毎日をのらくらと過ごす
その日暮らしが丁度良い


過去日記   HOME



20040419

不快感
今朝、ハゲを見つけた。円形脱毛症ってやつ。
小さい頃からよくハゲる子だったけど今までないぐらいでかい。
500円玉大ってとこかな。ツルツル。
そういや最近よく髪が抜けるなって思ったこともあったけど・・・。
やっぱりストレスかな。考えすぎてるんだろうな。
何も考えないで過ごさないと。

昼過ぎくらいから全身がむずむずする。
例えて言うなら大量の虫が身体中を這いずり回っているような。
そんなことを思っている間に手先から蕁麻疹が。
他からもちらほらと出てきた。かゆくて仕方ないし、小さな水泡もできてる。
いつまでたってもなんだか気持ち悪い。そわそわむずむずして落ち着かない。



20040417

不思議な手紙と同窓会と
夜から、去年と同じく小学校の同窓生がやっている店で飲み会。
出かける前に郵便受けをみたらオレ宛ての手紙が・・・。
子供の字かなって思ったんだけど、内容はオレへの励ましの手紙。差出人は匿名。
誰かわからないけどうれしかった。今、ほんとに周りのみんなが優しいのがよくわかる。
手紙の主は、オレの家を知っていて、確実にココを見ている人。
だから、ココにお返事を書こうと思う。

名無しのキミへ
お手紙ありがとう。今のあたしはほんとに泣いてばかり。
いけないことだけど自虐行為に走ることもあるよ。
最近はね「死にたい」と思うこともある。
でもね、あたしはきっと死んだりはしないよ。
だって周りのみんながいるから。キミがみててくれるから。
抱きしめてくれる人がいるから。絵を描きたいと思うから。
ありがとう。うれしかった。
あたしの写真やイラストで元気になってくれるキミ、
もう少し待っててね。元気になったらまた絵を描くし写真も撮るよ。

キミからの手紙であたしは少し泣きました。ありがとう。
                     ミライより


その手紙を見てから同窓会に出かけた。2年連続同窓会ってのも珍しい話だな(笑)
去年見られなかった顔ぶれも来てて、なんかとっても久しぶり。
そういや去年ここに来てなかったら彼とも付き合ってないんだなぁってちょっと思った。
あんまりテンションが高いのは苦手なので、のんびり話のできるおっさん席へ(笑)
知らぬ間にテンション高い方の席で私と彼が付き合ってるって話をされてたらしい。
別に隠すつもりはないから全然いいんだけどね。
夜も遅くなると、パラパラと人数が減って、最終的に6にんぐらい残った。
人も減ったのでひとつのテーブルに集まって話してると、まだ私と彼が付き合ってることを知らない人が。
しかも2人も。時間差でめちゃくちゃ驚いてた。
お店の子は「去年うち来てなかったら付き合ってなかったん?めっちゃうれしい!」
って喜んでくれてた。まぁ、その後そうとう話のネタにされつつ・・・。
もう既にみんな結構飲んでる状態で、店の子がこれからバイトで行くという店に。
ショットバーなんだけど「踊ろ」とか声かけられたりしてちょっと・・・かなり苦手な感じ。
カラオケに行こうという話が一部で出てたので、抜けようかとか言いつつなかなか抜けられず。
最終的にはなんとも不完全燃焼な感じの終わり方だったので結局カラオケに。
朝までコースでしたとさ。結構もう眠さと疲れでふわふわしてた。
なんだか今思えば不思議な集まりだったなぁ・・・。
めちゃくちゃ楽しかったようなそうでもないような(笑)



20040416

いろいろあった
先日自分の部屋のロフトからの階段の真ん中から落ちた・・・。
ケツ割れるかと思った。みごとな青あざが沢山出来た。

部屋にこもりっきりのオレを元職場の先輩が外に連れ出してくれた。
買い物行って、御所行って、公園行ってブランコ乗って、賀茂川行って。
天気が良くてひこうき雲がキレイに見えた。思わず見とれた。
外の光や風にあたってのんびりするのもいいなって思った。

そして、ここ2日間は闘い続けてる。
こうやっている今でさえも気を抜けば「死にたい」と思ってしまう。
衝動的で自分の意志と反したもの。
以前医師は「死にたいと思う気持ちは症状だ」と教えてくれた。
「症状で死ぬのはおかしいだろう?」と。
理屈ではわかっている。死んで得することなど何もない。
だけど、心が勝手に「一番楽な死に方は?」って考えてる。
何もできない泣いてるだけの自分は要らないと思ってしまう。
昔から常に強い自分でいたかった。
こんな時でさえ強くいたいと思う自分は馬鹿なのかもしれない。
今の自分を好きになってあげることが、許してあげることが最善なんだろうな。
周りはみんな優しい。心配してメールをくれる人、電話をくれる人、話を聞いてくれる人。
みんなに感謝してる。だけど、やっぱりそれだけで拭いきれるものじゃない。
「頑張れ」「元気出せ」「外に出ろ」ってみんな言ってくれる。
ありがとうって思うけど、ほんとはそれすら出来ないからこそ苦しんでる。
みんなありがとう。でもごめんね。



20040405

うれしいメール2
今度は魔法のメールが届いた。
この間より少しだけ長い内容。だけどとてもとても素敵なコトバ。
魔法がかかったような、うれしくて、幸せで、感動するメール。
言葉選びや文章の構成、全て自然にやってしまえてるんだろうなって思った。
【周りの人を幸せにする天才】
たった一度しか会ったことないけど、それだけはわかる。
あぁ、この人と知り合えて良かったって、自分からでも友達になりたいって思える人は
きっと人生でそんなに多くはないと思う。そう思わせてくれる人はもっと少ないはず。
とりあえず「ありがとう」っていう気持ちと「うれし涙」でいっぱいになった。



20040401

うれしいメール
今日うれしいメールが届いた。
とてもとても短い内容。だけどとてもとてもうれしかった。
RUIさんがいつも言ってるとおり、なんていうかすごい人だな・・・って。
さり気ない、何気ない優しさを自然に持ってる人なんだなって、そう思った。
やっぱり泣けちゃいましたよ、ヤスアキさん。