| 
	
		| vol.23 岡田美香(micca)のイラスト 2004.04.08 
 
 どうしてこんなに長く書けなかったのって?
 何故って、彼女は学生時代からの大切な友達。
 ずっとずっと客観的なことを書こうと思っていたのですが、やっぱりここは友達であり、
 1(いち)ファンである私から、ミカ = miccaの素直な紹介をしようかなと思います。
 
 学生時代、京都の大学で洋画を専攻していたミカ。
 彼女はその時からずっと女の子を描いていました。
 確か大学2回生の頃。「あ多知」のアルバイトで出会ったミカは、それまで私が出会って来た友達とは
 どこか違う雰囲気を持ち、一緒にいるうちに色々なことを教えられました。
 自転車に乗って、ミカの家に行って、色んな話をして、色んなところに行って。
 かなり濃い学生時代(ミカ談)を一緒に過ごしてきたように思います。
 
 そして、大学を卒業して東京の青山塾へ。数年が経過。
 『micca』として、雑誌、本、CDジャケット、アパレル・・・気付いてみると、
 連絡がなくても、彼女の活躍は自然に日常生活で見かけるようになりました。
 「EV by et vous」のTシャツ、最近では、雑誌「Esquire」「GINZA」「anan」にも。
 これはほんの一部で、私が見かけただけでもこれだけあるのだから、
 彼女の活躍の場がどれだけ大きいのかは一目瞭然。
 そしてそんな「micca」はきっと、今では多くのファンと、イラストレーターを目指す女の子達の
 憧れなんだろうなと思います。
 
 おっと、大事な彼女のイラストのことを書くのを忘れていました。
 彼女の描く女の子は、か細くて、センスがよくて、色っぽい。
 雑誌に載っているイラストを見ても、彼女が手を動かして描いている姿が想像できるほど、
 繊細な線で描かれていて、デジタルなイラストでは到底表現できないはず。
 シンプルな線と色で描かれた女の子がとても魅力的で、私にとっては「micca」そのもののよう。
 これからもきっと、その女の子は世間の人々を魅了することでしょう。
 
 さて、最後に。彼女のイラストを載せているサイトを幾つか見つけましたので見てください。
 これからも、ファンの1人として彼女を応援していきたいと思っています。
 がんばってね、ミカ。
 
 anan
 高鈴オフィシャルサイト
 アジアン・パラム
 www.pict-web.com
 soulside kitchen
 
 
↑今年のNew Yearカード。miccaのイラストはいつも机の前に。ほっとする瞬間。ありがとう。  
 
 
   
		| 
 |  |  |