さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 04月 16日 22時 51分 48秒

笑み衛門様、今晩は。
七輪の大きさ(内径)を教えて下さいね。

A・お父ちゃん様、此方も出来るだけ早い目に
リンク致します。これからも宜しく御願いします。

kayo様、明日御会い出来る事楽しみにしています。
大阪狭山市の近畿大学医学部付属病院を目指して
来てくださいんね。其処から車で5分はかからない
場所です。

あいざわ様、価格の連絡遅くなり、誠に申し訳
有りませんでした。多少仕様変更が有り連絡出来ません
でしたが、漸く変更内容も決まりましたので、連絡させて
頂きます。

あいざわ さん (aizawa@sobasky.com) 2001年 04月 16日 03時 36分 47秒
URL:http://www.hk.airnet.ne.jp/m-aizawa/

松田将英さん
紫松窯、作品の焼き上がりGoodですねぇ。
お値段が気になります。夏のボーナスで
考えています。
価格を教えてくださいね。


kayo さん (kay.hal@viola.ocn.ne.jp) 2001年 04月 15日 21時 42分 27秒
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~marimari/index.html

将さま♪火曜日、楽しみにしております(^^)
…念のため、やってまいりました〜どうぞよろしくですm(__)m

A・お父ちゃん さん (info@ayuugama.com) 2001年 04月 12日 21時 44分 49秒
URL:http://www.ayuugama.com/

こんばんは。
私のHPにリンクさせてもらいました。お時間がありまし
たら ご確認 よろしくお願いします。

次回 お伺いした時に拝見できるよう 棚板たんまり作って
おいてくださいね。(笑)

笑み衛門 さん (emiru@po2.nsknet.or.jp) 2001年 04月 12日 20時 25分 56秒

将さん,参考画像ありがとうございます。

八角のものと蝶々型の2ヶお願いしようと思っているのですが、八角のものと蝶々型の違いってなんですか?
勝手に想像してお願いするのですが、
大きさは、八角のものは七輪の口の大きさに
蝶々型は七輪より少し大きくして下さい。
穴は真中だけ小さくしてください。あとの穴は
大きさの検討もつかないので、標準でお願いします。
いろいろ勝手いいましたが、よろしくお願いします。
少し遠い所ですが送って頂けますか?
OKでしたらメールで住所連絡致します。



さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 04月 11日 07時 40分 40秒

kayoさん、おはよう御座います。
本日焼成致します。

笑み衛門さん、おはよう御座います。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kabumatsu/us/
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kabumatsu/us/san.html
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kabumatsu/us/san2.html
の所に参考画像があります。

いつぽんさん、おはよう御座います。
此方こそ宜しく御願いします。

いつぽん さん 2001年 04月 11日 03時 52分 57秒

今日は、HPに遊びにいらしてくださって、本当にありがとうございました。
単細胞で、パロマ(瞬間湯沸器)の私ですが、これからもよろぴく!

笑み衛門 さん (emiru@po2.nsknet.or.jp) 2001年 04月 10日 21時 31分 18秒

将さん、ありがとうございます。
いろいろ検討中です。寸法等決定しましたら
連絡しますので宜しくお願いします。

陶魂 さん 2001年 04月 10日 01時 08分 56秒

ところで、4500番ってキリ番ですか?中途半端すぎます?

陶魂 さん (t-tsutsu@gw3.gateway.ne.jp) 2001年 04月 10日 01時 07分 55秒
URL:http://www3.gateway.ne.jp/~t-tsutsu

 ようやくこの間焼かせていただいた作品をUPできましたんでよかったら覗きに来てやってください。

kayo さん (kay.hal@viola.ocn.ne.jp) 2001年 04月 09日 20時 20分 24秒
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~marimari/index.html

