回の出来は確かに悪いです(笑)。バグも多いですし。
それでもやってしまうのもプレイが義務になってるワタシらしいなと思うんですけど(爆)。

2001年08月18日
 東洋大姫路、弱っ!!

2001年08月17日
 休みもここまでくると大分暇なので、とりあえす秋葉に出てみる。
んで思ったこと。

うどん食いてぇ…。

なぜうどん?…。

2001年08月16日
 第2戦結果 4417位/14522人中(8/16 Am0:00現在)
いや〜。やっぱダビスタ出てテンションが一気に落ちたのが敗因かと…。
修行しなおしっすねー。っても、最近集中力がほとんど無いから神が光臨しないとだめでしょうね…。
 テレビで日南学園のアンちゃん(寺原)見てたんですけど、
ストレート早いんですけど、体感スピードがどうなのかなと。
相手にストレート張られてメッタ打ちですもんね。
スピードガンほどボールが来てないのは明らかですし、
プロなら球が速いだけでは間違い無くやられますね。
あの試合も玉野光南がもう少し賢いというか野球カンがあれば勝っていたでしょうね。
最終回も急にカーブが多くなっている上にストレートが全くコントロールを失ってましたから、
とっとと見切ってカーブ一本でストレートは全部捨ての指示だしていれば間違い無くサヨナラできたでしょうし、
10回裏も先頭ランナーフォアボール出して、次の奴初球を簡単にライトフライですもんね。
ピンチになると外角一辺倒になるリードも含めてそれが高校野球のレベルっちゃーそうなんでしょうけど。
でも寺原ってば、素材が素材だけに育てば楽に松坂は越えれます。
できればまともに育成できるチームにいかせてやりたいですけど。

2001年08月15日
 休みももう半分過ぎたか…。最低。

2001年08月14日
 横浜FC−京都を見に三ツ沢へ。

(・・・試合中・・・)

試合内容ひどすぎ。
土曜長崎で試合して中2日でキツイのは分かるけど、ボールぐらい最後まで追えよ。
別に追いつかんの全員分かっとるけど、弱いチームはそういうの全力で追いかけて客にアピールするしかねぇじゃん。
あきらめないでしつこくプレス掛けて追いまわさないとダメじゃん。
走りまわっていたのはFC東京から来たばっかりの迫井は別にして、
後藤さんと有馬大先生だけじゃねぇか。
それ以外は全然不可(GK水原除く)。
せめて一生懸命やってますっつーところみせてよ。
あとは中盤から有馬か神野にポストプレーでボール渡すのは見え見えだからやめて欲しい。
っつーかそれしかやってませんでした。
当然ほとんどツブされてました。
ああいうのはサイドから崩してディフェンダーを動かして中央にスペースを作ってからやるから効果があるってわかってんのかねぇ…。
当然ですけど、サイドプレイヤーがボール持って中に切れこむだけじゃなくて、
サイドに流れたりとか。サイドチェンジしたりとかバリエーション増やさないとダメでしょうね。
あと攻め手が無いと安易に最終ラインにボール戻すのは絶対にヤメて欲しいですね。最低。

2001年08月12日
 今日は横浜スタジアムに。
横浜−広島戦をライトの最上段(立見)から観戦。
外野はレフトもライトも立見が出る盛況振り。
父さん。横浜もこんな客が入るチームになりましたよ。そのかわり内野はガラガラだかな。
でも昔はもっと楽勝でふらっとライトスタンドで試合がみれてたんですけどねー。
試合?
川村やら吉見やら鈴木尚やら佐伯やらサンダースやらの不甲斐ないプレイングを十分たんのーできましたよ。ええ。
ちっとは期待して来たのにだめだこりゃ。

2001年08月11日
 引きこもりもなんなので横浜国際に横浜−福岡戦を見にいく。

(・・・試合中・・・)

横浜勝ったですけど、相変わらずパス回してるだけです。その上決定力が全くないと来てる。
これではケガ人続出の福岡は勝てても他のチームには勝てんわ。
それより、来年J2で横浜ダービー(in三ツ沢)をぜひやってもらわないとねぇ(笑)。

2001年08月10日
 明日から1週間盆休みっす。でも、
ダビスタ64、みんなのゴルフ3、カルド2、ダビつく2、エロゲー、その他etc
とかで引きこもり生活になるんでしょうか?
まぁ、フラッと旅にでるかも知れませんが(笑)。

2001年08月08日
 ダビスタ64をフライング。
レースシーンは凄く良く出来てるかと。
でも新潟が右回りな時点でアウト。

2001年08月05日
 第2戦 1811位/6097人中(8/06 Am0:00現在)
なんかメモリーリークしまくっていやな気分になったが、クッキーブチ消したら納まった。
Webになんか仕込むのやめろー(笑)。
(補足)
どうもメモリーリークはWebがらみじゃないみたい。
なんか変なアプリがスタートアップで勝手に走ってるのが原因っぽい。
これから1つづつチェックせなあかんの?むかー。

2001年08月03日
 第2戦 1341位/4385人中(8/03 Pm23:00現在)
ここは『みんなのゴルフ3』コーナーではありません。

2001年08月02日
 第2戦 1044位/3597人中(8/02 Am2:00現在)
まだ序番なんで。こんなもんでとりあえず。

2001年08月01日
 CD『山下毅雄の全貌Mission6未発掘編』を買ってくる。
目的は当然「霊感ヤマカン第六感」のテーマなのですが、さっそく聞いてみる。

♪ちゃちゃちゃちゃらーらちゃらららら〜♪
ちゃらららちゃちゃちゃららちゃちゃ〜♪
うーうーうーうーれい〜かん〜♪
うーうーうーうーれい〜かん〜♪
てゅーてゅーてゅーてゅーやま〜かん〜♪
てゅーてゅーてゅーてゅーやま〜かん〜♪
てゅーてゅーてゅーてゅーうーうーだいろっか〜ん♪

おおおおおおおお!
すばらしき。すばらしすぎ。(T _ T)
この感動を誰に伝えれば良いのか?って思ったり思わなかったり。
あとパネルクイズアタック25のテーマも渋すぎます。グッドです。
やぱし山下毅雄は偉人っすねー。
さっそくこれBGMにして仕事してます。
難点は曲が短すぎることですが(笑)。

ページTopにもどる