TOPへ・・・ 過去日記
20010131
睡眠時間が確実に足りてない。
っていうかほとんど寝てないじゃん。
今日は2限目から授業。ポスターのダミーを見ながら先生と
いろいろ練り直してみた。レイアウトもほぼ決定。
ポスターの方はこの調子だと難なくいくことでしょう。
ビジュアルブックの方はまだ・・・あぁ・・・。
とりあえず正方形にしようかと思っていたけど軽く横長に変更。
残り時間は黙々と編集作業に勤しみます。
20010130
昨日はウマやらなんやらの都合で寝たのは明け方5時半だった。
とりあえず起きて出かける準備をして軽く飯を食って出かけた。
サイカとタローと合流してその後ヤチヨくんも合流して撮影開始。
達也さんと万優さんに協力してもらいました。
なんか挨拶もそこそこに撮影始めちゃってごめんなさい。ありがとうございました。
サイカとヤチヨくんも撮ったしおいらも撮ってもらった。
その後、稲津さんのところへ行って撮影。
あぁ・・・これでほんとに最後です。後は編集に力を注ぐのみです。
ほんと御協力ありがとうございました。
この課題出来あがったら泣いちゃうかも。っていうか今泣きそうだし。
ほんと、ほんとにありがとうございました。
夜は楽団つながりで飲み会。なんか楽しかったです。
飲まないし食べないから、ん〜・・・って思ってたけど
楽しかったからよかったです。
家に帰ったら0時でした。
それからバードに電話。ウマのデータについてあれやこれやと。
そりゃ文句も出るっつーのな。ほんと。
それなりのギャラが発生しないとやってられっかって思うじゃん?やっぱ。
こっちだって忙しいんだし。ほんと・・・なんとも言いようがないね。
怒りって言うか、苛立ちって言うか、それ通り越して笑っちゃうよほんと。
マジであんたの頼みじゃなかったらやってないからな!こんな仕事。
んで、まぁ、データをあっちに送ってとりあえずウマについては終了です。
長かった・・・でも結局情報の伝達がスムーズにいってなかったのが祟って
満足のいくところまではできなかった。あんなもの完成とは言えない。
なんかかなり悔しい。やるならもっとちゃんと納得いくまでやりたかった・・・。
ウマが終わったのが2時。それからポスターのダミーの編集。
とりあえずの構成だけ作ってプリント。
その間に風呂へ。3時に風呂かよ・・・。寒いってば。
んで、あがってから2枚目のポスターの編集。
あぁ〜・・・実は今日ってかなりハードでないかい?
これからまだまだハードな日々は続くのか・・・?
よく考えたら今日、まともな食事はしてないな。・・・一食だけか。
また減った・・・。とうとう40代前半まできてしまった・・・ちょい心配。
20010129
朝からまず写真を現像に出しに行って
出かける準備をして飯を食って
んで、写真を受け取りに行ってから学校へ。
遅刻ギリギリだった。でも、間にあったけど。
学校に着いてから出来上がった写真を見た。
うむ、確実に写真の出来は前よりも良くなってきている。
納得のいくものが撮れてきている。
そして、一枚偶発で最高の写真が撮れていた。
これは奇跡かも知れない。たった一枚でかなりのインパクトを与える。
これを使わない手はない。作業は増えるがポスターとして確立しようと思う。
コンセプトボード込みでのポスター。ビジュアル重視で。
俄然燃えてきた。やるしかないです。
今日の授業時間はかなり充実していた。
ビジュアルブック構成を練っているあいだに終わった。
帰りはB1のイレパネを抱えて帰った。
正直かなり邪魔だ・・・。つーか周りに迷惑だし。
仕方なくそれで電車もバスも乗って帰ったけどな。
明日でひとまず撮影は終了となります。
あぁ、頑張ったよなぁ・・・。いろんな人の協力があったからこそだ。
この課題なんとしてでもいいものに仕上げないと!