将さま、画像ありがとうございました〜!
穴あきの左下のやつがいいかなぁと思うのですが。
で、大小の大きさの穴があいてるように見えるのですが
全部小の穴で。(^○^)
径は、七輪の口からちょっとはみ出すくらいの大きさで、
真中の穴はあけないでお願いしたいです。(^^)
どうぞよろしくですm(__)m

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 04月 08日 21時 44分 47秒

笑み衛門さん今晩は。
日の光は金色に反射するだけです。(一部だけですが)
暗い所ではボート光りますよ。
棚板、セラミックブロック、接着剤、支柱了解しました。
棚板は、kayoさんの所にも書き込みましたが、穴明が必要
なのでしょうか?
大きさ等御希望等有りますか?
また書きこみくださいね。

笑み衛門 さん (emiru@po2.nsknet.or.jp) 2001年 04月 08日 11時 25分 16秒

こんにちは、将さん。KAKOさんのHPでぐい呑み拝見しました。日の光で輝くようになるなんて、私にはマジック
のよう。うぅ〜んすごいなぁ〜。

ところで、いいところに来たようです。
kayoさんの書き込みを見まして
図々しくもお願いが、私も棚板作ってもらえませんか?
お忙しい事と思いますので、ほんとにずずっと後に
なってもよいのでお願いできたら嬉しいです。
それから以前お話しました、セラミックブロックも
お願いしたいのですが、それを貼る接着剤もありますか?
陶芸用支柱も欲しいのですが、七輪に入る物ありますか?
多分大きな物を適当の大きさに割るのかなと思って
いるのですが・・・
いろいろお願いしましてすいません。

kayo さん 2001年 04月 07日 22時 36分 49秒

ごめんなさ〜い(^^ゞ
2回、送信しちゃいました〜
後の方が送りたかったものです。どうぞよろしくです♪

kayo さん (kay.hal@viola.ocn.ne.jp) 2001年 04月 07日 22時 34分 08秒
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~marimari/index.html

かなり大きな土練機なのですねぇ…本格的です〜♪
これは、将さんとこに再生粘土持っていこかしら(^○^)

棚イタですが、KAKOさま仕様がどのようなものか
見たことないのですが、大は小を兼ねる?ということで(^^)大きいやつお願いします〜♪
いいのかしら、こんなんで。
上下の七輪の間にはさむつもりなので、
七輪の口の大きさぴったり…といいたいとこですが、
炭を足すのにちょっとどけないといけないので
少し大きめに切っていただくか、持つとこがあれば
なおうれしいです。
狭山なら、とりにうかがいます♪いかがでしょうか。
お仕事お忙しいでしょうし、お時間あいてるときにお願いしますm(__)m勝手を申しましてスミマセン。

kayo さん (kay.hal@viola.ocn.ne.jp) 2001年 04月 07日 22時 30分 04秒
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~marimari/index.html

かなり大きな土練機なのですねぇ…本格的です〜♪
これは、将さんとこに再生粘土持っていこかしら(^○^)

棚イタですが、KAKOさま仕様がどのようなものか
見たことないのですが、大は小を兼ねる?ということで(^^)大きいやつお願いします〜♪
いいのかしら、こんなんで。
上下の七輪の間にはさむつもりなので、
七輪の口の大きさぴったりだとうれしいです。
大きくてもいいです。
狭山なら、とりにうかがいます♪いかがでしょうか。
お仕事お忙しいでしょうし、お時間あいてるときにお願いしますm(__)m

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 04月 06日 23時 40分 20秒

kayo様、此方こそ宜しく御願いします。
真空土練機買っちゃいました。
丹波焼の清水先生の御紹介で仕様や金額など全て御任
せして購入しました。予想していた物より2サイズ大きな
物が届き少し(可也)驚いています。

七輪陶芸用穴明棚板の件は了解致しました。
KAKO様の仕様は大きさが2種類あるので、
どちらが良いでしょうか?教えて下さいね。

kayo さん (kay.hal@viola.ocn.ne.jp) 2001年 04月 06日 22時 42分 46秒
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~marimari/index.html

