このページにはおいらmiraiの日々のらくらと過ごしているさまが書かれている。
おいらのことを何も知らないヒトや、おいらに興味のないヒトには
全くなんの面白味もないかもしれない、そんな空間です。


TOPへ・・・  過去日記



20001024
マシーンの調子がよろしくない。ついでにモニタも。
そこらへんの関係で朝から非常に機嫌悪し。
とりあえず学校へ行った。
帰って3時半とかいう変な時間に昼飯食ってお仕事にとりかかった。
サイカとのお約束の時間が近づいたので家を出発。
初めてサイカの働いてるお店に行ってきた。
お店の中は木の香りで充満してていい感じだった。
そうそう、かわいいトランクもらった。不良品か何かでお店に出せないやつ。
十分使えます。しかもちょっと傷物な感じがまたグゥです。うふ。
それから2人で晩飯食いにドンキーに入って
その後、河原でのほほんと過ごした。ねこじゃらしいっぱい摘んで写真に撮ってみたり。
なんか、サイカと逢って話すこといっぱいあったはずなのに
顔見てしまったら何も思い出せなくなってしまった。
っていうよりもどうでもよくなってしまったのかも。
あ、そうだ。おいらの夢に連続出演の彼とは逢えませんでしたとさ。
またの機会に逢いましょう。

明日は学科試験受けに行こうと思ってたけどいまいち自信がないので
もうちょびっと勉強してから行きます。それに明日は雨降りらしいしね。



20001023
昼過ぎにフィルムを現像に出しに行った。
あてにしていた近所の某黄色い写真屋さんではモノクロは現像してくれなかった。
仕方がないので「ここならやってくれるだろう」ってことで
フィルムを買ったVIVREにある写真屋さんに持っていった。
「日にちかかりますけどよろしいですか?」って言われた。
まあ、予想していたことだからとりあえず現像たのんでおいた。
ちなみにいくらぐらいするのかと聞いたら
現像 ¥500ー プリント1枚 ¥45ー らしい。
やばい・・・金がない。かなりやばい。
これはもうマミーに借金するしか致し方ないでしょう。
だって調子に乗って5本も撮っちゃったんだよぉ。
今回現像に出したのは4本だけど、いずれ残りの1本も撮り終わったら出さなきゃだし。
「白黒は時間はかかるしお金もかかるのであんまりおすすめできないっていうのが本音ですね」
って店の人が言ってた。まあ、お金のことは確かにつらいけど・・・
でも、それは違うだろうよぉ!モノクロにはモノクロの良さがあるじゃん。
色がなくなる分、写真からの語りかけとかその中に秘められたストーリーとか
そういうものの伝わり方が全然違ってくるんだよぉ!!
それは余計なおせっかいってもんでしょう。

あぁ・・・でもやっぱりお金がない・・・。つらい・・・。



20001022
天気はいまいちだったけど撮影実行しました。
今日の撮影はモデルの大遅刻から。モデルさんとは気難しいものです(?)
約2時間半の大幅な大遅刻です。電話をしたらまだ寝てました。オイオイ・・・。
とりあえず番狂わせをくらったが目的地のひとつに向かい、撮影開始。
思ってたストーリー通りに進んだとは言い難いがボチボチだったと思う。
2時に教会で撮影の予定になっていたのでひとまずそこは引き上げて教会へ。
教会はなかなかの撮影場所でした。企画段階から思い描いていたロケーション。
それに自分でそろえられなかった小道具まであちらで見つけることができた。
多少照明に問題があったけどそのへんはまあよしとして。
ある程度自分の撮りたかったものは教会の中で撮れた。
それにしても教会何年ぶりに入っただろう。なんか懐かしくて心がなごんだ。
そして、フィルムを買い足してから次の撮影場所へ向かった。
・・・が、しかしここで開始時間遅れの皺寄せがやってきた。
目的地はすでに閉館時間寸前だった・・・。なんてこったい。
仕方なく別の場所を探すことに。
なんとか欲しかったロケーションを探し撮り始めたが、もうすでに時間が時間である。
暗くなってきて撮影どころではなくなってきてしまっていた。
仕方がない、今日は撤収だな。と思い、その場をあとにしようとしたその時・・・
なんてこったい、駐車場の出口が閉められてしまっていた。
オイオイオイ!出れないじゃん!!って思ってかなりあせった。
しかし、その場は案外早く切り抜けることができた。助かった・・・
今日はもうホントに撤収ってことでその後、軽くカラオケに行った。・・・が、2人とも調子悪く。
まあ、そんなこんなで色々珍事に巻き込まれながらも楽しい撮影でした。
モノクロ初めてなのでホントどうなってるかわからないけど
うまくいっていることを祈ってます。
本日は本当におつかれさまでした。



