毎日をのらくらと過ごす
その日暮らしが丁度良い


過去日記   HOME



20020831
あいたた・・・
友達の髪を脱色した。
ほぼ真っ黒からちょいパツキンまで。
しかし・・・ムラになったよ、おい。髪長いからまいった。
はじめる前から軽く予想はついてたけど。
だって自分でやる時でもそんな長かったことなかったからなぁ・・・。

髪の色を抜いてたら、ついでにフルコンTシャツまで脱色されました。
のぅ・・・ついてねぇ・・・。



20020825
ちょっとドキドキ
折りたたみのチビチャリですっ飛ばしてたら、おまわりさんに「ライトつけなさいよ」って言われた。
しまった、向かい側走ればよかった。どっちにしろこのチャリライト付いてないんだよねぇ。

夜中に某頭のいい大学へ忍び込んできました。
大学ってとこに入ること自体珍しいでなんか微妙にドキドキ。
門開いてないから壁越えて入ったりとか。何をやってんだ真夜中に。
でも、そういうくだらない感じが結構好きだったりとか。



20020822
写真
今日、昔の写真を見た。細いしちっちゃかったよ。
ワンピースとか着てるし。着物姿とかもあったな。
いつの頃からかどう見ても男の子になってた。

自分も面白かったけど、お父さんとお母さんが若い時のも面白かった。
お父さんはシュッとしたなかなかの男前で、お母さんはカッコイイ女性だった。
お母さんの服装とか見てると「あぁ、この人のこどもなんだなぁ」って思う。
趣味趣向がそっくりなんだろうな。



20020821
最近思うこと。
基本的に昔から深く狭い付き合いを好んできたわたしには
今、友達と呼べる人が非常に少なくなっているということ。
何がきっかけで切れてしまうかわからないもので、どんなに仲良くしてても
どんなにお互いが必要としてても、すれ違ったり溝が出来た途端にもろくも崩れてしまうこともある。
そんなこんなで結局今まで大切にしてきた人たちはほとんどわたしのもとを離れてしまった。
本音で語り合える人がどんどん減っていく気がして仕方がない。
友達少ないからとか笑って言っているけれど、ほんとは微妙に苦しくてもがいてる。

その反面、何がきっかけで友達ができるかもわからないもので。
出逢い方とか付き合いの長さとかそういうのいろいろ含めて関係ないかもしれないと思う。
会いたいとか話を聞いて欲しいとか、聞いてあげたいとか、そう思えるかどうか。
本当の自分で向き合える相手かどうか。
難しいけど簡単なことかもしれない。
結局人との出逢いに無駄はないし、出逢うべくして出逢ってるんだと思う。
今、また少しずつだけど大切だと思える人が増えている。
当たり前だとは思わないように、常に存在に感謝したい。



20020818
そんな歳なんだよね、もぉ
今日、小・中学生の時仲良かった友達から「結婚します」って手紙が来た。
わぁ〜!!って思った。そっかぁ、おめでとぉ!!って気持ちと
全然連絡取ってないのに、呼んでくれたことにちょっと感動。
そうだよねぇ、もうそんな歳なんだよねぇ。
私なんかまだまだやりたいこといっぱいあるし自由でいたいしで結婚なんて全く考えられないけど。
それ以前にまだまだ全然おこちゃまだからね(笑)

でも、ビックリしたなぁ〜。この前お母さんとお姉ちゃんに会ったとこだし余計に。
Sちゃんおめでとう。幸せになってね。



20020814〜16
ある意味超有意義な3日間
14日の夜、せせらぎメンバーが韓国から帰ってきてたので会いに行った。
ステキな彼女連れでした。つーか私より年下かよ・・・見えねぇ〜。
飲み会終了後、メールでやりとりしてるうちに友達の家へお邪魔することに。
っていうかまだ出逢って3度目・・・マジでか?
たぶんそうとうテンションが上がってたか逆に下がってたかどっちかだろうな。
勢いで「行く!」とか言っちゃってしかもいきなり悩みごと聞いてもらっちゃったりとか。
普段の私なら会って3回の人にそんなことしないし。
たぶん、まだ強い方の自分しか出ないはず。
まぁ、なんだかんだと相談事とかしながら飲んで、あとプレモいっぱい見せてもらって。
そういや誰かの家に泊まりに行くって行為は久々かも。