将さま、リンクありがとうございます〜♪
真空土練機買ったんですかっ!!!
スゴーイ、あれ100万円くらいするとか前に聞きましたが。
もう練る必要がないんですね〜ウラヤマシイですぅ。

あ、将さんにお願いしたいことが…。
七輪の棚イタ、1枚つくっていただきたいのですが…。
KAKOさまが、絶対おすすめとおっしゃってたので
欲しくなりました(^^)ぜひお願いします。
でも…全然急ぎませんので、お暇なときで結構ですので。
また、うかがいます〜。

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 04月 04日 22時 02分 33秒

明日遂に、真空土練機が届きます。
注文してから結構納期がかかりました。
長かっ〜た。

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 04月 03日 20時 00分 02秒

猫大好きさん、初めまして。
5千番代を調べられても判らないでしょう。
此方は大阪狭山市との境目なので地図に番地も出ていない
です。
此方こそどうぞ宜しく御願いします。

猫大好き さん 2001年 04月 03日 00時 18分 39秒
URL:http://homepage1.nifty.com/hirari_room/

将さん、こんばんは!
はじめまして(^^)

河内長野市にお住まいと聞いて
懐かしくて嬉しくて、思わずお邪魔してしまいました。
(しかも小山田!!)
あの辺りはとても詳しいはずなのですが…
チョット住所だけではわかりませんでした。
大阪を離れてうん年…。
でも、毎年2回は大阪へ里帰りしています。
もしかしたら近くを車で通るかも…です(^^)

どうぞ、ご迷惑でなければ
今後とも宜しくお願いします〜(^^)

A・ お父ちゃん さん (info@ayuugama.com) 2001年 03月 31日 23時 13分 44秒
URL:http://www.ayuugama.com/

将さん
本日はお忙しい所ありがとうございました。
いろいろと教えて頂き勉強になりました。
紫松窯はとにかくすっごいです。驚きました。
嫁さんにも詳しく説明しておきました。また見せて頂きたい時はよろしくお願いします。
会長さん・店長さんも いろいろとありがとうございました。

陶魂 さん (t-tsutsu@gw3.gateway.ne.jp) 2001年 03月 31日 22時 39分 03秒
URL:http://www3.gateway.ne.jp/~t-tsutsu

 本日はまことにありがとうございました。

 紫松窯すごかったです。温度が1300度まで上がるかどうかとかいう次元じゃなくて、十分しっかり焼ける上に独自の表面変化まででて、今後かなりいろいろと期待の膨らむものでした。近々うちのページでいろいろとUPします。また次を焼きに行かせてもらうときはよろしくお願いします。

den さん (den@utuwaden.com) 2001年 03月 31日 18時 24分 03秒
URL:http://www.utuwaden.com/

ごめんなさい。作品まだ見れないでいるのです。
妻は拝見して、驚く程良かったと言ってました。
明日には見れます。楽しみです。

A・ お父ちゃん さん (info@ayuugama.com) 2001年 03月 30日 21時 41分 28秒

有難うございます。
しかし、カーナビですと随分住所が違うんですね。(笑)
明日、宜しくお願いします。

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 03月 30日 20時 52分 18秒

HPに載っている会社の住所で間違い無いです。
カーナビで来られるのでしたら、大坂狭山市大野東と指定
して頂ければ直解ります。
小山田町5365−23とすれば間違い無く迷います。

近畿道(阪和道?)堺出口から御越しください。

A・ お父ちゃん さん (info@ayuugama.com) 2001年 03月 30日 12時 39分 02秒
URL:http://www.ayuugama.com/

肝心な事を確認するのを忘れておりました。
明日 お伺いする場所は、将さんの会社(HPに載っている住所)でよろしいですよね。
最寄のインターを教えて頂ければ有難いです。
よろしくお願いします。

