さん 2004年 03月 01日 22時 02分 59秒

皆様、ネット展覧会へ御出展頂きありがとう御座います。

さくら子様、かっちゃん様
御二人には心配を御掛けしました。本当間に合って
良かったです。
諦めずに画像を送って頂けたので実現出来ましたね。
次回は、また食器に成りますので是非御参加ください。
楽しみにしております。

のぶ様
展示完了しております、御安心下さいね。
〆切りを少し前にしていたのは、第1回の展覧会で少し
もたつき皆様に御迷惑を掛けてしまった為です。
開催迄少し余裕が有れば、万全の体制で挑めますので、
2〜3日前を〆切りにしております。
この余裕が有れば今回の様な事でも対処できますので
安心ですね。気楽な催しなので、気にせず次回の
食器展も是非御参加ください。

YUKIくん
今日は気分が良いので御返事しましょう。
此方は「家で陶芸をしたい人の掲示板」です。
ビタミンを取って、陶芸を頑張って下さい。

ありんこ様
御出展頂きありがとうございます。
次回の食器展も是非御参加くださいね。

ありんこ さん 2004年 03月 01日 21時 02分 37秒

二重になってました。ごめんなさい。m(_ _)m

ありんこ さん 2004年 03月 01日 21時 00分 09秒

祝 開催
いろいろとお世話になり、ありがとうございます。
早速、拝見させていただきました。力作ぞろいで、たのしいです。まぜてもらえて、本当によかったと思います。

ありんこ さん 2004年 03月 01日 20時 59分 46秒

祝 開催
いろいろとお世話になり、ありがとうございます。
早速、拝見させていただきました。力作ぞろいで、たのしいです。まぜてもらえて、本当によかったと思います。

YUKI さん 2004年 03月 01日 17時 21分 00秒

僕は〜ビタミンXを取るんだ〜

YUKI さん 2004年 03月 01日 17時 16分 51秒

俺は、家出する

のぶ さん 2004年 02月 29日 18時 30分 22秒

ネット展27日までだったんですね、勘違いして今日までだと思っていました。(涙)
折角お声掛け頂き一応写真はとってありますが、今回は期限に間に合わなかったので次回参加させて頂きます。スミマセンでした。

かっちゃん さん (tetraok@dream.ocn.ne.jp) 2004年 02月 29日 03時 08分 35秒
URL:http://www.tetra-ceramic.com/

「皆さん是非ネット展へ!」
と、将 さんが言って下さった時点で半分まで届いて・・・

「送ってみよう!」
と、さくら子さんがアクションをおこした時点で、半分まで届いて・・・
そこを"蝶々結び"させていただけてうれしいです^-^

ご配慮いただきありがとうございました。m(_ _)m

さくら子 さん (kazue12@mti.biglobe.ne.jp) 2004年 02月 29日 01時 08分 55秒
URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~atomiya/

将さん こんばんわ
今日はお忙しい最後の日にばたばたとお騒がせして
申し訳ありません お蔭様で無事到着とのご連絡を
いただきました 一ヶ月も前にかっちゃんからお知らせを頂きながら・・・(お恥ずかしい事で)
皆様の作品楽しみです 今後もどうぞよろしくお願いします お手数をおかけしました

さん 2004年 02月 28日 07時 54分 05秒

皆様おはよう御座います。
この度はネッ展に御力添え頂きありがとうございます。
今回も沢山の皆様に御参加頂き嬉しいかぎりです。
次回も是非御参加くださいね。
3月1日午後9時開園ですので宜しく御願いします。

其れから、ホームページで紹介中の銀粘土関連の宣伝
ですが、当教室より2名インストラクタの認定が
通りました。紫松窯の教室で銀粘土教室(要予約)を
開催しますので興味を御持ちの方は是非御連絡下さい。

しんちゃん様
展示画像ありがとう御座います。
良い気色が出ているので、皆様驚かれると思います。
14日は10時からなら窯出しに間に合うと思います。
御時間掛かるのに申し訳有りません。当日、皆様の
作品を焼成出来るのが楽しみに成ってきました。

mimi様
御出展頂きありがとう御座います。
1年立つのは早いですね。そしてどんどん
上達されてますね。そのうち色々な技法を教えて
下さい。次の展示会も御参加くださいね。