20010128
朝飯食って(デザート2連発)から出発。
とりあえずまあ、お申し込みのために勧業館へ。
・・・っとその前にコンビニで切手を購入。
それがしかし・・・ぷっ。あんなのコンビニじゃない。ちっとも便利じゃないし。
レジがおじーちゃんとおばーちゃんなのよ。
「え?肉まん何個でしたかいな?」って何度も聞いてた・・・。
レジの打ち方もわかってなかったし。サイカが「ココ押して、んでココ」って教えてた。
笑っちゃ失礼だけどおもしろかった。
っていうかちょっと気の毒・・・。
2時にペコ前でぱーぷるさんと待ち合わせ。
わざわざ2・3枚の写真の為に出てきて頂きました。
しかも、おみやげまで・・・あう。すんませんです。
おつかれさまでした。ありがとうございました。
その後、またいつものごとく声かけまくりで頑張りました。
いや、風邪のためテンションは微妙に低いけど。
でも、今日は当たりでした。数は少なかったけど、かなり協力的でした。
陶芸やってるおにいさーん!見てる?(見てないってな)
なんかアート感覚溢れる人たちに協力してもらえてうれしかったです。
あと、雑貨屋の店員さんも服屋さんの店員さんも快くOKしてくださったし。
マジ嬉しかった。勢いでマフラー買っちゃったし。
うっれすぃ〜〜〜〜〜。あぁ〜気合い入れて編集しよっと!
しっかし・・・しんどい。ダメだわこりゃ。
風邪よくなってない。みんなでいるとそうでもないけど
一人になるとすげーしんどくなる。
頭痛・のどいた・吐き気・・・なぁ。どうよこれ。
早くなおそ・・・。
20010127
本日は天気があんまりよろしくない中
鳥さんを撮影してきました。いや、バードウォッチングとかじゃなくてね。
日本野鳥の会とかでもなくてね。バードマンをね。ええ。
とりあえずなんとなくのどかな方向へ行ってみました。
軽く暗かったりはしましたがまぁ、撮れてるでしょう。つーか大丈夫。
出きることならトンネルの中でも撮りたかったよな。でもまあよし。
頑張って多機能なサラリーマン屋さんになってくれ。
おとぅかれさま。
夜にはサイカがお泊まりに。出だしからとばしてました。
テンションおかしすぎまふ。ってか日本語変だし。
癖になっちゃうから・・・。ふとぅーに使っちゃうし。
そのままのテンションで夜まで遊んでました。
あぁ!そうだおいらのめちゃめちゃ欲しがってた
シガレットケース、サイカがくれた!!もぉめっちゃお気に入り。
これから毎日おいらと共に行動することになるのね。ふふ。
20010126
学校行った。つーか学校行っても進まねぇー。
まじで、そろそろビジュアルブックにかからないと時間ないな。
イレパネの手配とかもしとかなきゃ・・・。
もう今てんやわんやでございます。
そういや、作品返却期間なのにおいらのないなぁって思ってたら
入ったところに展示されてた。よかった。
捨てられちゃったらどうしようかと思った。
灰皿とライターだしもったいないじゃんねぇ。
先生と話してたら色検2級って結構すごいことらしい。
驚かれちゃった。あらびっくり。
それにしても今日は行きも帰りも雨に降られた。ついてねーな。
20010125
やっぱ今日も休んじゃった。とりあえず寝まくった。
学校から電話かかってきちゃったし。
明日は行かなきゃな・・・。うん。
ウマは進んでいるような進んでいないような・・・。
いまいち納得のいくできにならない。
やっぱ生みだすなら自分が納得出来るものにならないと
外に出したくないしね。
20010124
どうやら風邪をひいたようだ。
明け方からいやに体がだるかったので熱をはかったら38.1℃。
ん〜・・・あんまり見たくない数字であった。
ここんとこなんだかんだと日増しに疲れがたまっているのが
よくわかっていたからなんとなく予感はしていた。
とりあえず今日は学校を休むことにした。
しかし、ゆっくりしている暇はないのかもしれない。
昨日撮り終えたフィルムを現像に出し、あがったものを編集する。
まあ、今回の分もほぼ使えるものばかりであった。
そろそろビジュアルブックの方の形態なんかも考えていかなきゃヤバイな。
