セントラル
|
パシフィック
|
10月09日 【横浜】 横浜15勝11敗
【横浜】○福盛[7]―森中[1]―木塚[1] 【本塁打】鈴木尚20号3ラン(1回山部)、中根10号ソロ(5回宮出) 【ひとくち感想】 横浜はAクラス確定。試合後ローズが引退を表明したが、ローズ引退はいつかは起こることなのでしょうがない。 【広島】 広島14勝13敗
【広島】○黒田[9] 【本塁打】井端3号ソロ(1回黒田)、井上11号ソロ(2回黒田) 新井16号2ラン(5回野口)、ディアス8号3ラン(7回野口) 【ひとくち感想】 金本一番で記録狙いも結局ノーホーマー。 野口は野口で今日もサッパリで来年に暗雲だし…。まぁ自信の無くなった野口はこんなもんなのかも。 2回裏降雨ノーゲーム 【GS神戸】 オリックス9勝16敗
【オリックス】小倉 【本塁打】 【ひとくち感想】 とっとと終わらしたかっただろうが、この雨じゃしょうがないか。 【西武D】 西武13勝12敗2分
【西武】○松坂[9] 【本塁打】初芝22号ソロ(9回松坂) 【ひとくち感想】 14勝で最多勝…。 |
10月08日 【神宮】 ヤクルト11勝14敗
【ヤクルト】●レモン[4 2/3]―石井弘[1 1/3]―山本[2/3]―本間[1/3]―五十嵐[2] 【本塁打】 【ひとくち感想】 今日のピッチングを見てると神田は来年戦力になって欲しいし、そうなれそうだ。木塚も押さえとしてサマになってきた。 権藤監督は最後に若手を育てる良い仕事してる。その功績は認めてもいいし、なかなか出来ないことだ。 【広島】 広島13勝13敗
【広島】●山内[5]―山崎健[2]―小林幹[2] 【本塁打】山崎18号2ラン(1回山内)、李8号2ラン(5回山内) 【ひとくち感想】 岩瀬が謎の先発。来年は先発で使うということなのだろうか? もしそうでなければ今日の登板は全くの無意味だろう。 ただ、中日投手陣のコマは岩瀬を先発に回すほどセットアッパーが揃っているわけではない。 先発転向がどう出るかは来年にならないと分からないが…。 【GS神戸】 オリックス9勝16敗
【オリックス】○ブロウズ[7]――S山口[2] 【本塁打】日高5号3ラン(2回若田部)、日高6号2ラン(4回若田部) 的場2号ソロ(7回ブロウズ) 【ひとくち感想】 優勝して飲みまくって、昨日の今日で試合ではこうなるのもしょうがない。 やる前から8割以上負け確定だろう。今日先発した若田部には気の毒としか言いようが無い。 【西武D】 西武14勝13敗
【西武】○潮崎[6]―S豊田[3] 【本塁打】 【ひとくち感想】 感想なし。 【大阪D】 大阪近鉄10勝16敗1分
【大阪近鉄】●赤掘[5]―門倉[2]―石毛[1]―大塚[1] 【本塁打】石井10号ソロ(4回赤堀)、吉岡18号ソロ(6回黒木) 【ひとくち感想】 黒木は来年、今年苦しんだ経験が生きるのだろうか。生きれば間違い無くロッテは優勝争いできる。 |
10月07日 【神宮】 ヤクルト11勝13敗
【ヤクルト】○ハッカミー[6]―宮出[2]―S高津[1] 【本塁打】ペタジーニ36号ソロ(2回川村) 【ひとくち感想】 横浜とヤクルトのAクラスを賭けた熱い戦い…。と言いたいところだが 現状は寒さ爆発。両軍合わせて8安打。 まさに淡々と進んだ消化試合そのもの。もう少し意地を賭けて戦って欲しい気がするが。 【広島】 広島13勝12敗
【広島】○ラドウィック[5]―高橋[2]―小林幹[1]―S紀藤[1] 【本塁打】新井15号2ラン(2回山本昌)、ロペス20号ソロ(4回山本昌) 【ひとくち感想】 防御率、最多勝などの絡みもあり山本を引っ張れるだけ引っ張ったが。 いかんせん打線が打てなさすぎた。来年横浜のローズでも取るしかないか(笑)。 【福岡D】 福岡ダイエー16勝8敗
