過去日記 HOME
20021230
せせらぎ忘年会
年賀状を必死で刷って、宛名書きをしてから忘年会へ。
今年は人が多かったです。メンバーとも今までよりも仲良くなってるし楽しかった。
今更自己紹介タイムとかあったりして。印刷物作ってるの初めて知った人も
もしかしたら1人ぐらいいたかもしれないしいい機会だったかな。
1次会は鍋。ある程度食べたらその後は全然手もつけなかった。
お酒飲まないからやっぱりタバコに走っちゃうんだよね。
普段あんまり話さない人とも結構いっぱい話せたし。
入りたての頃とかはやっぱりちょっと恐がられてたらしいぞ(笑)
そうだろうなぁ。結構「近寄るなオーラ」出てたかもしれないし。
意外と人見知り君だからね、おいら。
1次会で1人完全に潰れちゃった。ん〜・・・大変だ。
仕事してからきたからきっと疲れてたんだろうねぇ。
2次会はnaoにて。結構小さな輪で楽しんでました。
何故かトランペットパートばっかりで。あとパーカッション1人ね。
楽しかったです。
結構まだテンションが上がった状態で帰ったので、下がりきらず
友達に夜中からドライブに連れてってもらっちゃいました。
いつもそうだけどそろそろ帰るぞってちょっと前ぐらいになってからやっと盛り上がるんだよね。
ウダウダと楽しかった。
20021229
M-1グランプリ 2002
決戦の日。それにしてもあの番組は見てる方まで緊張する。
個人的には今年はますだおかだに勝って欲しかった。
もちろんハリガネ、アメザリも応援していた。
ハリガネの出番はトップだった。久々のハリガネ漫才うれしかった。
でも、見た途端にあぁ〜・・・今日はちょっとなって思ったね。案の定ダメだったし。
今回は何かといろいろと番狂わせが起きた感じがした。
笑い飯の決勝2回戦進出、フットボールアワーのトップ通過、アメザリの最下位・・・。
笑い飯もフットも嫌いじゃないんだけどなんか違うんだよなぁ・・・。
フットはオチが落ちきってないのがいつも気になる。最後でちょっとさめる。
アメザリの最下位は非常にショックでかかったけど、審査員の言うことは正しいとも思った。
確かにコレっていう何かがひとつもないんだよな。違うネタなかったのか?って思ったし。
テツトモは微妙に場違いな感じがした。うけてたけどね。
松っちゃんの「友達としては100点」っていうコメントには爆笑。
敗者復活枠のスピワはまぁそんなとこかって感じかな。
おぎやはぎは去年に比べて完全に腕上げてるよなぁ。最近よく見るし。
それにしてもますだおかだの決勝2回戦のネタは気持ちよかったね。
グランプリ確信したさ。絶対いけるって思った。
増田くんの涙には感動したよ。泣いてるとこって久々に見たな。
今回M-1見て一番思ったことは、進行の仕方が1回目より良くなってたってとこだな。
敗者復活枠を設けたこともそうだし、審査員の得点だけで結果が出るってのもそう。
しかし、何よりも良くなったのは司会進行役でしょう。
去年の伸助さんの両脇は最悪だったからなぁ。それに比べて今年はキー坊だし、両脇もしっかりしてる。
控え室レポートもキムでいい感じにやってくれてたし。
いや、なんにせよ今回は増田くんの涙が見られてよかったよ。ホントに。
・・・今、アメザリはどんな気分なんだろう・・・。
20021224
Merry Christmas
最近完全に昼夜逆転しています。そして何故かまともに布団で寝てません。
Macの前でカーペットの上に直で毛布一枚で寝ています。
故に腰やら背中やら非常に痛いです。
今日は、昼間仕事して、夜は教会へ。キャンドルサービス。
1年ぶりの教会はやっぱりいいもんでした。写真撮りたくなったよ。
お祈りして、聖歌歌って、お話聞いて。
なんだかちょっとしあわせな気分です。そして同時に何故だか泣きそうにもなりました。
なんでかはわかんないけど。最近発散するとこないからかなぁ・・・。
20021221
フルコンクリスマス
フルコンクリスマス会&マリさんの誕生日会の日
おいしいケーキを食べて、みんなで鍋をつっつきながら盛り上がった。
何故か隣のテーブルの人達まで一緒に盛り上がってた。
「ミッチー海老剥いて」だの「ミッチー店員さん呼んで」だの