はうぅ・・・ウマの方もか・・・。つらいな。
とりあえずは早く風邪治そ。
20010123
Live:Alive in 京コン。
今日はなかなか順調に撮影が進みました。
先生とかにもいっぱい協力してもらえてかなり楽しかったです。
ちょっとしんどかったけど大丈夫だったし。
おもしろポーズも飛び出したりとか。トイレとか。
えぇ、とっても笑わせてもらいました。
その後、サイカとタローと3人でおいらの家に帰った。
2時間ほど遊んでからおいらの行きつけ美容院raiseへ。
向こうに着いてから気付いたけどメガネ持っていくの忘れたし・・・。
なんとか曖昧ながらピントを合わせて撮った。
かなり心配・・・。ちゃんと撮れてるかなぁ。
あぁ〜・・・こんなに心配するぐらいなら
メガネとりに帰りゃよかったよぉ。
まあでもたぶん撮れてるでしょ。うん。(自分に言い聞かせてる)
早めに現像出しに行こ・・・。
はい、今日もみなさま御協力ありがとうございました。
帰ってから晩飯食った。なんかいっぱい食った。
腹パンで吐きそうだし。食い過ぎだっつーの。
加減ってもんがねーのか、おいらには。
食ったり食わなかったり・・・もぉ。
・・・右足の付け根がどうやら筋肉痛のようです。
撮影するのにかなり立ったり座ったりを繰り返し続けてたからなぁ。
20010122
今朝、泣きながら起きた。夢を見てた。
目が覚めてもそれは現実のようで泣きじゃくった。
別に現実にあり得るような事じゃないのに
大切な何かを奪われるような気がしてたまらなかった。
昼、写真を取りに行った。うむ、ボチボチの仕上がりである。
意外とどれも使えそうなものばかり。
しかし、それにしてもA1のポスターを写真で全部埋め尽くすなんて
ほんとにできるのだろうか・・・。自信がなくなってきた。
っていうかとてつもない作業をしようとしてるのか?おいらは。
ダメだ・・・しんどい。頭痛・腹痛・吐き気・・・その他諸々。
たまんねぇ。つーか、薬なんか全く効きやしない。
明日は京コンにて撮影だが大丈夫だろうか・・・。
明日までにはなんとか回復して欲しいものである。
20010121
朝、メールチェックをしたら見知らぬ人からメールが。
誰?って思ったら昨日撮影に協力してくれたお兄さんだった。
「がんばってください」って書いてくれてた。
なんか、すっげーたまらなくうれしかった。
晴明さんとプログラム&チラシについての打ち合わせ。
・・・ダメだ。なんもうかばねぇ・・・。
おいらの頭も鈍ったもんだ。ほんとにもぉ。
どこをどうひねってもでてこないんだもん。
昼過ぎ、家に帰ったら去年11月に受けた色彩検定の合否通知が届いてた。
いや、絶対落ちてるし、マジでって思いながら開いたら
「合格」の二文字。マジ!?っていうかウソ?
奇跡じゃん。おいらの中での合格率としては30%ぐらいの感じだったのに。
たぶん一番ビックリしてるのはおいら自信だろうな。うん。
それにしても、よかったよかった。
夕方、友達がバイト帰りに家に寄ってくれたので
撮影に協力してもらいました。ちょっと暗かったけど。
でも、なかなかかわいかったです。キレイに撮れてるといいな。
明日、2本分現像あがってきます。楽しみ楽しみ。
20010120
今日、ラヂヲが届きました。
今度のはちゃんとAMも聴けます。
っていうかお詫びの一言ぐらいつけとけってば。
まあいいけどさぁ。しかも、厳重に包みすぎだし。
らっきょうの皮かっつーの。
雪、いっぱい降りました。ちょっと積もりました。
明日は打ち合わせです。なんだか微妙に忙しいです。
20010119
昼から撮影。本日はまずまずの当たり。
とりあえず出だしは知り合いから攻める。
おっと、その前に某ケーキ屋さんの看板娘ペコちゃんにも
協力していただきました。ってことで、今日の第一発目はそれ。
そして、サイカの仕事場関係。椋&巧。
どちらも仕事中に押し掛けてお願いしてしまいました。
それから、街中へ繰り出してキャッチセールスのごとく声をかけた。
あまりの寒さにおいらの頭はかなり働きが悪くなっていた。
ターゲットが定まらなくなってた。