ミント様
パッチワークの作品、作のに時間が掛かるでしょう。
素晴らしい作品ありがとう御座います。
次の機会は是非陶芸作品で出展下さいね。

英子様
御返事遅く成りました。ネットに使える時間が余り
取れないので申し訳有りませんでした。
しま様の御陰で、無事画像展示は完了しております。
3月1日を楽しみにして下さいね。
そして次回も是非御出展下さい。

にしやん様
初めまして、手計算で平方開表は時間が掛かりますね。
従って私もこの計算式は関数電卓で計算して居ります。
良ければ計算して見ますので、炉内の条件等、
また書き込んで下さい。御待ちしております。

粋舎様
御無沙汰して居ります。
ネッ展への御出展ありがとう御座います。

陶工房見られましたか。
炭燃焼方法の一つ、クラ○トア○デアの遊陶○昧との
性能の違いを明確にする為公開して見ました。
他に幾つもの工夫が有るのですが、未だ秘伝と言う事で、いつか御購入頂いたら体験して見て下さいね。

粋舎 さん 2004年 02月 26日 16時 49分 42秒
URL:http://www.jttk.zaq.ne.jp/suisha-t/

ご無沙汰しております。
本日、陶工房を購入しましたら御社の窯の記事を見つけましたよ。
今度はカブマツ窯を検討しようと思ってます(いずれね)
そう、それにこの度の展覧会の写真はしまちゃんの方に送っておきました。
一度三田の方にお見えの時はお立ち寄りください。
じゃまた。

にしやん さん (ci4t-nskw@asahi-net.or.jp) 2004年 02月 26日 11時 19分 37秒

こんにちは。自作の電気窯で検索していたらここにたどりつきました。
ずばらしい窯を製作されていますね。僕もああいうのを使ってみたいです。

いま小型の電気窯を作ってみようと思っているのですが以前この掲示板で紹介されていた電気容量計算の公式について質問させて下さい。

>2003年 06月 17日 07時 33分 46秒
炉内寸法から消費電力を計算して見ました。
式は
Pm(KW)=(6×a0.9乗×θ1.55乗)×
t(−0.5)乗×1.2

a=炉内面積(へーホーメートル)
θ=T×10(−3)乗
T=炉内目標温度
t=目標昇温時間(Hr)

ということでしたが、10(−3)乗 というのは1000分の1と理解していますが
0.9乗、1.55乗、とくに(−0.5)乗というのが私の脳みそではわからないです・・・
乗数とは整数乗、と思うのですが「少数乗」って?

実際どのような計算になるのですか?
すいません文系で・・・

英子 さん (okueiko@telus.net) 2004年 02月 25日 16時 13分 46秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5457

カブマツ様

ネット作品展の件で先程メール送信させていただきましたが、ちゃんと届きましたでしょうか?
たまに文字化けする場合がありますので確認していただけると有難いです。恐縮ですが宜しくお願いいたします。

ミント さん (puma@xdd.sst.ne.jp) 2004年 02月 25日 00時 12分 36秒
URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/9570/

こんばんわ〜♪
あのような「ちゅーとはんぱな物」を受け付けていただきまして、ありがとうございます。

しまさん、かっちゃんにも御世話をおかけしました。
みなさんの作品、楽しみにしています。
o(^-^o)(o^-^)oわくわく



mimi さん 2004年 02月 22日 17時 35分 23秒
URL:http://mimica25.hp.infoseek.co.jp/

こんばんわ、ネット展、受け付けていただいて
ありがとうございます〜〜

一年前が懐かしいです。

3月の公開を楽しみに待っていますね。
ありがとうございました〜〜

しんちゃん さん (shinsuke@ballade.plala.or.jp) 2004年 02月 22日 09時 32分 00秒

了解しました。
10時DEN着を目指してまいります。

さん 2004年 02月 21日 12時 45分 05秒

しんちゃん様
私は、また前日より出発して、夜明けには到着して居る?
と思いますので早い分は大丈夫ですが、午後3:30分
からの「打上げ」開始時間から逆算すれば
11時に作品を受取れれば多分間合うと思います。

mimi様
11回目のフルマラソン御苦労様です。
其の後は陶芸マッシグラですね!!
今回もネット展示会へ御出展ありがとう御座います。
作品画像は
kabumatsu@dab.hi-ho.ne.jp
へ御送り下さい。楽しみにしております。

mimi さん (mimi_ca25@hotmail.com) 2004年 02月 21日 09時 10分 33秒
URL:http://mimica25.hp.infoseek.co.jp/

こんにちわ〜〜

お元気ですか?
ネット展に出そうと思う、作品がさっき焼きあがって
来ました。

たいした物じゃないけど・・・とほほ・・・

で、すいませんが、何処にメールで
写真を送ればいいのですか?

