このページにはおいらmiraiの日々のらくらと過ごしているさまが書かれている。
おいらのことを何も知らないヒトや、おいらに興味のないヒトには
全くなんの面白味もないかもしれない、そんな空間です。


TOPへ・・・  過去日記



20010731
久々に学校へ。いろいろとお話を。
テキスタイルデザイナーかぁ・・・。興味は有るな。
でも、基本的に昔からパターンとか苦手なんだけど大丈夫だろうか・・・。

帰りに時間があったからキディランドに寄ってネックピースを買った。
デジカメ首にぶら下げてた方が便利な時が多々あるから。
で、太いのにしようかと思ったけど汗とかで汚れそうだしいまいちいいのも無かった。
探してみたらボールチェーンのがあったからそれを購入。細くて痛いかなぁ・・・?
あぁ、これで一人アルチュンが出来るね(しないよ!)

夕方京都に戻ってタローが来るまで本屋で時間をつぶす。
恩田陸の「上と外」の5巻が出てたから買った。でも、4巻の内容うろ覚え。読みなおそ。
んで、タローと落ち合ってファーストキッチンで軽く食った。
ミューズにてヒデキプロのライブ。最近やたらミューズによく行ってる気がする。
あつしさんとカオリちゃんとミッチーも来てた。
そして相変わらずネガは忘れられてた・・・。頼むよあつしさん・・・。
脳みそコロッコロ転がってるらしいから仕方ないけどな。

瓦礫風 ヒデキ
瓦礫風。かなり迫力あった。迫りくるものがあったね。
ヒデキのプレイ初めて観たけど、かなりかっこよかったぞ。
本日出演の他のどのバンドのギタリストよりも断然すばらしかったっす。
さすがヒデキ。つなぎも似合ってたし。いつも以上に髪がワサワサと・・・。

今、オールナイトニッポンのHPでネクストブレイクでフルコンがエントリーされてる。
帰って早速投票してやったさ。
そこのアーティスト情報にも私の撮った写真使ってくれててすっごい嬉しい!!!!
コレ見てる人、フルコンに1票よろしく!!



20010730
熱は残ってたがマミーに連れ出されて買い物に。
しかし、行った先で突然の腹痛と貧血。
マミーが買い物済むまで近くの階段でずっとうなだれてた。

思考回路が半分停止したまま洋服を買いに。
安くていい物発見。買いました。

王冠バッジ


あぁ〜〜〜〜!!団員募集のポスターが出来ない!!
それできないと先に進めないんだけどなぁ・・・。



20010729
疲れきっております。
いろんな関節が痛い。勿論例外なく腰も痛い。

夜、なんか暑いと思ったら熱が出てた。



20010728
おつかれ!オツカレ!お疲れさまぁ〜〜〜〜〜!!!
商店街の夏祭りフリマ、無事終了いたしました!!

朝から残りの作業をして、いろいろ確認作業もして
3時過ぎにタローに来てもらった。
しかも、電話で道聞かれたのに迷子にさせてしまった(汗)
なんとか無事タローも到着して、即店開きに向かう。位置的には悪くない場所。
開店前からなにやらいろいろと売れ始めて結構てんやわんやになりつつ。
去年の夏祭りの時も買ってくれた子とかも顔出してくれて
ってかうちの店覚えてくれててなんかすごいうれしかったです。

店

こんな感じでいろいろ置いてる小さな雑貨屋さん。写真は開店直後。まだ明るい。
ヘアピン・ぬいぐるみ・かがみ・ライター・レターセット・ポストカード・マグネット・・・etc.

ぎゅうぎゅう

一番売れたのはやっぱりこいつら(と、その仲間)だった。
いや、でもこれ程まで売れてくれるとは思わなかった。他の商品も含め。
途中で友達が3人で来てくれた。かき氷おごってもらっちゃった(正確にはおごらせた)
近所のおばちゃんとかも見に来てくれて、ちょこちょこっと何か買ってくれたりしてたし。
最後の方ではやたら値切るお兄さん達。結局、あまりのねばり強さに負けました(笑)
でも、めちゃくちゃな値段にはさせなかったからかえってよかったかも。
だってライター10個と携帯灰皿2個とかがみ1個買ってくれたし。量出るのはうれしい。
紙ものが売れない説も打ち砕かれました。ちゃんとポストカード売れたし、レターセットも売れた!
そして、なによりも私がうれしかったのはA4サイズぐらいの額に入った
イラスト(ココのトップのやつ)が売れていったこと。800円が700円になったけど。
正直売れると思わなかったし店の飾りになればいいやって思って置いてたし。いや、ほんとうれしい。
それ買ってくれた人ずっと店の近くで悩んでた。10分ぐらい悩んでた(笑)

