|
|
|
|
通常、セルに文字を入力すると、下の図の上の文字のようにヨコに文字がならぶだけで、改行することができません。 |
|
T. |
同一セル内で、改行する方法は簡単です。キーボードの「Alt」キーを押しながら、「Enter」キーを押します。 |
|
|
![]() |
|
U. |
改行により文字の上に空白ができ、文字が下詰めになってしまった場合は、そのセルを右クリックし、表示されたツリーから、下の図のように「セルの書式設定」をクリックします。 |
|
|
![]() |
|
V. |
セルの書式設定画面が開くと、下の図のように配置タブをクリックして開き、「文字の配置」の「縦位置」が「下詰め」になっていますので、その右横にある「▼」をクリックして、表示された設定のなかから、上詰めを選択して[OK]ボタンを押すと、文字の上の空白はなくなります。 |
|
|
![]() |
|
|
|