でもまあ、なんとかサイカとタローの協力もあり
結構気持ちよく撮影が終了いたしました。
異様にあっさり引き受けてくれたお兄さんや
自分から撮ってと名乗り出た男子高校生なんかがいたりして。
しかも、その後ロッテリアに入ったら撮らせてもらった2組に偶然出逢ったり。
なかなかおもしろかったです。
本日は10組(ペコちゃん含む)撮影できました。
みなさま、まことに御協力ありがとうございました。
夜は、撮影から直で練習へ。家まで帰る時間がなかったので
楽器は持たずに行きました。すんません。
練習後は会議へ。昼間長時間外でたたずんでいたので
体が芯から冷えてて完全に頭が働いてませんでした。
そういや、生まれて初めて誰かに似てるっていうようなことを言われました。
元いいとも青年隊の岸田健作らしい・・・。ほんでまた男かよ、おい。
まあ、今日はそんなこんなで充実した一日でしたとさ。
20010118
基本的に活字とは仲の悪いおいらが
ここ数日何故か暇さえあれば文庫本を手にしている。
それが何故なのかは自分にもわからん。
通学のバス・電車の中も普段は睡眠時間なのだが
寝ることも忘れてひたすら読書である。
金も無いのに何日間かで4冊も文庫を買ってしまった・・・。
自分でもちょっと気持ちが悪い。
20010117
最近また、やたらとおかしな夢を見る。
昨日は風呂からあがった後、企画書を作ることに。
今日が提出日なので仕方がない。
コンセプトチャート作るのに時間をかけすぎたのかもな・・・。
結局明け方6時まで作業は続いた。はぁ・・・。
それにしても今日のプレゼンは最低だった。
あんなボロボロのプレゼンは初めてだ。マジ最低。
そう、今回の企画には自信があった。
骨組みもしっかりしたつもりだったしやる気も結構あった。
なのになんだか立ち上がったとたんに恐くなった。
企画には自信があった。でも、自分に自信が持てなかった。
おそろしく緊張した・・・。何だか憂鬱だ。
20010116
今日というこの日、一言で言うなれば
「ついてないことこの上なし」である。
昼、出かける前に探し物の嵐。
見つからなくて結局バスに乗り遅れた。
まぁ、とりあえず遅刻は免れたが。
そして、出席だけ出てアメ村に撮影に。
・・・人が・・・少ない・・・。
その少ない中にもターゲットとなる人がいてくれればいいのだが
・・・いない。・・・そそらない。
仕方がないのでウロウロとお買い物になってしまった。
サイカもタローも良い買い物してた。
んで、帰りにハンズに寄ってイロイロ材料の物色。
1階でステキなラジオを見つけたので即購入。
・・・がしかし、これが後に「ついてない」の決定的な一つとなる。
電車でサイカとタローと別れ一人になった帰り道
買いたい文庫があったので駅前の本屋へ軽く寄り道。
そして、これもまた「ついてない」の一つとなった。
その時点で時刻はもう21時前。
バスの本数が減っていることなど頭にもなかったのである。
そう、本屋に寄っていなければすぐに乗れていたのに
文庫本など買っていたため寒空の下30分も待つはめとなる。
22時前に家に着き、晩飯を食った後
ワクワクしながらハンズで買ったラジオに電池を入れた。
まずはFMから。うむ、なかなかいい音である。
そしてAM。・・・・・・・・・・・・鳴らない。
どこをどうひねってもAMが鳴らないのである。
あんだよこれ!不良品じゃねぇかよぉ!!
あぁ〜〜〜〜〜!!発狂しそうだ。
明日メーカーに直接問い合わせてやる。
風呂に入ったら見に覚えのない細かい切り傷が幾つもあった。
その上首筋には蕁麻疹なのか湿疹なのかよくわからないものが
筋状に無数にできている・・・。
はぁ・・・なんかやる気失せちゃった・・・。
しかし、これから企画書作ります・・・。
明日には大事な大事なプレゼンが待っております。あぁ、恐怖。
しかもなんか咽痛いし・・・。これで風邪でもひいてたら最悪の一日だな。
20010115
なんとなくひたすらTOPページの改装。
あぁ、おいらってば・・・こんなことやってる場合じゃねぇよ。
企画書作らねば。明後日までじゃん!
