●グローブボックス照明ユニット
レガシィ等のグローブボックスに組み込まれている照明ユニットをビートに流用してみました。スイッチ、小型電球&ソケット、汎用2極カプラーで構成されています。値段もかなりお手ごろキット
o(^o^)oユニットは助手席側のロアーカバーに組み込むことにします。スイッチ本体はハメ込み式なので四角穴をカバー側に空けます。正確に空ければかっちりとハメ込みできるはずです。また電球ソケットを取り付けるための8
mm穴も空けます。電球ソケットはソケット側のつめを削っておいてこの8mm穴に挿し込んでいるだけです。電源は、常時通電?イグニション?イルミ?どれが便利でしょうかねえ・・お好みでどうぞ
(^_^;) ボックスを開けっ放しにすることはないかな?と思って、私は常時通電に接続しています。
【注意】
が!埋め込みスイッチそのものに厚みがあって、グローブボックスを閉めた後、ボックス全体にねじれが生じます。なのでスイッチの取り付け位置を更に上部に移動 最終形態が下の写真です
^^;