●ワイドトレッドスペーサー装着
13インチの三角アルミホイールにファルケンの155
/65は旧規格AZワゴンに履かせていたもの。そのためオフセットは45なので、プレオのリアはスカスカでかっこ悪いのであります(T_T)プレオは4穴の100でM12×P1
.25、ハブボルトも短い・・。そこでビート用に用意していた協永のワイドトレッドスペーサー25mmをリアに装着してみることにしました(^_^;) スペーサーをはめ込むと完全にハブボルトは隠れてしまい、取り付けるホイールには一切干渉しません。このスペーサー自体がホンダ&トヨタ等用のM12×P1
.5仕様なので、付属品であるロックナットは使用できません。またスペーサー側の穴が小さく、プレオ純正の19mm幅ナットは入りませんから、仕方なくM12×P1.25の17mm幅ナットを新規に購入して装着しました(^_^;)スペーサー側のボルトはM12×P1
.5。ホイールの取り付けには、同サイズ&ピッチの余っていたカローラ純正21mm幅ナットがリサイクルされることに(^_^;)リアからの見栄えはなかなかワイド
(^o^)/ でもタイヤサイズが小さいのでフェンダーからは出ていません。これでちょうどなのかも? ■ 戻る ■