よろしくお願いします。教えて下さい。

しんちゃん さん (shinsuke@ballade.plala.or.jp ) 2004年 02月 20日 10時 32分 29秒
URL:http://www.sitirintougei.com

窯詰に間に合うようには、
『何時までに』DENさんに行けばよろしいのでしょうか?
くどくてすみません。

さん 2004年 02月 20日 07時 44分 34秒

皆様おはよう御座います。
昨日、陶工房NO32を頂きました。
祖師谷陶房の野田先生に依る、紫松窯焼成レポートが
掲載されております。
鍛冶100年の炭燃焼技術を少し公開しました。
良ければ見てくださいね。

かっちゃん様
何時も御力添え頂きありがとうございます。
ネッ展の用事は殆どしま様が行ってくれて居り、殆ど
皆様の御協力の御陰で開催出来と言って
間違い無いでしょう。
また次回の催しも御協力御願いしま〜す。

しんちゃん様
窯詰は直終りますので
作品は3月14日当日御持参頂いても大丈夫です。
どのような作品に焼き上がるのか楽しみですね。
今回は皆様に良く温度の上がる所を見て頂きたいと考えて
居りますので、粘土は白色の古信楽、古陶、
並漉しの様な、高耐火度の物が良いと思います。
宜しく御願いします。

しま様
今回の切り番、しま様に決定!!
其方の板での御申し出の通り
30,000調度では無かったので、粗品のリングは
次回へ持ち越します。
後は相談しましょう!!

しま さん 2004年 02月 17日 22時 39分 46秒

30001!
くそぉ〜〜〜惜しい!(^^;
という事で!
ネッ展もいよいよ〜〜〜賑わってきたね(^^¥
後、もう少しだぁ〜〜〜〜御互い頑張ろう!
ではでは〜〜〜朝の定期便を待ってるぜ!
再見!

しんちゃん さん (shinsuke@ballade.plala.or.jp) 2004年 02月 15日 09時 56分 31秒
URL:www.sitirintougei.com

紫松窯の本焼きに作品を入れていただくには、
3月14日当日にDENへ作品を持っていけば良いのですか?
何時までに?
それとも事前にDENまで送っておいた方が良いのかな?

かっちゃん さん (tetraok@dream.ocn.ne.jp) 2004年 02月 15日 02時 21分 51秒
URL:http://www.tetra-ceramic.com/

メールアドレスが変わりましたので、このアドレスに変更をおねがいいたします。
前回、素焼からお世話になったこと、楽しく思い出しております^-^。今回、2点送らせて頂きました。
大変なことと思いますが、よろしくお願いいたします。

たく さん 2004年 02月 14日 18時 26分 18秒

家出したいよー。

さん 2004年 02月 12日 21時 00分 15秒

しんちゃん様
ネッ展への参加、御待ちしております。
3月14日の、紫松窯の本焼きには作品を御願い出来れば
嬉しいです。
古信楽などの高温で焼ける素焼をお持ち下さいね。

hidari様
御無沙汰して居ります。
ネッ展は、まだまだ始めたばかり、此れからも
続けて行きますので是非次回御参加ください。

ミミの父様
今回は陶芸作品だけでは無く、工芸全般の展示ですので
是非、木工作品を皆様に披露してください。
楽しみにしております。

みっぴ様
ネット展の画像ありがとう御座います。
展示会場に設置完了しております。

作品が集り出して、3月1日が楽しみに成ってきました。

みっぴ さん 2004年 02月 11日 21時 54分 06秒
URL:http://homepage2.nifty.com/tougeinaseikatsu/

こんばんわ〜〜〜
ネット展の画像をメール添付します〜。
実行委員お疲れ様ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