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 03月 29日 23時 03分 15秒

ケンジ様、激陶の皆さん、31日楽しみにしています。
改めて陶魂様、丹波焼の作品見ましたよ。
御持ち頂いている中にも、良く似たイメージの物が入って
いましたね!
此方での皆さんで焼成して頂く作品も良いものが採れる様出来る限り手伝いさせて頂きます。

KAKO さん
余り良いサンプルでは無く申し訳有りませんでした。
どうぞ御気付かい無く。

笑み衛門さん
どうぞ御遠慮無く御申付け下さい。
炉材は全て扱って居ります。
七輪陶芸、頑張って下さいね。応援しています。

denさん今晩は。
実は、送付した梱包の内に一緒に送りました。
余り良い仕上がりでは無いのですが、間に合は無いと
行けないので送りました。
期間前までに良いのが採れれば送りますので、御手数
ですが差換えてください。

den さん (den@utuwaden.com) 2001年 03月 29日 18時 31分 50秒
URL:http://www.utuwaden.com/

炭など到着しましたが、忙しくて中味を確認してません。
とりあえず、報告まで。ありがとうございました。

どうですか?できました?

笑み衛門 さん (emiru@po2.nsknet.or.jp) 2001年 03月 29日 17時 18分 28秒

あちこち電話して、なんか置いてありそうな所がありましたので(セラミックブロック)、2.3日中に行ってみようと
思っています。そこになく、将さんの所にありましたらお願いできますか?

陶魂 さん (t-tsutsu@gw3.gateway.ne.jp) 2001年 03月 29日 02時 53分 03秒
URL:http://www3.gateway.ne.jp/~t-tsutsu

 先月丹波で作ったものを載せました、先日お邪魔しました上野じゃないとモヒカン族、私の3人のものです。良かったら見に来てやってください。

KAKO さん (skubota@orange.ocn.ne.jp) 2001年 03月 28日 21時 12分 48秒
URL:http://www4.ocn.ne.jp/~historr/

将さん、すみませんが下の書き込み消して下さい。
文字化けしているのでもう一度やり直します。

焼成のサンプルが届きました。
えっ?えっ、すみませんゥイ舛鵑廚鵑C鵑廚麒「C蠅泙擦鵝」(汗)
お茶碗の方の外側が備長炭の灰ですか?
陶板の方は真ん中のビードロ状の部分ですよね?
それにしても陶板のキンキラ光るあれは何ですか?
それとトルコ青みたいな綺麗な色ゥイ◆繊∧明こΔ澄繊ェ(~_~;;;

ところで、将さんってロクロがお上手なんですね。
私は使えないから憧れてしまいます。(^^);

あのぅ〜ゥイ錣兇錣競汽鵐廛訌C辰討い燭世い洞化未靴討襪鵑任垢ャ
私は何をして差し上げたらいいのでしょうか?(汗)(汗)(汗)
私の焼いたぐい呑みでもお送りしましょうか。(爆)

KAKO さん (skubota@orange.ocn.ne.jp) 2001年 03月 28日 21時 08分 36秒
URL:http://www4.ocn.ne.jp/~historr/

将さん
焼成のサンプルが届きました。
えっ?えっ、すみませんゥイ舛鵑廚鵑C鵑廚麒「C蠅泙擦鵝」(汗)
お茶碗の方の外側が備長炭の灰ですか?
陶板の方は真ん中のビードロ状の部分ですよね?
それにしても陶板のキンキラ光るあれは何ですか?
それとトルコ青みたいな綺麗な色ゥイ◆繊∧明こΔ澄繊ェ(~_~;;;

ところで、将さんってロクロがお上手なんですね。
私は使えないから憧れてしまいます。(^^);

ケンジ さん (kenji_n@wc4.so-net.ne.jp) 2001年 03月 28日 09時 07分 35秒

初めましてこんにちは、激陶の者です。僕も31日におじゃまさして貰うので、よろしくお願いします。

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 03月 27日 23時 55分 00秒

バケツの内側へ張るにはセラミックブロックが良いのでは
ないでしょうか?