ヤバヤバ。なんとなしなきゃな。
でも、出来上がったTOPページは結構お気に入りである。
明日は大阪で撮影するです。晴れますようにっと。
20010114
うま制作爆走中。
結構はかどったような気がする。
いくつか出来上がったものもあるし進んだものもある。
とりあえず、自分の課題が忙しくなる前に
ある程度までなんとかせねばな。
それにしても、今日はめずらしくいっぱい食った。
腹パンです。うっぷ。
20010113
昼過ぎからマミーと四条へお買い物。
いろいろウロウロしたけどなかなかいいものがなくて
なんとなく手ぶらで帰るのはやだなぁとか。
でも、ウロウロしまくった甲斐あって3年2組で
よさげなTシャツ3枚買えました。
あと、家の方まで帰ってきてからVIVREで
すっごい気に入ったものがあった。
ケープとマフ(手いれるやつ)。即買いです。
今日の買い物は後半からついてきたな。よかった。ふふ。
そして帰ってからおうまさん。
しかし、いろいろあれこれ困っております。
かなり頭爆発寸前でふ。
どうすりゃいいんだ!?
20010112
今日も学校。めっちゃ足痛い。
今までこんなとこ痛くなったことないよ!ってとこが
すっごく痛い。歩くたびにピリッとくる。
授業中はとりあえず企画書の内容を書き殴る。
コンセプトチャートからキーワードの羅列まで。
まあ、進んだ方じゃないでしょうかねえ。
飽きたらおうまさんのバリエーションを作ってました。
帰り際に先生に「ほんま背高いな」って改めて感心されました。
その上「また痩せたんちゃうか?」って言われました。
バレバレですな。見た目にもわかるのか?・・・もしや。
久々に練習行った。団費滞納してた・・・あは。
世紀越えの滞納。なんてこった。まとめて払ってきた。
中学時代の同級生が見学に来てた。入ってくれると楽しくなりそう。
あと、ペットにも見学の子が来てた。・・・女の子かと思った。
20010111
久々に学校へ行った。
クラス発表の掲示板を見てみるとおいらの名前が・・・
なんでだ?前見たときはちゃんとOKでてたのに。
はっ!まさかホントにおいら名簿から抹消されてたりして。
・・・とか焦ってみたりして。
まあでもなんてことはない剥がれてただけらしい。
ちゃんとおいらが希望してた講座の名簿に名前はあった。
んで、企画趣旨なんかを先生に軽めにプレゼンしてきました。
すんなりOKでました。ありがとうおいらのある程度のプレゼン力よ。
「おもしろいなぁ」とまで言わせてきました。
とりあえずはこの企画が通ったので一安心です。
あとは、みなさんの協力を得て撮影をしなくてはです。
しかし、最終的にはおいらの編集力にかかってくるのだな。
そろそろはじめないとやばくなるかな。
20010110
ぐはぁ〜・・・すっごい気持ち悪い夢見た。
寝起きから吐きそうになっちまったじゃねえかよぉ。
あぁ・・・明日から学校だ。思いっきり憂鬱じゃ。
考えただけで気分が・・・おえぇ。
つーか成績表送って来ないんだけど、なんでだ?
おいらもしかして抹消されてたりして〜。はは〜ん。
どーでもいいや、学校のことなんか。考えんのやめにしよっと。
今更なんだこいつって感じだけどPS2用のソフト
「7(セブン)〜モールモースの騎兵隊〜」が気になる。
基本的にはほとんどゲームってもんはやらないんだけど
絵がすっごい気になるんだよ。あと、音楽も。
RPGってのは飽き性のおいらには向いてない気もするけど
でも、やっぱかなり気になる。欲し〜な〜。
誰かやったぞって人買う価値あるかどうか感想聞かせて〜。
20010109
やばい・・・マジでしんどいぞ・・・。
でも、たぶん風邪じゃない。
なんとなく原因はわかってる。たぶんそうだろう。
かなりしんどい。体動かすのすごいつらい。
まあ、あと一日もすりゃマシになるでしょうけど。
20010108
すっげー微妙にしんどい。
頭痛にのどイタに吐き気。もしや風邪か・・・?
風邪っていう名目でしんどいのは久々かも。
最近メンタルな部分の方がしんどがってたからなぁ。
もうすぐ学校始まるから気をつけなきゃ。
今日も、おうまさん&アイコンの日。
一日中パソコンとにらめっこです。
タブレットのペン先も減ってきました。そろそろ換えなきゃな。
20010107
ちょこっと頭痛。
今日も掲示板いじり。
アイコン徐々に増えてきました。ちょっとずつ充実してきたよ。
みんなもっと書き込んで〜。
アイコンいっぱいあるから使って使って〜。
サイカ専用アイコンおいらの一番のお気に入りになった。
あんまり関係ないけど母校のラグビー部が優勝したよ。
おめでとうございます。
つーかさぁ・・・電話・・・。
イタ電やめてくれよほんとに。誰なんだよ一体。
名指しでかけてくるくせにおいらが出ると切るんだよ。
なんだよ「ミライさんいますか」って言ったんだろ?