午後4時〜9時までの5時間でかなり、相当、めちゃくちゃ売れました。
もぉ、ほんと対応がてんやわんやになるぐらいに。タロー来てくれてて助かりました。

家帰ってアイスとか食いながらネコとじゃれる。ひたすらじゃれる。

ムーとタロ

客が来たらすぐ逃げるトムさえももうどうでもよくなってしまうぐらいひたすらじゃれる。
トムが目回して腰砕けになるところも見れたし。一同爆笑だし。
うちのネコたちと遊びたおしてタローは帰っていきましたとさ。


メガネチェーンだ!

タローから一ヶ月遅れの誕生日プレゼントをもらしました。念願のメガネチェーン!!
かわいい!!うれしい!!ありがと〜!


++++++本日の総売上++++++
¥28,800-

皆様、本当にありがとうございました!!!!



20010727
何って相変わらず作業中だよ!

外出てねぇなぁ・・・。熱中症にならなくてすむけど。
そんな問題かどうかもわからんけど。



20010726
なんとか生きてます。

仮店開き。品数とか配置とかそのへんの確認のために。
やたらとヒヨコがいっぱいいた。



20010725
とりあえずひたすら作業作業。
なんとなくそれらしいものを生みだし始める。
とりあえず創作意欲はちょっと出た。

作業しながらチョコプーのラジオを聴きまくる。
バーガー最高!爆笑!!

湿布して寝たら腰痛がちょっとましになった気がした。
しかし、そんなものは束の間だった・・・。



20010724
なんちゅう夢を見るんだ・・・私ってば。
しかも、本当にあってもおかしくないような夢だからコワイ。

今日はひたすらお絵かき三昧。とりあえず色々描いてダメなものは没にしてゆく。
あぁ・・・団員募集ポスターもやらねばならんのに・・・。

腰痛がひどいのに一日座りっぱなしでますますヤバイ。
ん〜・・・まいった。



20010723
・・・腰痛激痛・・・
丸一日何かをして動いているだけでこんなことになるなんて。
昨日の販売と、ライブでかなりきたっぽい。
っていうかライブの時点でもう只立ってても痛い状態になってたし・・・。
あぁ〜〜〜〜〜〜・・・。



20010722
今日は朝からカプロボの日。
店
売れ行きはいまいち。ん〜、なんとも・・・。
今日の一番の売れ筋はこいつら
親子
今日は何やら知ってる人デー。いろいろと。

終了後タローと2人でマクドでメシ。2人ともハッピーセット。
トロチョコボ
タローはトロ、おいらはチョコボ。相変わらずおまけというものに弱い。

オーパで香水とか見ながら時間つぶし。よさげなメガネチェーン発見。ん〜欲しいかも。

ミューズでフルコンライブ。
何やら今日は幕間にもMC役がいた。ビンゴ大会とか始まってた。
MC爆笑。徐々に客つかんでたし。お笑い風味。

んでもって、フルコン。
フルコン
妙にクロストークなMC。一人笑いのあつしさん。異様に早いSTAND UP! 俺!!!。
今日のフルコンはひと味違う。カオリちゃんもちょっとワイルドに見えた。違った意味で楽しめた。

ラスト、本日のメイン、ザ★チョコレートプールズ。
チョコプー
ジャイアン似のボーカル。ドラマーが紅一点。密かにかわいい振り付け。ステージいっぱいの風船。
何やら心が揺さぶられてしまいました。MCは爆笑なのに、歌い出すと目が完全に変わる。
ちょっとかっこいいとか思ってしまうぐらいに。絶対出てる、オーラ。
珍しくアンケートも書いたし、思わず帰り際にCD買ってしまいました。
チョコプー

ライブ後、カオリちんにふわふわパンダちゃんをプレゼント。よろこんでた。
約束の写真のネガは忘れられていた・・・あうぅ・・・。早く見たいのに。
ミッチーとタローのパツキンぶりについて話す。かわいいを連発。珍しく2回以上言ったな。
んで、おいらには「今日なんかめっちゃ髪の毛ツヤツヤっすね」って言ってくれた。
ミッチーエライ!!よくそこに気付いた!!おいらはちょっとうれしかったよ。
やるじゃない、ミッチー。



