戻る

●室内照明LED化について

R2のマップランプは左右バイザー裏の天井に取り付けられています。左右ともミラーがついており、カバーを開くと点灯するなかなかおしゃれな装備です。バルブ類はレイブリックのハイパーバルブ(プラチナホワイト)を使用してきましたが、3mm型LED6個搭載のキューブ型6連ホワイトLEDに交換しました。指向性が強いのでスポット的に明るくなります。ということは、結果的に角度が調整できるということなので、少し前側に傾けて装着すれば、運転中でも目障りにならなくなります。

   

   

 

中央ルームランプには、エーモンのフラット3連LEDを装着してみました。純正の端子先端が二股に分かれるタイプだったため、スピーカー用110型メス端子を流用。LED本体は両面テープで中央部分を跨ぐ形で装着。たった3連ですが、発光色は8000ケルビン(色温度)のかなり明るい商品です。両面共に部品の精度も高く、完全に完成された商品なので安心感がありますね。

   

心配していた残光機能も全く問題ありませんo(^o^)o

戻る