ミミの さん 2004年 02月 11日 17時 12分 41秒
URL:http://www3.ocn.ne.jp/~i-katsu/

はじめまして将さん、ミミの父と申します。
しんさんの七輪陶芸の掲示板に、第3回・・工芸展示会の書き込みを見てやって来ました。
この工芸展示会は飛び入りでも参加できるのでしょうか。焼物は人に見せられませんが、今回はノンジャンルとのこと、木工なら何とかなりそうなので参加したいのですが、可能ですか。

hidari さん 2004年 02月 11日 00時 00分 29秒
URL:http://www.geocities.jp/hidari_yuu/

以前こさせてもらったんですが覚えてられますか?ネットの展示会拝見させてもらいました(#^.^#)私も出産という事で陶芸を休業していたんですが最近久しぶりに土に触りました!これから時間のある時にちょくちょくする予定なのでまた機会があれば参加させて下さいね(^o^)丿

しんちゃん さん 2004年 02月 08日 11時 54分 36秒

春のカブマツ・ネット展示会(ネッ展)には
できる限り参加の方向でことを進めたいと思います。
3月14日の紫松窯の本焼きデモンストレーションに
作品を入れてもらうことはできるのですか?

さん 2004年 02月 06日 07時 01分 35秒

9日、10日は、今の所、外出の予定は有りませんので
大丈夫ですよ。
急な仕事が入れば、また連絡します。
どのような茶碗か見るのが楽しみです。

杉本 一夫 さん (mariusu@kouka.ne.jp) 2004年 02月 04日 21時 28分 52秒

将 さん 先日はこちらこそ 仕事中で愛想がなくてすいませんでした ところで茶碗の件ですが 9日10日会社におられますか おられたら 直接もっていきたいのですが・・
どうでしょうか?

さん 2004年 02月 01日 21時 54分 23秒

月が変わり2月に成りましたので、
春のカブマツ・ネット展示会(ネッ展)の御知らせ
を致しま〜す。
今回のテーマは「ノンジャンル」ですので、
陶芸でなくてもOKです!
金属加工や木工・布等の工芸一般自由作品です。

開催は平成16年3月にします。
参加者の方は
メールにて作品の画像を「カブマツ又は瓦礫の島」まで2月末まで御送り下さい。
作品数2点まで、1作品に対して画像は2点まで。
御気軽にどうぞ御参加ください。

しま様、
昨日、御電話は、ありがとう、本日より
掲示板めぐりに出掛けます。
頑張りま〜す。

杉本様、
今晩は。先日は、偶然、御出会いしましたが、
水口の仕事先へ打合せに向かう途中だったので御愛想
無しで申し訳有りませんでした。

御茶碗5個ですね。
原料屋さんから、長石も昨日届きました。
直ぐに準備にかかりましょう。

杉本 一夫 さん (mariusu@kouka.ne.jp) 2004年 02月 01日 21時 16分 53秒

将 さん やっと 茶碗つくってもらいました
5個です
よろしくお願いします

しま さん 2004年 01月 30日 20時 40分 22秒

さて!ネッ展の準備完了!
今日、今年一発目の焼成をやったよ〜〜〜(^^¥
という事で〜〜〜そろそろ、掲示板めぐりをやるかい?
ではでは〜〜〜再見!

さん 2004年 01月 27日 07時 24分 11秒

皆様、御無沙汰して居りま〜す。
年明けからバタバタと細かい用事や出張が多く
先日の書き込みから2週間以上間隔が開き申し訳無いです。
前の土曜日に今年最後?の新年会も無事終り、漸く御酒
も休憩、陶芸、ネッ展等に力を入れて行きます。

みるみる様
御挨拶遅く成りました。御許し下され〜!!
今年も何卒宜しく御願いします。

えべっさんと言えば、
今年も恵比寿様の裏にぶら下っている柏木?を
叩き割る事が出来ませんでした。しかし音は可也響いて
居りましたので、
あの音なら耳の悪い恵比寿様も聞えて居るでしょう。
此れで今年のカブマツは商売繁盛間違い無しですね。