笑み衛門 さん (emiru@po2.nsknet.or.jp) 2001年 03月 27日 21時 41分 31秒

将さん、こんばんは。
たいへん初歩的な質問にお答え頂きありがとうございました。欲張って一度に何個も焼きたくて、今度は缶かバケツ
で挑戦と思ったのですが、少しでも熱効率のよいものと
思い、もし缶の内側に貼れたり置いたり出来るものがありましたら手に入れたいのですが
なにか良いものありますか?
右も左も全く解らない世界で一人悪戦苦闘していますが
楽しいです。今後とも宜しくお願いします。
それにしても、掲示板のタイトル、びっくり!して
笑ってしまいました。


A・ お父ちゃん さん (info@ayuugama.com) 2001年 03月 26日 07時 45分 03秒
URL:http://www.ayuugama.com/

先日は、せっかくのお誘いでお伺い出来なくてすいませんでした。昨晩 陶魂さんから打ち合わせ内容をメールで頂きました。勝手に事を進めたみたいで申し訳御座いませんでした。楽しみにしております。宜しくお願いします。

陶魂 さん (t-tsutsu@gw3.gateway.ne.jp) 2001年 03月 25日 00時 23分 59秒
URL:http://www3.gateway.ne.jp/~t-tsutsu

 地図をいただきました。ありがとうございます。これをみながら明日夜の9時頃に団長と私でお伺いします。近くまで行ったらまたTELさせてもらいますので宜しくお願いします。

A・お父ちゃん さん (info@ayuugama.com) 2001年 03月 20日 21時 42分 13秒
URL:http://www.ayuugama.com/

はじめましてA・お父ちゃんと申します。
妻が陶芸をしており、私は素人ですが最近七輪陶芸に挑戦しております。
「うつわのみせDEN」さんから聞いて来ましたが、
その道のプロの方だったんですね。驚きました。
キブシ?の棚板が最高だと聞きましたが、出来ましたら
詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

陶魂 さん (t-tsutsu@gw3.gateway.ne.jp) 2001年 03月 13日 02時 48分 18秒
URL:http://www3.gateway.ne.jp/~t-tsutsu

昨日備前から帰ってきました。とてもすばらしいところですばらしい作品をいっぱい見つけたので、皆でそれを穴があくほど見つめてきました。次に作る作品に生かせたらと思い、今から楽しみにしています。

KAKO さん (skubota@orange.ocn.ne.jp) 2001年 03月 12日 21時 53分 53秒
URL:http://www4.ocn.ne.jp/~historr/

費用は本当にいいんですか?
ゥイ判颪C覆「蘰眇粥屮薀奪@次沮C辰憧遒鵑任い泙后」(笑)
ありがとうございます。お言葉に甘えます。m(_)m

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 03月 11日 23時 14分 48秒

KAKOさん今晩は。
費用は結構ですよ。その代り貴重な灰を頂きましたので
十分です。
電気炉で1320℃に焼成すれば、其のままビードロに
成りました。
サンプルが採れれば暗い所で光る焼物(釉薬は漸くマット
上に仕上がりました。)と記録チャートのコピーを
一緒に送付出来ると思います。
私も今回のテスト楽しかったです。

KAKO さん (skubota@orange.ocn.ne.jp) 2001年 03月 11日 22時 53分 11秒
URL:http://www4.ocn.ne.jp/~historr/

焼成試験ありがとうございました。
何度も試して下さって何だか申し訳ありませんでした。
費用の方はどうなっているのでしょうか?
ご迷惑になってはいけませんので必要経費はチャント
請求して下さいね。