20010721
お祝いのイラスト、喜んでもらえたらしい。
飾ってくれるらしい。ありがたい話ですな。

今日は何もしてない。いや、ちょっとイラストラフ描いてたけど。
ほとんど何もしてない。テレビで漫才見てた。
最近若手芸人やたら見る。base芸人大活躍やなぁ・・・。またそういう時代か?
私が中・高生の頃はネタ番組とかいっぱいあったけど、また復活の萌しか?

体の動きが相当鈍い。運動不足が物を言っておるのでしょうな。
最近やたら眠い。っていうか本気で腰が痛い。はぁ〜・・・。

それにしても花火大会で死人ってすごいね。
安心して遊びに行けない。いや、行かないけど。
夏休み入って「やったー」って思った途端に死んじゃうんだぞ
やってられんな、全く。ニュース見たらなんかブルーになったよ・・・。



20010720
パピーの誕生日。なんにもしてあげてない。
親不孝ものの上にプレゼントすらしなくなったなんて・・・。
自分でもちょっと悲しい。なんかやだな・・・。

今日は結婚のお祝いのイラスト描き。
1日でいいものできました。散々悩んだけどアイデアが出ると後は早い。

おめでとう

フルコンからDMが来た。その中のチラシに私が撮った写真が使われてた。
小さいけどなんかすごくうれしい。とっても普通に使ってくれてるのがうれしい。

なんだか、ふと思った。私ってイラストも写真も中途半端。
やりたいこといろいろかじって結局どれも中途半端。
別に特別上手い訳じゃない。只、もともと人より少し絵が描ける人間だっただけ。
才能とかってたいして持ってないんじゃないかって。
ココのサイトに載せてるイラストだって写真だって数があるわけじゃないしそれ程技術があるわけでもない。
技術は磨けるけど、センスは持って生まれてくる物じゃない?
それ、私は持って生まれてきたのかなって思う。たいしたこと出来てない。
全部、描いた時・撮った時の感情だけで成り立ってるんじゃないかって。
本当はなんにも出来てないんじゃないかって・・・。不安になる。



20010719
今日は朝から非常に厄介な体調。
腰痛・腹痛・吐き気・蕁麻疹・・・なんだよこれ。
何よりも蕁麻疹が一番やだ。気持ち悪いよぉ・・・。
体が変な感じがするんだよね。なんかそのうち脱皮でもしそうなムズムズ感。

夜は打ち合わせに。いやはや、こんな私に頼んでくれるなんて。
ステキな機会を与えて下さって感謝でございますわ。



20010718
昼過ぎからフリマ用材料の調達。
手芸屋行って、100円ショップ行って。
なんか疲れましたわ。
いまいちこぉ・・・刺激になるようなものが見つからん。
去年はいろんなもの見て、アレ作ろうコレ作ろうってワクワクしてたけど
今年はなんだか・・・。自分に出来ることが何もないような気がして。
結局私の店じゃなくてマミーの店になってしまうなぁ・・・とか。
だって紙もの全くと言っていいほど売れないんだもん。
売れ筋がわかってしまったからにはどうしようもないわなぁ・・・。
まぁ、とりあえず売れればいいか。

なんかわからんがやたらやることがいっぱいある。
何から片づけていいやら全く・・・。



20010717
寝坊した・・・。昼過ぎに久々に学校へ。
面談してきました。初めて話す先生だった。いい感じの人。
まぁ、いろいろと。そんなもんでしょうねぇって感じで。
ぼちぼち焦らずになんとかしていきましょうかね。

夜は友達が来た。こうやってゆっくり2人で話すのは久しぶりかも。
遅すぎる誕生日プレゼントを渡した。よかった、喜んでくれて。
せせらぎのこれからについていろいろと話す。
私たち2人は来年のコンサートも実行委員を仰せつかったので。
そういやせせらぎ話の最中におもしろい話を聞いた。
ある人が時々わたしのことがすごくかわいく見えるらしい。
「ふとした瞬間にすっごくかわいいく見える」んだそうだ。なんだそりゃ。
かわいいとか言われたことないからしっくりこない。いつも「おっさん」とか言われてるし。
しかも挙げ句の果てには「もてるやろうなぁ」って思ったらしい。
このわたしがもてるだと!?目が悪いのかしら。
そして、友達も「もてますよ」ってその人に言ったらしい。2人ともどうかしてるぞ。
友達曰く、人を惹きつける何かを持ってるらしい。そういえば前に先生にも言われたことある。
ふーん・・・って思った。もうちょい自分に自信持ってもいいのかなぁってちょっと思った。