20001021
昼からマミーと買い物に行った。
ちょっといい感じの洋服買った。あと、ピアスとバングルも。
なかなか楽しかった。昼過ぎに家を出たのに店を出たら外は既に暗かった。

友達からお手紙を貰った。泣いた。
なんにも言ってないし平気な顔してたつもりなのにばれてた。
うれしかった。そうやって気付いてこっそり励ましてくれたってことが。



20001020
雨降りは嫌だ。
朝から学校へ行った。なんだか知らないうちに時間が過ぎた。
先生と話してると時間が過ぎるのが早い。
それだけ話に魅力があるってことだろう。おいらもああいう人になりたい。
今回の撮影企画を企画書にまとめて先生に見せてみたら
「おぉ、おもしろいねぇ。追っかけてみたらいいと思うよ」って言ってくれた。
最終的にいい仕上がりになったら1冊の本に仕上げてみようかと思う。
うまくいったらココにも載せるので。



20001019
今日は出かけるつもりでいたけどやめた。
久しぶりに一日中寝てました。
なんか・・・一日が長かったのか短かったのかすらもわからん。
とりあえず体のために寝ることにした。

日曜日天気がよかったら撮影実行致します。企画はあがりました。
しかし、未だロケハン出来てません・・・。っていうか場所すら決まりません。
どこで撮ろうかしら。必要な小道具も手に入んないのよねぇ〜。
どうしたもんだろぅ、ほんと。



20001018
おいおい。受かっちゃったよ、卒検。
あとは学科試験に受かれば免許持てちゃうんだってさ。
ひぇ〜こわいねぇ〜。おいらなんかが走っちゃっていいのか?って感じだよ。
つーか卒検かなり緊張した。ハンドルを握る手はうっすら汗ばんでた(笑)
まあ受からないだろうと思ってたから「合格です」って聞いたとき「へ?」って思った。
運がよかったってのもあるな。コースが走りやすかったことと
所内の方向変換が一番自身のあるところだったこと。
これでとりあえずは一段落かな。まだ学科はあるけどね。

それにしても今日は寒かったねえ。おいら個人的にはこれぐらいの方が好きだけど。
でも、寒さのおかげでひざが痛い・・・。
あ、今「ババァみたい」とか思っただろ、おい!
マジで間接が痛いんだよぉ!ひざはずれるんじゃないかってぐらい。
もちろんのこと腰痛も同じくさ。



20001017
頭いたい。梅田まで行ったのに学校サボりました。
激しい頭痛とたまらない程の吐き気に襲われ帰りました。

明日、卒検受けます。死ぬほど自信ないです。
まあ、おいらなんかが1回で受かることはまずないでしょう・・・。



20001016
なんとなくついてない。
たまらなくむかつく。
何がってわけじゃないけどこんな時は一人でいたくない。



20001015
なんだかやたらと眠たい感じ。
久しぶりにゆっくりいっぱい寝た。気持ちよかった。
このぐらいの寒さになってくると分厚い布団でぬくぬくと寝るのが心地いい。

暇な時間はお馬さんのイラスト描き。
お馬さんなんか普段描くことないからちょっと困っちゃう。
とりあえず資料として競馬の様子なんかビデオに録画してみたり。



20001014
今日はワイヤーアート見てきた。
パントマイム込みでのパフォーマンスだった。
なかなか雰囲気のいいパフォーマーだったな。
BGMの選曲もイヤミがなくてよかったし内容も充実してた。
お客さんは基本的に子ども連れが多かったので子どもをステージにあげたりしてやってた。
ふむ、なかなかどうしていい感じじゃないですか。
ワイヤーアート自体もかわいいモノ作ってたし。
おいらも勉強になった。そして、同時にパフォーマーって道もおもしろそうだと思った。

その帰り道天気がよかったので画材屋に寄った後家まで歩いて帰った。
ん〜、そろそろ本気で写真撮りたい感じです。ほんと。
そう、その為に今日ちゃんとモノクロのフィルムも買ったしね。
そうだ、そういやおいらのカメラ露出計の様子がこの間からおかしかったのよ。
だから今日電池を買ってきて入れ直してみたんだけどダメだった。
パピーにお願いしたらなおしてくれた。なんとかちゃんと反応するようになりました。
これでいつでも写真が撮れるぞい。

それにしてもおいらものすごい大変なお仕事を受けてしまったようです。
いやぁ〜・・・内容聞いてビックリです。卒倒しそうです。
微妙にスランプ気味なおいらにあんな大変なものができるのでしょうか。
自信ないです。でも、受けてしまったものは仕方がないです。
精一杯納得いくまで練り上げてクライアントさんにも満足して貰わなければ。
しかし、この仕事を受けるとモデルを引き受けて貰うのが
交換条件っておいらちょっと損してないかい?



