■ 戻る ■

●クリスタルウインカーレンズに交換

 南海部品で \3,510 で購入

ナードユーノスのクリスタルレンズキットで、クリアとスモークの2種類があります。今回、私はクリアを購入してみました。単なる純正互換の型ではなく、よく見るとレンズカットそのものが別物の完全オリジナルレンズです。でもちょっと高いな・・(T_T)

  何だこのマニキュアは?

中身はレンズ2個と・・え?マニキュア???なんとびっくり!バルブを塗ってオレンジ球にする塗料が入ったビンなのです!自分で塗ってくださいというわけですね・・(^_^;)

私のFウインカーはポジション化していますので、純正21Wのままでは明る過ぎて眩しいので、レイブリックのハイパーバルブの12Wをオレンジ球にして使用しました。明るさはこれで十分です。ウインカーの点滅も問題ない速度です。

 電球着色用缶スプレーがあれば、どんなものでもオレンジ球

 

 

ん〜・・かっこいいのか悪いのか?(^_^;)

 

●資料

純正ウインカーアッシとなると

前 [ SUZUKIランプアッシフロントターンシグナル 35601-29E10 \2,650 ]

後 [ SUZUKIランプアッシリアターンシグナル 35603-29E10 \2,650 ] ('94)

前後の違いは、取付けボルトの突き出し量。リアはスペーサ及びワッシャが入るので、取付けボルトの突き出しが、若干フロントより長めになっています。でも、短いフロント用も問題なくリアへ取付けできますので、付けてしまえば前後とも全く同じものにしか見えません。前後ともシングルソケット球です。

中央がオリジナル純正レンズです。ちなみに

前 [ レンズターンシグナル 35612-17C20 \400 ]

後 [ レンズターンシグナル 35652-17C20 \450 ] ('94)

とパーツリストにありますが、どう見ても前後共通パーツでしょう?しかも値段が違うなんて・・さっぱり?(^_^;)

ちなみに右端は私が裏側から薄くスモーク染色した純正レンズです。更に真っ黒なレンズが欲しければ250/400刀などの純正レンズを購入すればいいでしょう。

250刀 [ レンズターンシグナル 35612-38C00 \400 ]

■ 戻る ■