■ 戻る ■

●無限サイドステップの取り付け

@びーとるさんのビートに無限のサイドステップキット[ 部品番号 70219-XG4-K0S0 \58,000 ]が装着されました。

 

ちゃんと無限マークの印刷つきで、ダンボール白箱入り。当然のことながら、箱の中にはサイドステップ2枚。サイドステップには、両面テープが既に貼られていました。おそらく、スコッチあたりの超強力テープでしょう。付属のビニール袋には、ボルト、ナット、ゴムワッシャー、ステー類などが入っています。取付け説明書もついています。

 まずは、ステ―の組み立て

サイドステップのフロント側は、前輪のマッドガードの取り付け穴を流用します。当然、純正のマッドガードは外さないといけません。サイドステップに傷をつけないように傷防止用のゴムワッシャーが付属しています。

リア側は、後輪前部のタイヤハウスの折り返し部分に専用のステ―をはめ込むように取付けます。一応、傷防止用のシールが付属してますが、ステ―側の挟む部分にかなり遊びがあるので、両面テープを同じサイズに切りとって、隙間を少なくして取付けました。

 厚みのある両面テープ(自由なサイズに切り取れるビックサイズ!)

サイドステップには底に3つの穴が空いてます。それぞれにステ―を取りつけておきます。

  ステ―部拡大

リア側の取付け場所は、後輪との隙間があまりないので、超ショートドライバーを用意する必要があります。この日は、準備できていなかったので、ジャッキアップして車輪をはずして、取りつけました。ジャッキアップできる環境なら、この方法が結果的に楽に作業できます。

 リアを一気にジャッキアップ

最後に底部分の3箇所のステ―を固定します。どこまでも締まりそうで、限度がわかりません(^_^;) ほどほどに・・

 下から見るとこんな感じ

■ 戻る ■