Favorite Parts & Accessories

 

Copyright 1999-2011 kita-h. All rights reserved. Last updated 1 August 2009

 

■ いじくり記録(UA-RC1 CBA-RC1) ■

 外装関係(その1)

 R1純正15インチアルミを装着

 R2純正15インチアルミを装着

 エアバルブそのものにキャップを被せる小技

 ホクトレーシング14インチアルミにスタッドレス

 
エアロスプラッシュセットを装着

 
ドアバイザーはR2純正品

 
室内用補助ミラーを流用して後方確認

 リアエンブレムには勝手に
リミテッド仕様

 

 外装関係(その2)

 『i+』はブラックアウトな2灯式ヘッドライトに交換

 『i+』の
2灯式H4バルブをH4イエローバルブに交換

 『i+』のH4バルブに
キャズ・ゼータシステムを再利用

 『R』はメーカー装着オプションの
2灯式HIDランプ

 純正フォグの
HB4バルブを交換 8/1

 ナンバー灯は
白LEDに交換

 
ドライバッテリーに交換

 
ホーンはレガシィの純正ダブルホーンの自家リサイクル

 ナンバープレートの
ピアスボルトはブルーアルマイト仕様

 リアの
リフレクタはスモーク化しました

 
マフラーカッターはR2別グレードの純正品

 

 内装関係

 室内灯を6連×2&フラット3連LEDに交換 8/1

 HDDカーナビをパナソニックCN-HDX300Dに変更

 カーナビはSANYOゴリラJr.を装備

 フロントガラス貼付式の三菱ETC車載器

 フロントスピーカーを交換

 
純正オーディオのバックライトを改善

 
GPSレーダーは
コムテックGL760を装備

 ペダルは
旧製品をリサイクル

 
純正アシストグリップを追加

 100円鍵穴シールはいかがですか