フリマに出す商品が1個増えそう。バンビちゃん。
バンビちゃん

あと、全然関係ないけど今日マミーが買ってきた招き猫。体長約1センチ。かわいい・・・
ネコ



20010716
今日は朝から体がおかしい。
妙な違和感を感じる。くすぐったいようなかゆいような。
蕁麻疹の出る前ぶれによく似てる。出るのかと思ったけど結局でなくて
ずっと気持ち悪いまま。かゆいけど、何処がかゆいのかわからん。
薬はなかなか効かない。

今年も近所の商店街の夏祭りフリマに出店することが確定。
去年は結構稼がせてもらったからなぁ。今年は何を売ろうか。
でも、あんまり作るものないな。紙ものは売れないのわかったし。

いぬっころ

今年はこいつらがメインかな。今マミーがいっぱい作ってる。コロコロ転がってるよ。
だからおいらはこいつらを写真にとって加工してグッズにおこそうかと思って。
手提げバッグポストカードとかそんな感じのものに。
写真そのままってのもいいかな。フレームに入れてな。

夜は友達が来た。なんとなく来そうな予感はした。
今日はやたら熱く語る。「人間関係」というものについて。
中2からの私たちの付き合いはなんだかんだあったが続いている。
結局切れないものは切れないのかなぁと思う。
やたらと時間の経過が早く感じた。
途中から一人の人物についてやたらと盛り上がる。
なんとも言えないやつである。つかみ所のない、どっかずれてるやつ。長らく会ってない。
ってか会えないよ。結構わたしはひどい仕打ちをしたからなぁ・・・。ごめんよ。
近々私たちそれぞれの色々をひっくるめて祝うパーティーをしようかと。
あいつらと集まるのは久々になるな。なんか楽しそう。



20010715
昨日夜中3時に煙草を買いに家を出た。
近場だけど自転車で。タンクトップに短パンでチャリンコ。
すっごい涼しくて気持ちよかった。でもちょっと切なくなった。なんで?

本日はひたすらお絵かきを。
ペインターにて。しかしペインターが安定しないっす・・・。
なんとか無事回避したけどもうちょっと使いやすくしたいな。
やっとフローターの使い方がわかった気がする。
今まで何を勉強してきたんだ、オレよ・・・。



20010714
体が心が回復しない。何をやっても実感がない。
やらなきゃいけないことを全て捨てて
自分の空気を抜く。



20010713
今日はなんだかちょいとしんどめ。
腹痛と吐き気。ん〜・・・気持ち悪い・・・。

パピーが腕時計を買って帰ってきた。
昨日オーパ行った時に私が見つけて「絶対お父さん欲しがりそうな時計見つけた」
って報告しておいたら早速買って帰ってきた。早いね。

腕時計

針がない時計。こういうの好きなんだよね、うちの人間。
ステキ。時計としての機能よりもデザインに惹かれるのですよ。
ほんと、時計とか眼鏡とか指輪とかそういう小物大好きで、えぇ。



20010712
前日に「しばらくはこのままで・・・」とか書いておきながら
今朝からお絵かき掲示板の改造。そして無事成功。
これで好きなサイズで描けちゃう。

昼過ぎからマミーのお弟子さん(うちのマミーはお琴の先生)の
結婚のお祝いを買いに2人で四条へ。
長刀鉾見ちゃったよ。そうか、もうそんな季節ね。
普段いつでもデジカメ持って歩いてるのに今日だけ忘れた・・・。
せっかく出逢った祇園祭の風景だったのになぁ。ん〜惜しい。
お祝いは、大丸で万華鏡を。ステキなプレゼントだと思う。散々見たおした。
すっごい気に入ったオイルチェンバースコープがあった。
¥32,000-・・・ん〜・・・。結局買わなかった。
1階で好みにバッチリなリング発見。クロスでシルバーでごついの。
¥4,500-。かなり未練はあったけどやめた。