なら保留のあいだも待ってろよ。オイ!
たまに夜中の2:30にかけてくるのもお前か?
つーかこういうのもう1年以上続いてるんだけど・・・。
マジで一体誰なんだよ!気持ちわり〜なぁもぉ!!
20010106
ニュー掲示板作ってました。
いや、今のもだいぶ飽きたのでね。
なんとなくアイコンも手作りで。
アイコンでかすぎかなぁ・・・。まあいいか。
文句が出たら変えることにしよう。
ひとまず昔の掲示板も残しておきます。
なんかリクエストあったらアイコン作るよ。
20010105
一日おうまさんの巻。
今日はおうまさん描き。前に描いた分も作り直して
やっとこ今、3頭できた。ちょっと楽しくなってきた。
このままのテンションで最後までもっていけるといいのだが。
休憩がてら昨日のペインターで描いてた絵の続きを描いた。
まあまあの仕上がりかな。近いうちにアップします。
ん?今日って結局ずっと絵描いてたのか?
関係ないけど、全く身に覚えのない青あざを
太股に発見。・・・でかい。なんだ一体。
20010104
今日はおばーちゃんとマミーとおいら
女3代でカラオケ行ってきた。
あんなにイロイロ演歌聴く機会もあんまりないな。
いや、でもおばーちゃんもマミーもかなり上手い。
やっぱ血筋か?音楽好きはどう考えても血だな。
まあ言ってみりゃモノ作り好きも血だけど。
久々にペインター使って絵を描いてる。
普段フォトショばっか使ってるから、すげー使いにくい。
あぁ、でも使いこなしたらかなりツール多いから
ほんとは使いたいんだよなぁ。やっぱ勉強すべきかな。
んで、夜はおうまさんを少々。
あぁ・・・出来上がるのだろうか。
つーかさぁ、自分自身も卒業できないのに
人の卒業握ってるってのがヤなんだよねぇ〜。
今、おいら作業してるけど絶対本人やってないし。
そう思うとなんかむかつくのよね〜。
20010103
おばあちゃんが遊びに来たよ。
昼過ぎからサイカと遊んだ。
CD屋のはしご。お目当てのものは結局見つからず。
4軒も行ったのにな。なんでだ。
やっぱインディーズだからか?しかたねぇなぁ・・・。
んで、帰りにレンタルCD屋(またもCD屋)に寄ってから
サイカんちに行った。
借りたCDダビングしながらイロイロとしゃべってた。
今思うとなにしゃべってたっけ?って感じだけど
かなり楽しかった。やっぱサイカと話すのはいいです。
あぁ・・・高校の頃って毎日こんなんだったんだよなぁ。
懐かしぃなぁ〜。
20010102
マミーとお買い物に出かけた。
なんかよさげな福袋ないかなって思ったけどあんましなかった。
アクセの福袋が¥3,000でちょっと欲しかったけど
どうしようか・・・って思って迷いながら他を見に行ったら
メガネ屋さんでちょっと気に入ったフレームを発見してしまった。
それに気を取られているうちに時間が過ぎていって
アクセの福袋は売り切れてしまった。
ん〜・・・メガネ・・・新しいの欲しいかも。
今のに飽きたわけじゃないけどイロイロ持ってたいし。
っていっても普段そんなにかけないからなぁ・・・。
ミスドで福袋を買って、マクドで晩飯を買って帰った。
初夢・・・覚えてねぇなぁ・・・。
なんでだ?いつもならイヤっていうほどリアルに覚えてるのに。
まあ、たぶん夢見が悪かったってことはなかったみたいだからよしとするか。
20010101
21世紀の幕開けですか。
いやぁ〜、皆さま明けましておめでとうございます。
今年もっていうか今世紀もよろしくお願い申し上げまする。
なんだかんだで明けてしまいましたねぇ。
今日は一日テレビ見てダラダラと過ごしてました。
「世にも奇妙な物語」面白かったです。キムタクのやつ。
・・・そういや、初夢ってもしかしてこれから見るやつのこと?
やだなぁ〜・・・。夢見悪いんだよねぇ。
|