about this site
何気ない日々。
ちょっとしたことで楽しんだり、泣いたり、笑ったり、幸せを感じたり、
そんなpetitな生活をみんなで一緒に楽しみたいと思って、このサイトを作りました。
ここにあることは、私の好きなこと、生活の一部です。
好きなことが似ている人ももちろん、
ちょっとpetitな生活を送りたい人にも見て頂けたら嬉しく思います。
*petit → フランス語。「小さな、ささいな」という意味。
|
about me
かんな
1976.10.29 京都に生まれる。2001.7〜兵庫県在住。
蠍座のA型。
勤勉で優しい教育者の父と、芸術家系で育った思いやりのある母を持つ。
最近の父の趣味は庭いじりと旅行、母の趣味は俳句らしい。
父は時々東京と中国へ、母はしょっちゅう祖母の家と句会へ行く。
研究者である兄とは実家で稀に顔をあわす。
性格は、のんびり・おっとりしているが、たまに人が驚くほど行動派。
わがままで、熱しやすく冷めやすいが、本当に好きなことは持続する。
誉められると照れるが、頑張れる。けなされると落ち込むが、何とか立ち直る。
自分ではやっと自覚してきたが、時にしっかりして見られつつ、かなりおっちょこちょいらしい。
写真と陶芸をlife's work にすべく、日々特訓中。
いつか陶芸の窯を購入するのが夢。その為には窯を設置できる家かマンションに住みたい。
以前はいつかログハウスを建てたいと思っていたが、今は普通の家がいいと思う。
この数年間、仕事や旅行であまり家にいなかったが、最近少し余裕ができたので
家の中で植物を育てたいと思う今日この頃。
しかし、毎冬、丈夫だと言われている植物さえも枯らせているのでなかなか踏み出せない。
自分に足りないものはいっぱいあるが、どうしても手に入れられないものは、「色気」。
一番の夢は、今はまだ秘密。(おヨメさん、とかじゃ、ないよ。)
----- 私の好きなコト・モノ-----
*趣味:写真, 旅行, 陶芸, 書く, 読む, 作る, 見る or 観る, 泳ぐ, スノボ
*雑貨屋さん:Beige(京都), franc franc, Agra(大阪, 京都), picnic on picnic(大阪),
Angers(京都, 兵庫), 匠(京都), ethos(京都), シサム工房(京都), 東西新風堂(大阪)
*本屋さん:恵文社(京都)
*作家:村上春樹さん, 宮本輝さん, 江国香織さん, 辻仁成さん, 林真理子さん
*画家・イラストレーター:山本容子さん, 福井勇(おじいちゃん), 岡田美香(micca), Maya MAXX
*カメラ:LOMO LC-A, LOMO SMENA8M, チェキ, 激安のインスタントカメラ
*音楽:Port of Norts, ドリカム, MONDO GROSSO, 高鈴, 小野リサ, クレモンティーヌ
*京都:鴨川, Prinz, 一善や, 進々堂(百万遍), 寺町通(丸太町〜御池) ....and more
----- 活動履歴 -----
2004.04.27 - 2004.05.03 LOMOGRAPHIC EXHIBITION 『PIECES - TABI NO KAKERA -』
at おうちcafe & gallery Aggi(大阪・梅田)
★diary
|
|
|