■ 戻る ■

●バックミラーを交換しました

純正のミラーでも全く問題なかったんですが、ちょっとワイドミラーにしてみようかと思って、市販品に交換してみました。カウル用ミラーではなく、ハンドル用(10mm)のミラーの流用です。かなり昔からありますよね、このナポレオンのクロス2。どうせ交換するならと思って、防眩鏡(オプティクス仕様)にしました。光学メーカーHOYAとの共同開発だそうです。ちょっと紫色で怪しい・・(^_^;)。

 [ NAPOLEON CROSS2 \3.000 ]

このタイプのミラーは、斜めになってるステー部分の取り付けボルトが、実はかなり長いんです。10mmナットを外すと、カウルを突き抜けられるだけの十分な長さがあります。また、ミラー自体の長さもアジャスターで1cm程度長くすることもできます。ここのアジャストもミラー用10mmなので、ミラー用スペーサーを間に入れれば、事実上長さは無限?(^_^;)

  

純正ミラー自体は6mmボルト2本(GSXRなどと共通)なんですが、取り付けナットがスペーサー兼用となって太くなっているため、カウル&ステー穴は10mm穴2個なんです。前後どちらにも差し込めますが、見栄えを考えるとやはり前の穴でしょう(^_^;) 10mm用ワッシャーを挟んで固定。もう1つの穴は青の化粧フジツボで固定しておきました。

 

 

ミラーは防眩鏡(オプティクス仕様)なので、夕方などの後続車のライトの眩しさなるものがありません。かつ、1000mmRのワイド曲面なので後方視野も広い。アップハンにはとってもいい感じ〜♪

 

●資料

ちなみにRF400純正ミラーは

右 [ SUZUKI ミラーアッシリアビューライト 56500-24D11 \3,900 ]

左 [ SUZUKI ミラーアッシリアビューレフト 56600-24D11 \3,900 ] (’94)

■ 戻る ■