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 03月 09日 07時 29分 32秒

kayoさん、おはよう御座います。
私の居るこの工場は、大阪狭山市と堺市の境目辺りに有り
ます。もう直、紫松窯陶芸倶楽部なる活動も始め
ますので、是非遊びに来てくださいね。
市販の陶芸窯とは少し趣の違う、作品が焼成出来るので、
結構面白いですよ。

kayo さん (kay.hal@viola.ocn.ne.jp) 2001年 03月 09日 00時 20分 12秒
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~marimari/index.html

おじゃましまーす(^^)今日は陶魂さまのとこからきました♪
将さま、kayoと3つしか歳が違わないではないですか!!
しかも、kayoは堺在住ですよ。

いったい、いつになるかわからないけど、
田舎に穴窯つくってみたいね〜って母といってるんです。
レンガとかも売ってるのですね。
単価のページもみましたが、相場がわからないし、
種類もちんぷんかんぷん(^○^)
そのときがきたら、ご相談させてくださいね!!
これからも、どうぞよろしくですm(__)m
リンク、させてくださいねっ♪

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 03月 08日 22時 18分 19秒

かへる さん今晩は。
現在テスト中の物は、木炭用の構造ですが、炭室の寸法
を変更し、バーナー位置を決めた簡単な図面は、既に
出来あがっております。
dxfファイルで良ければ直にでも送信できるのですが
CADソフトが無ければ、正確に見れないと思い、この
HPに貼り付けようと只今奮闘中です。
もう少し御待ち下さい。
一応、壁厚100mmで外壁温度60℃以下に成る様に
設定(あくまでも、計算上の事ですが)しております。

かへる さん (tets2@mwnet.or.jp) 2001年 03月 07日 15時 01分 12秒

将さんそれそれ!その現在テスト中というやつの設計図を早く見たいですう。
昨日七輪で焼きましたが、今一気持ちが乗ってきません。
こころは新窯にいっちゃってます。
お待ちもうしております。

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 03月 07日 13時 14分 29秒

陶魂さん今日は。
出張で外出していなければ何時でも工場居るので、
平日でも連絡頂ければ大丈夫ですよ。
因みに今日も工場に居ります。

陶魂 さん (t-tsutsu@gw3.gateway.ne.jp) 2001年 03月 07日 11時 38分 30秒
URL:http://www3.gateway.ne.jp/~t-tsutsu

 こんにちは『激陶』の陶魂です。ご返答ありがとうございました。紫松窯の件に関してですが、平日でもよろしければ3月中にも直接そちらにお邪魔して詳しくお話を伺いたいのですが、土日となると4月以降になってしまいます。
 もしご都合の良い日を教えていただければ早速こちらから参りますので、ご連絡のほうお願いします。

さん (kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp) 2001年 03月 06日 21時 25分 08秒

HyperDogさん如何も有難う御座います。
そうそう、シャモットを混ぜるなら、やはり高温で焼成
した物を混ぜる方が良いでしょうね。

かへるさん 今晩は。
つくる陶磁郎、読みました。あのガス窯、結構
良さそうですね。私も、テストで窯の温度分布を調べたり
する時は、目地(モルタルの事です)を入れずに断熱煉瓦
を組んでテストしています。
唯、あの組方の場合、棚板前方と後方の温度差がかなり
出ます。ドラフトとダンパーを使用しても制御は難しい
かも知れないですよ。
テストで、あのタイプの窯を組んだ時の結果では、
100℃以上の温度差が出てしまいました。
最も、炉内寸法は500mm×600mm×550mm
で、燃料は炭を使用しての結果ですが、最高部1340℃
最低部(煙道際)1240℃ぐらい差が付きました。
現在テスト中の物は400mm×400mm×500mm
で最高部1422℃、最低部1420℃ぐらいの差で
収まっています。

其れから、煉瓦1枚の壁厚で、気温25℃の時、炉内
温度1300℃迄焼成した場合、(横壁の断熱煉瓦の
熱伝導率を0.4kcal/mh℃)外壁温度は307.2
℃となります。耐火煉瓦使用の場合は、500℃近く
(どちらも計算上の数字です。)に成ります。

Return