戻る

●純正フォグHB4バルブの交換

バンパー埋め込み純正フォグランプは汎用HB4バルブです。最初に選んだバルブは4000kのフィリップス・クリスタルヴィジョンでした。バルブはそれなりに青いのですが、点燈してみるとやはり4000k。実用性は充分なんですが、色としては純正HIDがかなり青くみえてしまう程度です。

  

  

フロントタイヤはそのままで、タイヤハウス内のクリップをいくつか外し、黒いカバーをめくっておいてバルブ交換。ロック部分を摘んでコネクタを外し、バルブ本体をくるっと回せば簡単に外れます。バルブ横下にある黒い+ネジで光軸調整。工場出荷状態ではかなり下向き設定されているようで、くるくる10回程度戻してもまだ下向きです。実用レベルでは10〜20回は必要?

R2のこの程度の作業は非常に簡単、簡単、ヘッドライトやポジション球交換に比べると・・ねえ(^^;)

 

バルブ切れのためホームセンターで売っていたエクセレントイエローなるHB4バルブに変更。最近はゴールドバルブとは呼ばないんですね。交換しようとカプラーを抜いてみると、切れたバルブ側のカプラーが溶けていました・・ちょっとハプニング。

  

  

オートバックスに行ってカプラーを購入。POLARGの補修用カプラーHB4(9006)用、980円で売っていました・・高いか?安いか?? ま、仕方ない。溶けたカプラーを切り落として、ぎぼしで接続して無事に交換完了です。

戻る