ミッチーは幹事というだけのことでなんでもかんでもやらされてた(笑)
相変わらずフルコンと一緒にいると笑いっぱなしだな。
ちょっと騒ぎすぎたような気もしないでもないがかなり楽しかった。
帰ってから仕事したら気がつきゃすっかり夜が明けてましたとさ。
20021220
チャリデー
練習行くのに久々にチャリンコで行った。
寒かったがなかなかいい感じ。
しかしやっぱりあのブレーキとっさに止まりにくいのが難点。
帰りはまっすぐ帰るつもりだったのに飲み会に・・・。
お金出してあげるから飲み屋まで自転車乗らせてって言われてしまったもので。
別に断る理由もないので行った。
帰りは自転車押していろいろと語り合いながら結構歩いて帰りましたとさ。
20021219
今夜はちんどんナイト
行ってきました、さらさ西陣。
8時からということで、間に合うように行くつもりだったのに
なんだかんだしてたら8時過ぎに家を出ることに。チャリこいで行った。
着いたら結構混んでた。座るとこなくて仕方なくパイプ椅子に。
ひとつめのバンドが始まってた。立命館大学の人達って言ってたかな。
昔懐かしの曲とかやってた。クラリネットは結構いい音してたな。
タローが間に合うか心配だったけどギリギリ間にあった。
お待ちかねの『Jug Tindon Company』
プログラム的にはほとんど一緒だったけどやっぱり楽しかった。
いいよね、ほんと楽しそうで。ワクワクするよ、まったく。
座った位置が悪かったからちょっと見にくかったけど、まぁそれは仕方ねぇな。
これからさらさ西陣で定期的にショウタイムが決まったんだけど
毎月第3金曜日、8時〜なんだってさぁ。
金曜って・・・金曜ってあなた。そんな時間思いっきりラッパ吹いてる時間だし。
くそぉ、2ヶ月に1回ぐらい見に行ってやる!タイミング見計らって練習休むとか・・・。
むむぅ〜・・・金曜かぁ・・・。まいった。
終わってチラシもらった時に、専務さんに「こないだバスで見かけた」って言われた。
「いつごろどこで?」って聞いてみたら、たぶん間違いなくわたしだなって思った。
めちゃくちゃ近くに居たらしい。声かけてくれりゃよかったのになぁ。
っていうかさぁ、あんな特徴ある人気付かなかったオレもおかしいな。
同じところで降りたけど、降りてまで追いかけたら変な人やん?ってさ。確かにな。
それにしても、専務さんと話してると、なんか知り合ったばっかりと思えないのは
やっぱりあっくんと似すぎてるからだろうな(笑)
帰り、チャリを見たら後輪がイヌフンを踏んでた・・・。
結構がっちり踏んでた。最悪だし。
家帰って頑張ってとったさ。もぉタイヤの溝に入り込んでたんだよ、まったく。
普通のチャリならすぐ取れるのにね。
しかも、一生懸命取ってたらチャリのシッポの部分とボディのプラ部分に
見覚えのない傷が・・・いやぁ〜〜〜〜〜〜!!いつ付いたんだよ!!
まぁ、傷なんか乗ってたらいつか付くんだけどさ。ぷぅ。
20021216
意外と元気?
ムーが最近またちょっと元気になってきたっぽい。よかった。
病気なのには違いないけど、見た感じ元気にしててくれる方が
やっぱりいいもんなぁ。ウロウロしててくれる方がいい。
そういえば、バッジ製造器買いました。Canバッジgood!、ナイスネーミング(爆)
クリスマス商戦って感じで広告に載ってた。前から探してたからちょうどよかった。
頼んで作ってもらった方も売りきってないけど、また新しいの作ろう。
・・・もちろん時間があればの話だが・・・。
20021210
限りあるもの
うちのネコ、いや、姉妹みたいな存在のムーが病気だ。
ここ2・3日元気が無い。マミーとあにさんが今日病院に連れていった。
血液検査とかレントゲンとかいっぱいしたらしい。
入院か、それとも毎日通うか・・・。
きっと、もっとずっと前からしんどかったんだろうな・・・。
かわいそうに・・・。
なんかこれ書いてたら涙出てきたよ・・・。
私が小学生の時にうちに来たんだもんなぁ。もう14年だ。充分長生きしてるよね。
これから、できる限り一緒にいて、いっぱい触って、いっぱい見ておこう。
20021209
プレモ!