次の日結局起きれずに夕方をむかえる。
帰ってこいと言われたが、晩ご飯を作ってくれるという約束だったので頼み込んでとどまった。
ハッシュドビーフを作ってもらった。おいしかった。
人が料理をしている姿とはなかなかセクシーである・・・と私は思った。
セクシーっつーとまぁ、語弊があるかもしれんが、ステキだなぁと。
あと、一つ気付いたこと。私は手に魅力を感じるってこと。キレイな手が好き。
思い返してみれば今更な気もするけど。過去にも同じ事を感じていたはず。
そんな発見もありつつ、食事後カラオケへ。最近カラオケへ行く度に凹むはめに・・・。
昔の声はどこへやら。全く伸びも悪いし、音域も狭くなってるし。
やっぱ常に歌ってないとダメだね。
んで、帰るにもバスがなくなってたので結局もう一泊。

朝、だるい身体を無理矢理起こされカルピスを一杯頂いてから家路へ。


久々にもったいないぐらいのダラダラした時間の使い方をした。
友達になりたての人とこんなにもうち解けられたのははじめてです。
意外と人見知りなので、たぶんほんとに気が合わないとこんなに砕けないはず。
わたしの違う方の一面をいとも容易く出させてしまったあの人はなかなかの強者であると思った。
忙しいのにこんなわたしを2晩も泊めてくれてほんとありがとうでした。



20020810〜12
せせらぎ合宿!
10日:出発
長年所属しながらも初参加のせせらぎ合宿。
何故か前日、練習後夜中まで飲んだ後、明け方まで遊んでたので眠すぎです。
でも、準備を全くしてなかったので朝から寝ずに荷造り。あと買い物も。

2時前にお迎えに来てもらって出発!途中もう一人拾ってドライビング。
延々と走り続けながらちょっと寝てみたりとか。
感動的な虹に3人で興奮してみたりとか。(写真じゃ見づらいけど)
虹

到着後しばらくしたら晩ご飯。その後はダラダラとしてるうちに人が増えてきた感じ。
食事後、海辺で花火。到着してからやっとゆっくりお話ができました。
いろいろ悩み相談とかもっとちゃんとゆっくり話がしたかったんだけどねぇ・・・。
戻ってから鍼灸師さんにマッサージしてもらっちゃいました。
身体そうとうボロボロらしいっす。見るに見かねてって感じらしいからね。
結局、その日は最後まで起きてて気がつきゃ私だけ椅子に座ったまま寝てました。


11日:海
朝から少し楽器を吹いて、昼食後何年かぶりに海というものに入ってきました。
しかし(たぶん)泳げないのでうきわでぷかぷかと。
ほとんど浮いてただけなのに微妙に疲れた。
その日は晩ご飯当番だったのでみんなで買い出しに行って調理へ。
しかし、料理は専門外なのでサラダ作りで勘弁してもらった。
デザイナー魂(笑)で盛りつけにはやたらこだわってみたり。
それなりにきれいに盛れたんじゃないかと・・・。
ご飯作ってる間に合奏が始まってたので慌てて用意して参加してみた。
鍛え直すって言われてしまいましたとさ・・・あらら。
夕食後はまた花火。おじさまたちが子供に戻ってましたね。楽しそうでした。
2日目も結局最後まで起きてた。片づけしたりなんだかんだしてたらものすごい雨が降ってきた。


12日:ん〜・・・
朝飯食って帰り支度。
出発してからみんなで昼食。ゆっくり話ができた。
ほんとのこと言えば来るって聞いたときから「じゃあゆっくり話がしたいな」って
思ってたのにいろいろと障害があったからなぁ・・・。
帰り道はなんだか愚痴っぽくなってしまった。ん〜まいった。
合宿に来てこんなにマイナスポイントを見つけてしまうとは思いもしなかった。

