●純正オーディオのバックライトについて
インパネと一体感のある純正CDは個人的にはお気に入り。でも、この純正オーディオを使用しているオーナーなら必ず考えるバックライト照度の問題。昼間はオレンジ照明が強すぎて表示部分が非常に見づらい。
ならば、分解してバックライトをいじる・・パネルのスモークを濃くする・・
(^^;) でも、もうちょっと簡単な方法は・・?このバックライト、スモール点灯で明るさが落ちて見やすくなります。ならば、オーディオ装置のみ常時スモール状態にしておけば良いという結論。
とりあえず、純正オーディオの外し方。専用のコの字金具を左右に差し込んで引っ張ればスポっと抜けます。この金具はディーラーに行けば借りる事ができると思います。ちなみにアンテナ線のコネクタは運転席センター側足元にあります。
オーディオ装置に繋がるイルミ電源が供給された時にバックライトを弱くしているわけですから、このイルミ電源の替わりにACC電源を供給してあげれば、常時スモール状態で、バックライトが暗くなります。
一番リスクの少ない方法は、純正オーディオ配線からの電源取り出しキットを流用しての配線変更。オーディオ側に繋がるイルミ電源をカットして、車両側ACC電源を接続。よ〜く考えて配線変更してください
(^^;) せっかくなので、電源取り出しコードを助手席足元まで延長しておきました。あ!このギボシ端子、100円ショップで売ってま〜す。ありがたい時代になったもんだ
(^^♪ ■ 戻る ■