その後、藤井大丸に寄って、オーパに寄って。
Tシャツ買っちゃった。年甲斐もなくLOVERS HOUSEで・・・。あぁ。
ってか基本的にあんまり好きじゃないんだけどそのTシャツは気にいったから。
安くなってたしな。あと、別のところでチェックのパンツも買った。
これでちょっと着る服増えたね。パンツが増えたのはうれしい。
もぉずっと同じのばっかりはいてたしなぁ。いや、気に入ってるから全然いいんだけど。
そういや、いつも使ってる香水がもうほとんどなかったので買おうと思って探した。
せっかくだしなんか違うのに変えようと思っていろいろ嗅ぎまくった。
ひたすら嗅ぎまくった。ところでポケモンの香水って何!?何なの?
あと、テレタビーズとかバービーとかスパイダーマンとか・・・。ん?
でも、テレタビーズの香水の一種類がすごい気になる匂いだった。
かわいい匂い。でも、考えようによっちゃ芳香剤っぽいのかも。
結局いろいろ吟味した結果、GUCCI rush2をご購入。

rush2

GUCCI rushと言えば私の中ではかなりサイカのイメージが強かったけど
2はちょっと違う。もっとなんていうか軽いって言うか爽やかっていうかパキッてしてる感じ。
私がつけるなら絶対こっちだなって。マミーもかなりお気に入りの香り。
相変わらずフォルムもステキ。でもrushの方が真っ赤で好きだな。2はピンクのスケルトン。
中の瓶の部分が見えちゃってるからちょっとおもしろくないのです。でもいい。
これからはコレで。



20010711
朝起きたら気持ちいいぐらいに髪がまっすぐ。
んふ、簡易ストパー結構いいじゃない。
まっすぐになったら前髪がちょっと長く感じたのでちょいと散髪。
調子に乗ってすいてたらちょっとすきすぎた。
少なくてへちょって感じ。別に言うほど変じゃないからいいか。
前髪なんてすぐ伸びるしな。

ん〜・・・お絵かき掲示板のサイズを可変式にしようと
頑張ってるんだけどなかなか・・・。
まぁ、落ち着いたらまた頑張ろう。
とりあえずしばらくこのままでいこうかな。

雨が降りそうな曇り空で空が光ってる。
こういうの結構嫌いじゃない。雷とかって意外と好き。
んで、雨降る前の風もちょっと好き。秋の風と似てるから。



20010710
今日はフリマの申し込み行ったり、買い物行ったり
なんだかんだといろいろやってました。

念願のお絵描き掲示板設置しました。
ちょいと悪戦苦闘したけどなんとか正常に動いてそう。
みんな、なんか描いてね。っていっても描く人ほとんどいなさそう。
まぁ、一日一枚を目標に設置したから自分用と言えなくもないけどね。
コレ読んでるそこのあなた!暇があったらなんか描いてね。
特にタロー、サイカよろしく。(こうなりゃ名指しだ)

簡易ストパーやりました。くさかった・・・。
でも、意外としっかりストレート。
洗い上がりが明らかに違う。かなり真っ直ぐ。
乾いたら多少の癖はまだ出るけど結構いい感じじゃない。



20010709
のう・・・腹が痛いです。

特にやることもなく。っていうか部屋の片づけ滞ってます。
始めたのはいいけどとっ散らかったままほったらかしになっちゃってるし。
そろそろちゃんとやろ。

夜は久々の髭練。ドラム触るの久々すぎ。
っていうかマジでやばいかもしれんな・・・。
病院行かないと右の脚の付け根が本気でやばめ。
バスドラ踏んでると脚の感覚がおかしくなってくる・・・。
帰りにヤチヨからスコア借りてコピった。
言ってくれてよかった。完全に忘れてたし。
んで、帰りはヒデキに送ってもらっちゃった。助かりました。



20010708
イロイロとやってるようなやってないような。
ココにも近々新しいものが増えるかも。わかんないけど。



20010707
今日は一日寝てた日。
明け方からどうしようもなくしんどくなってねぇ。
薬飲んですぐ寝ました。

七夕なのに珍しく晴れてるじゃんとか思ったらやっぱり曇ったね。
毎年毎年晴れることないねぇ、ほんと。



20010706
昼からフルコンPV撮影。
寺町付近で落ち合ってとりあえずウロウロ練り歩く
道歩いてるだけでかなりテンション高め。
最初は私服で歩いてたけど正装カンフー着に着替えてギター・ベースもかついで歩く。
ガチャガチャやりまくってみたりとか。大人の買い方で(笑)
もぉ、なんか爆笑の連発で何やってたか覚えておりません。