20001013
ぷきゅ〜・・・ようつうばりばり。
そんなこんなで、午前中授業休んでしまいました。
っていうかもう既に出席日数ギリギリです。ハイ。もう休めません。
昼から行ったんだけど、なんだか電車に乗ってる時間がいやに長く感じた。

夜は練習でした。その後会議。
全体的にあまり発言もなく・・・。
おいらもできるもんなら発言したいけどなんせネタがない。
全く思いつかない。ん〜・・・やっぱこういう方向の脳みそが拒否してるなぁ。

なぜかバタバタっとお仕事の依頼が舞い込んできました。
無事に両方こなせるのでしょうか。
まあ、たぶん期限が違うだろうから大丈夫だと思うけど。
人から信頼されるのはどんな形であってもうれしいものです。ハイ。



20001012
本日もなかなかどうして楽しかったようです。
最近やっとこ車の運転が楽しいと思えるようになってきました。
山道走ってきました。トラックいっぱいでちょっと恐かったけど。

なんか今更になって所内でしゃべれる人が増えてきた。
今日も友達の友達と一緒に帰れたし。
一人じゃなくなってきてよかった。
楽しいと思える要因にはそれも含まれるのかも。



20001011
教習所で応急救護処置の練習してきました。
人工呼吸とか心臓マッサージとか。
そういや小学生時代、消防署がやってるボーイスカウトみたいなのに
通ってた時にもやったことがあるような気がするなぁ・・・。

あと、昼から高速道路走ってきました。
行く前は結構恐かったけど、いざ走ってみたらなんてことなかった。
むしろ、楽しかったかもしれない。
後部座席にいるときは隣の席の人としゃべったりしてたし。
スピード自体はそんなに感じなかった。
町中走ってる方がよっぽど恐いし。



20001010
なぜかちょっと懐かしい人に会う日でした。
小学校時代の同級生とか中学のクラブの後輩だとか
むかし、一緒に遊んだことのある人なんか。
偶然でした。
いやぁ〜、長い間会ってなかった人に声をかけるのってちょっとドキドキ。
だっておいらのこと覚えてくれてるかどうかもわからないし
それに、覚えてくれてたとしてもこの変わりようじゃぁねぇ?
髪は変な色だし、格好は派手だし・・・。
なんか変な印象与えてそうでイヤだなぁ〜。

テレビ大阪でやってる「つるぴん」って番組今日初めて見た。
鶴瓶さんが誰かと2人だけで喫茶店でひたすらトークしてるって内容。
すっごいおもしろかった。PAPEPOを思い出させるような感じで。
やっぱ鶴瓶さんはフリートークでないと!これは来週も見なきゃって感じです。



20001009
今日はなんだか妙でした。
寝付きがよかったのはいいんだけど
ふと目が覚めたらまだ午前3時だった・・・。
その上何度も何度も夢を見た。
なんの夢だったか忘れてしまったけど
3つも4つも夢を見た。
ボロボロ涙を流しながら目が覚めたりもした。
一体なんだったんだろうか。
最近あまりイヤな夢は見なくなってたのに・・・。

夕方、現像に出していた写真を取りに行った。
映画村で撮ったおにいさんはブレていた・・・。
あぁ、あの日天気がよければ手ブレなんてしなかっただろうに。
雨降りだったのが悔まれる・・・くぅ。

近々モノクロ写真撮ります。いや、只今計画中です。
コンセプトから練っています。まだ、モデルとは交渉中。
OKもらえないかもしれないけどイメージでは彼を使わないと意味がないので
頑張ってお願いしてみます。



20001008
朝から区民運動会へ営業に。
いや、なんか楽しかったよ。うん。
おいら外で吹く方が好きなのかも。
それに普段の練習の時とかって終わっちゃえば解散だから
いつもあんまり話せない人達とも話せたし。
新しく入団した女の子とも、いつ仲良くなろうかって思ってたからいい機会だった。
休憩時間にはみんなで喫茶店とか行ったりして
なんか久々に楽しかった。
演奏の方はこの間の練習に比べればよかったと思う。
気温もいいぐらいだったし気持ちよく吹けたしね。
終わってからもみんなで貰った食券でうどん食べたりしてた。

おうちに帰ったら注文しておいた万華鏡が届いてた。
オイルテェンバースコープとテレイドスコープ。
テェンバースコープの方、す〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っごいキレイ。
もう、まるで花火とかルミナリエのよう・・・いや、それ以上。
期待を上回る美しさだった。2万円ちょっと出すだけの値打ちはあったね。
テレイドスコープの方もなかなかキレイだしおもしろい。
しばらくうちの家族は万華鏡眺めながらすごすことでしょう。