まぁ、しかしなんだかんだあったが楽しい3日間だったと思う。うむ。



20020805
行ってきたぜ!
念願のドラえもん展に。
夏休み、しかも日曜ってことでババ混みでした・・・。
駐車場から海遊館までがまず混んでた。シャトルバスとか乗らなきゃならんかった。
チケット買うだけで結構な列。肝心のドラ展自体はまあまあだったかな。
期待しすぎてたかもしれない(笑)あと、色んなとこで作品かなり見てたから新鮮味は少なかった。
でも、奈良美智とか村上隆とか佐藤可士和の作品を直で見れたってのはよかったな。
タイクーンとグルビの作品は結構気にいったな。さすがって感じか。
蜷川実花の写真集買おうかな〜。
ってな感じでなんだかんだいいながら結構楽しめました。

その後ATCウロウロして飯食ってドライブ。ドライブ久々で楽しかった。
ただただ走ってるだけってのもいいよね。じっくり話したりとかもできたしね。
普段遊びに出たりしないから・・・っていうか今までたいして遊びに出たことないから
気がつきゃ何が楽しいとか全くわかんない人になってた。まいったね。
何処行きたいとか何したいとか聞かれても答えられないんだよねぇ・・・マジで。
完全にインドア人間ですな。


久々に新しいお友達が出来ました。っていうか作った。
こんなにこの人と仲良くなりてぇ〜!!って思ったの久々。
結構他人に興味ないタイプなのでどうでもよかったりするんだけど。
こういう出逢いはうれしかったね。ステキ。これからヨロシク。



20020801
たのし〜
今日は木曜だけど練習。
ついたらギリギリの上に座る場所ねぇ〜!
トランペット多いなぁ・・・マジで。入った瞬間とりあえずビックリする(笑)
バスドラの後ろで指揮がほとんど見えない場所で吹いてました。しかも10分ちょっとだけ。
でも、先週も行けなかったから今週は絶対行きたかったんだよぉ!

コーラ
練習後メシを食いに。今日はメンバーが薄かった(笑)
濃いメンバーは今日は来てなかったからね。
初対面の人も1人メンバーに入れて。
いや、楽しかったよ。いつもとは違う飲み会ね。
彼はなかなかいいキャラ持ってるよ。気に入った。
結構ああいうキャラってツボに入るんだよねぇ〜。
今日はなかなかいい出逢いをしました。



200207〜

色々あったよ(先月の大きな出来事をつらつらと・・・)
っていうか7月1回も書いてないってのがすごいね。
せせらぎコンサートも無事終了いたしました。
500人を超える集客ということで、ほんとビックリしました。
プログラムが足りなかったっていうものすごい事態が。
今年は、アンケートに「プログラムよかったです」とか書いてもらってしまって
この上なく幸せでございました。
演奏聴きに来た人が印刷物にたいしての感想を書いてくれるなんて、ねぇ。
歌も思った以上にうまくいった。緊張なんてものは全くなくなった。
もぉこうなったら「聴きやがれ!!」って気持ちでね(笑)
評判よかったっす。マジで。うれしかったよ、全く。
せせらぎほんと最高。居場所があるからいい!もぉ。

フリマ
夏祭りフリマも無事終了。時間がない中ギリギリで商品作り上げました。
当日は友達2人に手伝ってもらってかなり助かった。
意外なお客さんが来てくれて、しかも差し入れに花までもらってしまった。
もぉ2重ビックリって感じ。うれしすぎてお礼もまともに言えなかった。
あと、熱狂的ファンなんかついちゃって「サイン・・・」とか言われたし(笑)
この上なくうれしいことですよねぇ、ほんと。
いつも思うけど夏フリマはなかなかいい出逢いがあるから好きだな。
自分の作ったモノにたいして直に反応が見られるっていうのはいい刺激になります。