練り歩くガチャ中

んで、ミューズ寄っていろんな人に「ララララッキ〜♪」やってもらって撮影。
ミューズに寄ったことでかなりの人数を稼げましたな。

その後、京コン地下駐へ移動。
ドラムセット・アンプなどなど全て組んだ状態で音流しながら撮影。

セットチューニング中ラスト

暑いし響くしもう大変。動いてないワタクシでもかなり疲れた。
たぶんメンバーはえらく疲れたことでしょう。
でも、かなりいい感じなんじゃないでしょうかねぇ。
ちょっとコントなんかもありつつ。たぶん「ははははは、痛い痛い!」しか言ってない(笑)

技かけ中兄さんくつろぎ

全員かなりのランナーズハイですな。もう何でもありの何でも来い状態。

んで、締めはやっぱり焼き肉へ。

カンパーイ!!

ほんとは焼き肉屋でも撮影だったはず。
たぶん、グレートヤンギングのPV撮影予定だったはず。
そんなことはもうみんなどうでもよく食ってました。
おっちゃんとおばちゃんにも「ララララッキ〜♪」やってもらった。
妙にかわいいズラでみんなで盛り上がる。かなりかわいいぞアレ。
あの勢いだときっと見つけたらカオリちゃん買っちゃうんだろうな、アレ。
肉、うまかったっす。そして今回もごちそうそさまでした。

全員集合

今日は、ミッチーに「ツッコミするんっすね」って感動された。
そりゃツッコミぐらいするさ。ってかミッチーはツッコミにくすぎ。
ボケが微妙なラインなのさ。ミッチーの扱いに慣れるにはもうちと時間が必要だな(笑)
それにしてもやっぱり楽しませてもらしましたな。
もぉなんかフルコンメンバーといるとすごい得した気分になるんだよね。
ものすごい元気になれるよ。テンションの高さが好き。
その分帰ったらどっと疲れが来るけどな(笑)



20010705
別に何もない日。
トップのイラストをちょいと変えてみました。
というか飽きっぽいのでございますよ。



20010704
ぼちぼちとこの散らかり放題の部屋を片づけ始める。
課題とプログラム作成の後の紙の山が・・・。
常に散らかってる一番の原因は紙である。

昼前にマミーが出掛けようと言うので何処に行くのかと思えばマクドだった。
少し離れたところのマクドまでバスで。ちゃんとスヌーピーはありました。
1個前にもらったのとダブったけど宇宙飛行士貰えたからいいとしましょう。

スヌ

あと、なんかやたらとかわいらしいものが増えた。
この間と今日と、お向かいさんから頂いた。
Qooのポーチに入ったぬいぐるみと、トロのミニテーブルとお皿。かわいい・・・。



20010703
ショックな出来事2連発・・・。

集め始めたスヌーピー・・・近くのマクドもう既に終わってしまいました。
もっと欲しいのに・・・。別のところのマクドならまだあるかな?

phew phew L!veが今年いっぱいで解散するらしいのです・・・。
みんなバラバラってわけじゃなく何人かずつで新しいグループが出来るらしいけど
あの7人が同じステージ上で見られなくなるのはやっぱり寂しい。
せっかくいい感じになってきてるって思ってたのにな。
それなりに、いや・・・かなり人気も出て、テレビにも出て
メジャー進出かなって思ってた矢先にこれなのでちょっと・・・。
幾度となくメンバーチェンジを行いながら7年続いたphew phew L!veという名前が
ここで途絶えてしまうのだと思うと複雑な気持ちになる。
もちろんメンバー7人で話し合った結果がこれなのだから受け止めないわけじゃないけど。
しばらく行ってないライブも今年いっぱいで終わってしまう。
解散までに1度は行っておきたいな。
アルバムも買えてない分買っておいた方がいいかな。



