紫松窯作品集

画像1〜13
最終更新日2000年09月07日

画像1〜4 
お皿湯呑(信楽粘土)

直径100mm 直径60mm
・辰砂釉  ・木灰(自家製)

001.jpg (15062 バイト)

茶碗(特赤信楽)

直径180mm還元焼成 
・ビードロ釉 

002.jpg (16729 バイト)

茶碗(特赤信楽)

直径150mm還元焼成 
・無薬 焼締灰被 

003.jpg (17000 バイト)

茶碗(古信楽)

直径180mm還元焼成 
・ビードロ釉 

004.jpg (15594 バイト)

紫松窯で焼成した物を取り上げて行きます。

 

 

画像5〜8 
茶碗(古信楽)

直径130mm還元焼成
・無薬 焼締灰被

005.jpg (21149 バイト)

 

茶碗(古信楽)

直径100mm還元焼成 
・ビードロ釉 

006.jpg (15326 バイト)

 

茶碗(特赤信楽)

直径130mm還元焼成 
・ビードロ釉+木灰(自家製)

007.jpg (20180 バイト) 

 

茶碗(特赤信楽)

右と同じ物です。 
 

008.jpg (18607 バイト)

 

最近テストで焼成した物です。

 

 

画像9〜12 
汲出し(信楽最漉)

直径70mm若干還元焼成
・自家製木灰(ぶっ掛け)

 

009.jpg (15154 バイト)

 

 

汲出し(信楽最漉)

右と同じ物です。

 

010.jpg (15967 バイト)

 

 

湯呑(信楽最漉)

直径90mm酸化還元焼成 
・辰砂釉

 

011.jpg (13853 バイト) 

 

 

湯呑(信楽最漉)

右と同じ物です。酸化と還元に色が分れてしまった失敗作です。

 

012.jpg (13765 バイト) 

 

 

自家製木灰はマングローブ炭で焼成した時の物を採っておきました。酸化焼成の時は茶色に、還元焼成の時は深緑色に仕上ります。

 

 

画像13〜14 
小皿(鋳込み粘土)

直径110mm酸化焼成
・ビードロ釉 (スプレー吹付け)   ・生地に生掛けしました。

015.jpg (11646 バイト)

 

 

温度計セット(参考)

デジタル表示計、R形熱電対

 

016.jpg (9507 バイト)

 

 

御客様の御要望で素焼せずに焼成する場合は、釉薬をスプレー吹きして焼成しております。(画像3、4、5、6、9、13の物です。)

画像14はスペースが余ったので適当に貼りつけました。1,600℃迄計れます。

Home