久々にプレモを買った。
っていうか久々って言うよりも自分で買うの初めて?
小学校行くよりも前に買ってもらってたしな〜。
っていっても今日買ったのも、家の玄関イベントスペースに飾る用だから
お金は家から出てるんだけどねぇ〜。
クリスマス仕様。イエス様誕生シーン+ハカセさん3人組。
ところでこれってさぁ・・・日本人に売れんのかねぇ・・・。
サンタクロースとかは売れそうだけどさぁ。
今日、スタジオ出たらちびっと雨降ってたけどすぐやむだろうって思って歩き出したら
大雨に早変わり。ずぶぬれっていうよりもどぼどぼになった。
しぼれそうなほど。そんなに歩いてないのに・・・。
仕方なく傘買って歩き出したら、しばらくしたらましになった・・・なんだよもぉ。
歩いてそのまま電気屋街へ。CD-RWドライブを購入。
よく行く店で買おうと思って行ったのに無かった為、来た道を逆戻り。
仕方なく別の店で探す。あってよかった。とりあえずこれで仕事が楽になるね。
なんか、両手共にいっぱい切り傷あるんだけど・・・何?
かまいたちか!?身までは切れてないからいいけどさ。
20021207
タイミング良?悪?
日付が変わってからご飯食べながら金曜に撮った「気晴亭」のビデオを見た。
久々にシンプレの松井くんが帰ってきた。7ヶ月ぶりだって。相方に会うのも7ヶ月ぶり。
いや、でも楽しそうでよかった。大喜利もやっぱ大落ちは彼でないとねぇ。
見終わってちょっとチャンネル変えたら「笑いの超新星」がちょうど始まったとこだった。
やばかった。全然知らなかった。見逃すとこだったよ。気付いてよかった。
ビデオ撮って寝ようと思ったんだけど結局気がつきゃ最期まで見てた。
終わりぐらいでチャンネル変えたら今度はNHKで
RAGが上海行ったときの映像が流れてた。タイミング良すぎ。
慌ててビデオまわしたよ。ちょっとしか撮れなかったけど見れたしよしとするか。
レオがメガネだったのはちょっと見慣れなくて変な感じ。
それにしても全部気付いたのは始まってちょっとしてからなんだよな。
でも、あの場で寝てたらどれも見れなかったわけだし・・・。
これ実際のところタイミングが良いというのか悪いというのか微妙だな。
20021206
死ぬかと思った
夜中に腹痛でマジ死ぬかと思った。
今までに味わったことのないタイプの痛みでかなり長い間症状は続いてた。
少し寝たら楽になるかとも思ったのにあくびしただけでも響く。
マジでやばいんじゃないかと思った。破裂するって思ったね。
夜中にトイレに行って、部屋に戻ってきたら
だんだん目の前が真っ白に・・・耳鳴りがキーンって・・・。
いやぁビックリした。寝て起きて6時とかなのにまだ痛くて。
昨日は全く寝た感じしなかったな。なんだったんだろ・・・?
20021204
ピーターパン・シンドローム
サウスケの新曲が非常に好きな感じだ。
サウスケ感たっぷりだけど今までと微妙に違う感じでしかもタイトルがコレだもんなぁ。
いやぁ〜・・・参りましたって感じ?思いっきり私好みじゃないっすか。
しかも初回製造分はエクストラトラックでPV入ってるらしいし。
・・・とかいってMacでは見れませんとか言ったらキレる。
最近そういうの多いしな・・・。
どうでもいいけど、「おおいしな」って変換したら「大石な」ってなったよ。
サウスケの話だからそのままでもいいか、とか思っちゃったぃ。
|