【福岡ダイエー】○田之上[7]――渡辺正[2/3]―長富[1/3]―Sペドラザ[1] 【本塁打】小久保31号ソロ(6回金田) 【ひとくち感想】 ヤクルト−横浜と同じく両軍合わせて8安打。だが、試合の重さや緊張感が全く違う。 セリーグのバカ試合ばっか見せられてるので、こういう試合を見てると何か救われた気になる。 オリックスとしては、金田も小久保の一発だけだったし、加藤も良く押さえた。 もっとも、打線はただ漠然と打つだけで点の取れる気が全くしなかったが。 こういう試合だからこそバントなどで、確実に先手を取りに行っても良かったと思うのだが。 そうすればプレッシャー掛かりまくりのダイエーはもっと慌てたはずだ。 【西武D】 西武13勝13敗
【西武】●石井[2 2/3]―谷中[3 2/3]―橋本[1/3]―デニー[1]―富岡[1 1/3] 【本塁打】田中幸15号ソロ(8回デニー)、フェルナンデス11号2ラン(8回高橋憲) 【ひとくち感想】 西武も天敵の下柳にトドメを刺される。今年引っ張ってきた石井で負けたんだからしょうがない。 やはり打線をなんとかして強化しないと。 日ハムは逆に投手陣か。 つーことは日ハムの打線に西武の投手陣なら最強?(笑) 【大阪D】 大阪近鉄10勝15敗1分
【大阪近鉄】前川[4]―山村[3]―石毛[1]―エルビラ[1/3]―○香田[2/3] 【本塁打】磯部6号2ラン(1回武藤)、中村39号ソロ(1回武藤) 【ひとくち感想】 見てないので特になし。スコアだけ見れば面白そうな試合だけど。 スタンドはガラガラだろうが。 |
10月06日 【神宮】 ヤクルト16勝11敗
【ヤクルト】川崎[4 2/3]―○石井弘[1 1/3]―山本[2]―S高津[1] 【本塁打】稲葉11号ソロ(1回岡本) 【ひとくち感想】 阪神は全日程終了。こんなシーズンとっとと忘れたいだろうが、 この調子では来年も同じこと繰り返す可能性大。 【千葉マリン】 千葉ロッテ15勝12敗
【千葉ロッテ】和田[5 1/3]―川井[0/3]―竹清[1/3]―藤田[1/3]―○吉田[2]―S小林雅[1 ] 【本塁打】初芝21号ソロ(6回星野) 【ひとくち感想】 初芝連夜の大当たり。っても今日は1安打か(笑)。継投もズバリ決まって、点差以上にロッテの完勝。 これをもっと早くやっておれば…。 ダイエーは地元の明日が大勝負。明日ダメならかなり厳しくなってくるぞ。 【GS神戸】 オリックス11勝13敗2分
【オリックス】●戎[9] 【本塁打】アリアス26号ソロ(3回西口) 【ひとくち感想】 今日は西武は戎の規定投球回達成の為の続投に助けられた。 ただ、西口もいつ崩れてもおかしくなかったが。 なんだかんだ言っても勝ってるんだから明日からも勝ちつづけて欲しいが…。そうすれば面白くなるのだが。 【大阪D】 大阪近鉄13勝14敗
【大阪近鉄】●門倉[3 2/3]―真木[2 1/3]―松本[1]―柴田[2/3]―香田[1/3]―奈良[1] 【本塁打】小笠原31号2ラン(3回門倉) 【ひとくち感想】 特になし。 |
10月05日 【神宮】 ヤクルト15勝11敗
【ヤクルト】○石井一[7]―宮出[1]―S高津[1] 【本塁打】 【ひとくち感想】 石井一もペナントの勝負きまってからの勝ちっぷりは凄いものがあるな(笑)…。 【ナゴヤD】 中日12勝12敗
【中日】●野口[10] 【本塁打】金本29号2ラン(3回野口)、町田13号2ラン(10回野口) 【ひとくち感想】 金本3割、30本、30盗塁。まであとホームラン一本。それぐらいしか話題なし。 【千葉マリン】 千葉ロッテ14勝12敗
