vol.4 franc francのハンドタオル 2003.10.21
今回は、franc francのハンドタオルについてレポート。
みんな大好き「franc franc」といえば・・・?
デザイン・機能・価格のバランスがとれた雑貨やインテリアが素敵なお店です。
以前一人暮らしを始めた頃は「franc franc」に行く為に心斎橋に通っていたこともありますが、
2年半程前に梅田(阪急梅田駅の茶屋町側)にもお店ができて、かなり便利になりました。
休日はお洒落な女の子・男の子やカップルで混み合っています。
さて話は飛びますが、皆さんはハンカチ派?それともハンドタオル派?
私はハンドタオル派、です。
ちょっと濡れてもすぐ乾くし、ふかふかなモノ好きだし、アイロンいらず、
しかも「franc franc」に売ってるような可愛いデザインのがある!
なので、結婚式やパーティー等のかしこまった場所でしか、ハンカチは使わないようになりました。
このお店のハンドタオルは、原色を使ったようなモノも多いですが、原色を使うとよくありがちな
趣味の悪いデザインを見たことがありません(個人の趣味にもよるのでしょうけど・・・)。
大概はベースとなる色が数種類あり、白抜きの水玉や線でシンプルにデザインしてあったりで可愛い!
しかも、どんどん新しいシリーズが出るので楽しいし、ついつい買ってしまいます。
値段も、他のブランドのように500円や1000円せず、400円以下が多くてかなりお買い得。
お店でお洒落なモノに囲まれて購買意欲がムクムク高まった時、「あ、ハンドタオル買おう」ということで
落ち着けてしまう私はかなり倹約家かも??
・・・そんなことはどうでもいいのですが、あなたも今日から「franc francのハンドタオル」派ですね。
多分。
→「franc franc」のHPはコチラです。
|
|
|