20001007
今日はなんだか眠い感じで。
たいしてなにも書くこともなく・・・。
まあ、いろいろとしたことにはしたけどホント書く程の事でもなく。

明日は本番ですね。運動会だそうです。
あう・・・吹けない・・・。
今日夜に一応ちょっと申し訳程度の練習をした。
こんなんでいいんだろうか。



20001006
今日、学校で泣いた。
精一杯頑張ってるフリをしたのになんで先生にだけはばれちゃうんだろう。
「自分を責めてやるな」「そんな時は一人になるな」
「自然をいっぱい見て、描きたいときに描きたいものを描け」って。
我慢したけどダメだった。泣きたいんじゃないけどとまらなかった。
なんで、いつも先生には全部わかっちゃうんだろう。
あの目を見たらどうしても泣けてしまう。
たぶん描くのがつらいんじゃない。描けない自分が悔しくてつらいんだと思う。

地震怖かったですね・・・。いつもみたいに目眩がしたのかと思った。
電車も安全確保のため徐行運転。すっごいノロノロ。
でも、電車に乗ってる時の景色をあんなにゆっくり見られることは
滅多にないからちょっといい気持だった。

夜は練習行きました。人少ないです。
っていうかうちの団の人が少ないです。寂しい・・・。
しかも吹けない。あさって本番って・・・マジで?ぐはぁ。



20001005
今日も今日とて教習なり。
久々に友達に会った。そういやホントに久しぶりだ。
あと、ずっと教習所で「どっかで見たことあるなぁ〜・・・」って
思ってた人がいたんだけど謎が解けました。
友達の友達だった。見たことあるはずだ。一緒にお花見行ったこともあるじゃん。

かなりの勢いで腰が痛うございます・・・。
もう、なんか、ピキっていうかミシっていうか。

髪染めました。クールアッシュって色入れました。
なんか微妙な色。ベージュチックだけど光があたると緑っぽくもある。
でも、結構気に入ってる。最近ずっと真っ黒で重かったから。
今の色になってフワフワって感じ。
今までやったことのない色になった。うむ、満足。



20001004
今日は一日教習所に入り浸り。朝から夕方まで。
いやぁ〜、やっぱり疲れた。

夜は久しぶりにレンタルしたビデオを見た。「マウスハント」
面白かったし(って程でもないけど)ネズミかわいかった。
しっかぁ〜し!!ネコがいただけないね。
いかにも作り物なネコ。CG合成まるわかり。
いや、それは別に許せるんだけどあまりにもかわいくなさすぎ。

今日、ほんの少しだけ心の中で何かが動いた。



20001003
金木犀の香りで泣きそうになりました。
なんとなく・・・。
大好きなんだけどグッとくるものがあって。

髪脱色しました。キンパツです。
もとの赤色がちょっと残ってて先の方だけ微妙にピンクです。
あぁ〜、でもすぐ黒いの出てきちゃうんだろうなぁ。
近いうちにグレーチックな色入れます。



20001002
本日初めて路上走ってきました。
怖かった・・・でもやっぱ教習所内走ってるときよりは楽しい。
だって所内だと景色変わんないしさぁ。ねぇ。
ぼちぼち頑張っていこう。
なんか「そろそろ車買う準備しんとあかんなぁ」ってマミーが言ってた。
おい・・・本気か!?そんなに早々と買うつもりなのか?
おいらが免許取ったら車買うとは言ってたけどまさか本気だとは・・・。
いや、うれしいけどね。買ってくれるなら喜んで乗りますとも、ハイ。



20001001
今日も昔のビデオとか見てた。
NHKでやってる「みんなのうた」が好きで
ずっと録ってたの思い出して、テープ探して見た。
しかしまあ、よく憶えてるもんだねえ。
ほとんどまともに歌える。やっぱり小さいときから音楽好きだったんだろうな。
アニメ付きのやつは絵によって好き嫌いがあったけど
昔とあんまり好み変わってないことに気がついた。

夜は珍しくあにさんと一緒にレンタルビデオ屋へ。
久々にビデオなんか借りた。基本的にあんまり映画とか見ないから
今まで全然ビデオ借りてなかったけどたまにはいいかなって思って。

オリンピック終わったねえ。今年もやっぱりあんまり見てないけど。
開会式と閉会式に出てたあの女の子がかわいかった。歌もうまいし。
なんとなく思ったけど、最近の日本のミュージシャンって歌うまい人少ない。
個性はいいけど技術的に甘いなぁ。・・・とか思ってみたり。
もしも日本にオリンピックが来たとしたら
一体誰が閉会式とかで歌うんだろ・・・。