戻る

●ETCの取り付け

これで同型2台目になるフロント貼付タイプの三菱ETC車戴器[ EP-222 ]をオートバックスで購入。オートバックスの記念限定品とやらになっていて1万円以下で普通に買える商品になってしまいました(^^;)

  

このETCユニット、両面テープでフロントガラスへの貼り付けのみと、とにかく簡単です。特にこのモデルはアンテナも内蔵してますし、特別な機能も持っていないので配線もACC電源とアースのみです(^o^) ヒューズボックスからACC電源とアースを確保。

本体は、運転中目障りにならないようにルームミラー後ろに隠して貼り付けるのがベスト。しかしR2のルームミラー、ものすごく手前に天井から生えてて(^^;)ミラーの後ろに本体を隠すことができないんですよね。なので、助手席側Aピラーからフロントガラス左上端まで配線して助手席側に本体を貼付けました。軽四ならここでもカードが届きます(^^;)

ETCカードを差し込んで、LEDがオレンジからグリーンに変わるとカード認識完了の合図ですo(^o^)o

戻る