report
vol.12 カルフール @ 尼崎 2003.11.9


行って来ました!!先月オープンしたカルフール尼崎店。
簡単に言うと、フランス生まれのスーパーですね。
こちらに引っ越してきた時には、はっきり言って尼崎や伊丹に何も期待していなかったのですが、
伊丹のダイヤモンドシティーに引き続き、なかなかやりますね、尼崎。
以前は、関西では和泉市にしかありませんでしたが、箕面・尼崎・東大阪に一挙に出店したようです。
なかなか思い切った展開です。

さて、店内を歩いてみると本当に広いです。
縦は低い(ショッピングのフロアは1・2階、駐車場が3・4階)のに、1つのフロアがとても広い。
商品もとっても豊富で、新鮮な魚介類や野菜に目を引かれます。
あぁ、これがカルフールで有名なローストチキン・・・。
おすすめはワインなどのお酒類。本当に安いし、見易いんです。
食料品と共に、CDやDVD、電化製品、本、服、、、が一つのレジで精算できるのもカルフールならでは。
レジ自体の仕様もヨーロッパ方式(ちゃんとベルトコンベア(?)で流れてくれるし、仕切板もあります)
なのがおもしろい。精算後は、動く歩道の傾斜版(笑)にてカートを持ったまま他の階に移動できます。
ただ、外資系だからと言って輸入食品の割合が多いということはなくて、
お酒類やジュース・水等の飲料水、お菓子類以外では輸入品はあまり目立ちませんでした。
私はオレンジーナ(fromオランダ)とグリッシーニ(fromフランス)をゲット致しました。うれしー。
特にグリッシーニ大好き。よくイタリアンのお店で出てくる長細ーい乾パンです。
水のボトルも色々あったりして、見ていて飽きませんでした。

他にも専門店が色々入っていましたが、他のショッピングモールとほぼ同じです。
洋服や雑貨が売っていたり飲食店が沢山ありました。
ちょっと歩き疲れたら、スタバでラテでも飲みましょう。

さて場所ですが、園田橋線沿いの阪急とJRのちょうど中間にあります。
車がないとかなり行き辛いのが難点ですが(駅からは歩くと遠いです)、
車を持っていないそこのアナタ、車を持ってる周りの人に
「カルフールできたの知ってる?いいらしいよ〜。」と言ってみましょう。
さぁ、今日にでもカルフール。年中無休で朝9時〜夜11時まで開いていますよ。

* カルフール尼崎 住所:兵庫県尼崎市次屋3-13-18
         電話:(06)4960-5010
         時間:9:00〜23:00 
         定休日:無休

→「カルフール」のHPはコチラです。

↑グリッシーニとオレンジーナ。カルフールで買うと安い!



Copyright(c) 2003 "petit++ twin" All rights reserved.