20010702
やたらと眠たいですな。疲れております。
長らくまともに寝てなかったから夜に寝るという行為が
自然に出来ない感じでございます。

朝から、昨日録っておいた「さんまのまんま」(ゴスペラーズがゲスト)と
「青春のポップス」(なんとあの phew phew L!ve が出てた)を見た。
p2はつのだ☆ひろのオススメグループってことで出てた。
ライブで聴き慣れたスタンド・バイ・ミーもテレビで見ると雰囲気変わるね。
久しぶりに聴く彼らの声は前にも増して安定したものになってた。
ん〜・・・萬ちゃん入ってよくなったな、やっぱり。

それから、昨日のせせらぎコンサートの模様をパピーがビデオに撮ってくれてたので見た。
やっぱり今年の選曲よかったと思う。アンケートにもあったとおりかなり聴きやすい構成になってた。
サラッと流れてる感じでよかったね。
歌のとちったところも自分達の中ではかなり長く感じたけどほんの一瞬だった。
うん、今年はよかったんじゃないかな。


今、ワタクシはマクドのスヌーピー集めをしてます。
只今5匹。ん〜・・・全部は無理だけどもっと欲しいな。選べないからダブっちゃう可能性も高いけど。

スヌ

あと、コーラに付いてるピングーも集めてる。っていうか集めてた。
これで全部。うふ。

ピングー




20010701

第14回せせらぎコンサート当日
プログラム

9時に集合して音出しから始める。10:30にはゲネ開始。
プログラム通りにすすめる。ゲネでも大緊張だった。
初めてオンマイクでハモる。近くにモニターがないので自分達の声が返ってこない・・・。
歌いにくいことこの上なし。たった1度だけのオンマイクでの練習。
不安だらけである。あんまり思うように声も出なかったし。

本番までの休憩時間もハモる。とりあえずペースとキーだけはキープしなきゃと思った。
楽屋でしょうもない話をしながら弁当を食う。そういえば毎年食べきったことないな。
問題のTシャツはそれなりに団員にも好評だったのでOKとしよう。

楽屋


14:00 本番
トランペットの方は特に緊張もなく無事にこなす。多少昔より音の出は悪いが・・・。
そうこうしているうちに歌の出番は近づいてくる。緊張でラッパどころではなくなりそうだった。
ハイジとLOVE LOVE LOVEの2曲。
ハイジは、5人一斉に歌詞がとんだ瞬間があった。
一瞬音がなくなったけど、バンド有りだったので助かったかな。
LOVE LOVE LOVEは出だしちょっとで、今まで一度も間違えたことがないようなところで
歌詞を間違えた。しまった!!って思ったけどそのまま突っ切った。
自分は「間違ってないです」って顔をして堂々と歌った。5人顔を見合わせて持ち直した。
声の出はゲネよりよっぽどよかったからまぁ、よしと言えるでしょう。

本番はあっという間に終わってしまうものです。
会場ロビーで恒例の三本締め。めちゃくちゃでかい花束も頂きました。バラ50本!
タローがひとりで来てくれてた。ありがとー。
バードも来てました。話せないうちに帰っちゃったかと思ったら
外にまだ居てくれた。しかも、車で来てるってことだったのでタローを京都駅まで送り届けて
ワタクシも送ってもらっちゃいました。助かりましたありがとう。

打ち上げは相変わらずウーロン茶でテンションを上げる
結構いろんなとこウロウロしていろんな人とお話してきた。
もっとみんなと撮ってくればよかった。あ・・・そういや歌のメンバーで写真とか撮ってないな・・・。

おうし&ふみ&こっさん松本さん&オレのあちゃんの飲みっぷり
しまん&リーダーしまん&オレ

お客さんに書いてもらったアンケートも読んだ。光栄なことに歌、かなり好評である。
アンケートを書くいてくれた人の2/3程の人が歌の感想を書いてくれていた。
「感動した」「来年も歌って欲しい」「リードが音程をキープしたことが成功の鍵ですね」
その他いろいろお誉めの言葉を頂きました。もちろん団員からも感動したよ〜!って。
嬉しすぎます。これもすべて5人の結束があったからこそだ。ほんとよかったです。
あと、プログラムのデータを印刷屋に渡してくれた人が「あのプログラム、印刷屋が誉めてたよ」って言ってた。
毎年、プログラムの感想はあんまり聞けないけど、今年は団内でもかなり好評だった。
打ち上げ、1次会のラストは私たち5人の歌で締めた。ちょっと感極まった。泣きそうだったな。
なんだか、もっといっぱい書きたいことがあるけど、キリがないのでこの辺で打ち切り。