【千葉ロッテ】清水直[2]―○川井[3 1/3]―竹清[1 1/3]―藤田[2/3]―S小林雅[1 2/3] 【本塁打】石井9号2ラン(2回斎藤和)、初芝19号2ラン(5回渡辺秀) 初芝20号ソロ(8回篠原) 【ひとくち感想】 ロッテの意地の前に屈する格好になったが、川井がよく投げてダイエーを押さえたのが勝因か。 もっともダイエーは今日は負けてもどうでもいいか。 【GS神戸】 オリックス11勝12敗2分
【オリックス】●嘉勢[4 2/3]―山口[2 1/3]―岩下[1 1/3]―加藤[2/3] 【本塁打】松井22号ソロ(1回嘉勢)、松井23号ソロ(4回嘉勢) アリアス25号ソロ(6回許) 【ひとくち感想】 西武は勝ちつづけるしかない。ただ、松井とフェルナンデス頼みなのであまりにも頼りないが…。 【大阪D】 大阪近鉄13勝14敗
【大阪近鉄】●門倉[3 2/3]―真木[2 1/3]―松本[1]―柴田[2/3]―香田[1/3]―奈良[1] 【本塁打】小笠原31号2ラン(3回門倉) 【ひとくち感想】 特になし。 |
10月04日 【神宮】 ヤクルト13勝13敗
【ヤクルト】●伊藤智[2 2/3]―本間[1 1/3]―石井弘[2]―山本[2]―五十嵐[1] 【本塁打】 【ひとくち感想】 サッカーのJOMOカップ見に行ってチェックしてないのでなし。 【福岡D】 福岡ダイエー11勝15敗1分
【福岡ダイエー】○永井[7 0/3]―渡辺正[1]―Sペドラザ[1] 【本塁打】柴原7号ソロ(7回橋本) 【ひとくち感想】 サッカーのJOMOカップ見に行ってチェックしてないのでなし。 【千葉マリン】 千葉ロッテ6勝20敗1分
【千葉ロッテ】○小野[6]―藤田[2/3]―吉田[1]―S小林雅[1 1/3] 【本塁打】福浦7号2ラン(1回建山)、ウィルソン37号ソロ(2回小野) ボーリック29号ソロ(3回高橋憲) 【ひとくち感想】 サッカーのJOMOカップ見に行ってチェックしてないのでなし。 |
10月03日 【横浜】 横浜16勝11敗
【横浜】○三浦[7]―森中[1/3]―S木塚[1 2/3] 【本塁打】 【ひとくち感想】 井川かわいそ。阪神出た方がいいんじゃない? 打線の援護ないの一回や二回じゃないぞ。 ちなみに金城は3の0で.346 【神宮】 ヤクルト10勝17敗
【ヤクルト】前田[7 1/3]―五十嵐[2/3]―○宮出[1] 【本塁打】副島9号ソロ(2回川上)、福留8号2ラン(8回五十嵐) ペタジーニ35号ソロ(9回小山) 【ひとくち感想】 中日は守備とかで、ものすごいへっぽこぶりを発揮していて叩こうかと思ったんですが、 まぁ、消化試合だしどうでもいいか。 【福岡D】 福岡ダイエー10勝15敗1分
【福岡ダイエー】若田部[6]―渡辺正[2]―吉田[2/3]―長富[1/3]―●ペドラザ[1] 【本塁打】 【ひとくち感想】 松坂もこういうの見せられると凄い素材なんだと再認識するんだけどねぇ…。 西武はもう少しきっちり育てましょうね。 ダイエーは思いっきり勝ちにいっていたんですけど、ダメージさほど無しですね。 どっちにしろ優勝は決まりでどこで胴上げするかだけですから。 【千葉マリン】 千葉ロッテ5勝20敗1分
【千葉ロッテ】●黒木[8]―川井[1/3]―竹清[2/3] 【本塁打】初芝18号3ラン(9回ミラバル) 【ひとくち感想】 ロッテは対日本ハム5勝20敗。これは凄すぎるな…。 【大阪D】 大阪近鉄15勝12敗
【日本ハム】●山村[3]―真木[1]―赤堀[3]―松本[1]―奈良[1] 【本塁打】 【ひとくち感想】 見てないし見る気もあまり無いので無し。 |