毎日をのらくらと過ごす
その日暮らしが丁度良い


過去日記   HOME



20020215

今日は練習の日。ラッパ3人・・・っていうか実質2人?
寂しいわぁ・・・。先週はあんなにもいっぱいいたのにっていうかいすぎ?
でも、人少ないと誰がどんなフレーズ吹いてるとかそういうのよく聞こえるからいいね。
自分のダメなところも見つかりやすいし。
合奏寂しかったけど結構楽しかったな。

練習後みんなにマドレーヌを配る。張り切って沢山持っていったのに人は少なかった。
まぁ、でもいいぐらいだったかな。2・3個もらっていった人もいたし
スタジオの管理人のおっちゃんにもあげれたし。

その後帰らずに飲み会へ。なかなか楽しい飲み会でしたな。
普段あんまり話さない人と結構濃い話してみたりとか。
人のスーツのコーディネートにケチつけてみたりとか(笑)ゴメンね。



20020214

バレンタインデーということで、帰ってすぐお菓子作りに。
マドレーヌでという約束だったので大量に焼きました。
30個だよ、30個。気の遠くなるような作業だったね。
しかも軽く焼きむら出てるし・・・。まぁ味は間違いないだろうからいいけどさ。



20020210

チラシのラフ作り。
とりあえずイメージを形にしていかないとどうにもならないので
始めてみることにした。
が、しかしなかなか思ったとおりにはいかないものだなぁ・・・と。
なんとなく形にするためにモチーフをバラバラに作って
レイアウトで雰囲気を出してみた。
まぁ、いいんじゃない?って感じになった。
ただ、これから細かいところをつめていくのかと思うとちょっと大変かも・・・。

バレンタインに向けて材料なんかの買い出しに。
それにしても賑わってるね。私なんか無縁感じだけどね。
とりあえずお世話になってる人には渡そうかと。



20020209

お友達とアカペラの楽譜を探しにお出かけしました。
夏のコンサートで今年も懲りずに歌っちゃいますよ、ワタクシ達。

楽譜は結構すんなりと見つかりました。っていうかそれぐらいしか歌いたいのがなかった
って言った方が正確かもしれないけど・・・。スタンドバイミーです。
とりあえずみんな知ってるだろうしいいんじゃないかしらねぇ。

その後楽器売場を見に行って「ラッパ欲しいなぁ〜」と指をくわえてみたり
さすがに買えないので慰めにお手入れ用品を買ってみたり。
CD売場ではお互いに欲しいCDを発見。わたしは栗コーダーカルテット。
買っちゃいましたよ。家でゆっくり聴いてます。なごみますね、リコーダーは。

んで、久々にカラオケなんかも行ってみた。
スタンドバイミーも試しに歌ってみたりしたよ。いけそうなんじゃないかねぇ。
キーもいいぐらいそうだし。去年は2人ともキーが微妙すぎたからねぇ。
今年は納得いくようにしたいしね。プロミスとスタンドバイミーか。いいじゃんね。うん。

今日はなんか久々のデート(?)楽しかったっす。
JEUGIAがあんなに楽しいところだとは知らなかったな(笑)



20020208

仕事帰り(練習前)に本屋へ行きました。
何かって?そりゃもぉ待ちに待ったウエッサイの写真集を受け取りにですよ。
今日は練習後も飲み会などもなくさっさとおうちに帰ってゆっくり見ました。
あぁ、もぉステキ☆
どうしようかしら。ますます好きになってしまいますわ。
っていうかほんとにこんなにはまる人ってめちゃくちゃ久しぶりじゃないかしらねぇ。
みんなブサイクブサイク言うけどそんなことないって。
写真とかだと絶対相方よりもカッコイイって。
タッパあるからシルエットも綺麗だし。手とか首とか綺麗だし。
あぁ、もぉ完全に逝っちゃってますね、ワタクシ。でもいいの。

一つ残念だったのは、初回特典のポストカード。
2枚入ってるんだけど、1枚は全員の写真。もう1枚はどうやらランダムだったらしい。
一番いらない人が・・・あえて誰とは言わないけど・・・ニキビ・・・。
自分で選んだんじゃないから余計にくやしい。カウンターのおねいさんが出してきたやつだし。
あぁ〜あ、かる〜くついてないね。



20020203

昼過ぎに家を出て、ちょいとネットの設定に行ってきました。
まぁ、たいした問題もなく無事終了致しました。

その後、先輩と待ち合わせて初!baseよしもとに行ってきました。
圧倒的に中高生が多い・・・。まぁ、だいたい予想はついてたけどさ。
それにしても整理番号4番なんて余裕で一番前の席取れちゃったりしてさぁ、もぉ。
イベント始まったらもぉみんな近くてかなり変な感じだった。
ってかお笑い自体昔から好きだったけど、生で見るのは初めてだったんだよねぇ。


全員集合

まず最初のコーナーでは、意識調査みたいなの。
結構シビアな質問とかも飛び出してて面白かったっす。
サバンナ八木が大石に「握手サバイバル」やったら、大石本気でひいてた(笑)
「マジで嫌いになりそうっすわぁ・・・」って。ははは。

んで、ピンクパンダーとかまぼこのライブ。
かまぼこ超かわいかった!!かねてつのCMの時から気にはなってたけど
まさか、あんなにもかわいらしいとは思わんかったなぁ。
「コルセット」と「恋の処方箋」がめちゃめちゃよかった。

曜日毎のトリオ漫才。
水曜(シャンプー&すみか)・月曜(陣内&ハツエ・エツコ)
木曜(「ロザスケ」ロザン&大石)・火曜(サバンナ&けーちゃん)の順だったかな?
月曜ピンパンえっちゃんが巻きずしでかなりいい味を出してた。
火曜けーちゃんはここでもかわいさ炸裂だった。なんだろあの生き物は。
木曜はとりあえず普通に漫才やってた。大石ちょっと照れ気味だったけど。

水月
木火


Les.Rとサウスケのライブ。

まーくん

今回全部アコースティックライブってことでちょっと物足りなかったっす・・・。
でも、大石が歌ってる姿をあんなに近くで見れることもまぁないだろうからな。
始まる前にセッティングしてる川原くんとあまりの近さに目が合ってしまった。
っていうか川原くんの目、キラキラしすぎ。かわいいなぁ、おい。
沖くんは相変わらずマイペースっつーかなんつーか。
それがライブの姿勢か!?って思うほどボーっとしながら弾いてました、さすが(笑)

イベントが締めに入ったとき、マジっすか!でおなじみの「We Will Rock You」が流れた。
おぉ!?これはバッファローのお出ましか!?と思いきやブラマヨでした(笑)

爆笑戸塚水産

ゲームにかったらラジオをジャックという無謀な企画をやってました。
ファンから反感かっちゃうぞ。っていうか完全にブーイングおきてたけど。
個人的にはそれはそれで面白いんじゃないのって思ってましたけどね。
結局、火曜と木曜が乗っ取られ。宇治原ゲームやらなくてよかったね。また敵が増えるしね。
でも、大石マジで「どうしよ・・・」って言ってたな。菅ちゃんに「大丈夫やって」って言われてた。

今回のイベントで何が一番うれしかったかっていうと ロザンとサウスケが同時に見れたってことだな。
っていうかロザスケ最高!!
大石かなりかわいかった。笑顔が・・・。
どこよりも木曜メンバーが一番仲良しに見えるのはわたしだけか?
3人でこそこそと耳打ちして笑ったりとか、何かとスキンシップをはかってるように見えたのだが。
仲いいってのはいいよね。カニ旅行もホントに行くのかな(笑)


まだまだいっぱい写真あるけどとりあえずこんだけ。
大石の満面の笑みがあるんだけどそれはもぉ秘蔵ってことで(爆)
大変楽しかったです。



20020202

おぉ、なんか日付が気持ち悪い(笑)

夜から、コンサートのチラシその他の打ち合わせ。
3人でまったりとダラダラとしながらもキチンと話し合い。
最近は私自身が結構ちゃんと言うこと言うので進むのは比較的早い。
今回もかなり方向は変わったけどいい変わり方だったからよかったんじゃないかな。
こっから先は私の仕事なのでとりあえずボチボチかかっていうこうかなっと。



20020201

お久しぶり!!
みんな元気?おいらはなんとか生きてます。
年明けてから結局2日しか日記書いてなかったんだねぇ。
三日坊主にもなってねぇよ、全く。

とりあえず、ココ書いてないあいだに何があったかというと
まずは、ルパンのZIPPOが当たったよ。

次元 次元

ホントに忘れた頃にやってきたからビックリだった。
まさか当たるとはな・・・。

んで、めでたい話第2弾は、マジっすよ!の月〜木連動しりとりで
ファン感謝祭の招待券が当たった!
これも、マジで当たるとは思ってなかったからビックリ。
しかも、整理番号4番だってよ。

最後は、髪を切りました。結構頑張って伸ばしてたけど、とうとう飽きた。
肩近くまで伸びてたけど見る影もなくバッサリといっちゃいました。
まぁ、賛否両論ですが個人的にはらしいかな・・・と思ってます。
長いのも気に入ってたけどな。まぁ、また伸びるさ。
伸びていく段階をいろいろ楽しもうかと。


さて、2月1日の日記に戻ろうかと・・・。
練習終わりで飲み会というか会議というか。
まぁ、私にとっては大事な話し合いの場だったんですけどね。
みんながワイワイとやっている中、意外とちゃんと話し合いが順調に進んだので
ちょっと驚いた。まぁ、ちゃんとやらなかったらキレるけどね(笑)
今年は結構いいたいこと言わせてもらってるので気持的にはかなり楽ですな。うむ。