みるみる さん 2004年 01月 13日 19時 12分 42秒

おめでと〜ございま〜す(^_^)/
って、えべっさんも終わっちゃいましたね。汗

昨年同様、どうぞ宜しくお願い致します〜。

さん 2004年 01月 08日 18時 10分 13秒

御正月も終わり、4日から初仕事で早速、超合金の
溶接を済まて、5日からは挨拶廻りに奈良県、三重県、
京都の丹後、兵庫県、に行き今年も忙しく成りそうです。

KAKO様
明けましておめでとうございます。
此方こそ
昨年は、紫松窯を御購入頂きありがとう御座います。
本年も何卒よろしくお願いします。
また催し事の時は宣伝に参りますので宜しく
御願いします。

den様
旧年中は大変御世話に成りました。
本年も宜しく御願します。
早速「第1回 楽焼イベント」のページで、申し込みも
しましたので宜しく御願いします。
御伺いする時は、他の紫松窯も数台、御持ちしますので
御楽しみに!!
出来れば、「世界最小穴窯?」も運びたいと考えて
居りま〜す。

den さん (den@utuwaden.com) 2004年 01月 07日 10時 05分 06秒
URL:http://www.utuwaden.com

今年もよろしくお願いします。

さて、楽焼きイベントに関して、
メニューページにバナーを貼付けましたので、
よろしくお願いします。関東方面のお友達にも
よろしくお伝え下さい。

KAKO さん 2004年 01月 04日 17時 38分 45秒

明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。<(_ _)>

日毎忙しくなってきてネットもままならぬ日々ですが、どうか長い目で見てやって下さいね〜。
お邪魔する機会も少なくなって来るかも知れませんが、美味しい話があったら知らせてねぇ〜。
どんなに忙しくても時間を作ってやって参りやす☆エヘ(*^_^*)

さん 2004年 01月 03日 22時 46分 01秒

皆様、明けましておめでとう御座います。
年末の仕事が1つ少なく成り、
29日から長野県の栂池高原へ、ボードとスキーを
楽しんで参りました。
今回偶然一緒に滑った人達は、皆さんボードとスキーの
経験が有り、意気投合し「スノーヤン」と言う
グループまで結成する予定と成りました。
詳細が決まり次第新しいページで発表します。

奈美様
旧年中はありがとう御座います。
今年も宜しく御願いします。
アドレスの件了解しました。

かっちゃん様
今年も宜しく御願いします。
春のネット作品展ももう直ですのでまた御力添え
下さいね。

しま様
今年も頑張って走り抜けます。
何卒宜しく御願いします。

のぶ様
おめでとう御座います。今年も宜しく御願いします。
色々試したこと事発表してくださいね。
楽しみにしております。

みっぴ様
おめでとう御座います。
そう2004年も始まりました。
今年も色々沢山挑戦して行きますよ。
先ずはシルバーとガラスの予定です。平行して志乃も
造って見る予定です。
請う御期待!!御来訪楽しみにしております。

HyperDog様
明けましておめでとうございます。
もう直、第3回ネット展覧会を開催しますので、
また御参加くださいね。楽しみにしております。

HyperDog さん 2004年 01月 03日 15時 29分 09秒
URL:http://home9.highway.ne.jp/hyperdog

将さん、新年明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

みっぴ さん 2004年 01月 01日 18時 43分 12秒
URL:http://homepage2.nifty.com/tougeinaseikatsu/

あけましておめでとうございます!!

2004年がもう始まっちゃいましたね〜。  
今年も色んな事に挑戦されるんでしょうね〜。  頭が下がります。 また(いきなり??)里ちんを乗せてお邪魔しに伺いますね♪ 

今年も宜しくお願いいたします!

のぶ さん 2004年 01月 01日 09時 59分 21秒

おめでとうございます。
昨年は色々とお世話になりました。
今年も色々な事を試してみますので宜しく御願い致します。

しま さん 2004年 01月 01日 07時 34分 19秒
URL:http://www.cablenet.ne.jp/~shima-m/

今年も頑張って〜〜〜突っ走りましょう!
再見!

かっちゃん さん 2003年 12月 30日 00時 29分 16秒

少し 早いのですが、これからドタバタと忙しいので、今のうちに ごあいさつにまいりました。。
ネット展覧会では大変お世話になりました。少しずつでも
技術が向上し、やはり、電動轆轤で作品がつくれるようになるのが、来年の目標です。
また、来年、お手伝いできることがあれば、おっしゃってくださいね。
一年間 ありがとうございました。m(_ _)m
それでは、よいお年を!!!

さおり さん (っっっj) 2003年 12月 24日 15時 41分 25秒

hyhyth

さおり☆ さん (l0ve.0ne-sided-majorena@docomo.ne.jp) 2003年 12月 23日 22時 23分 10秒

家出がしたいです★泊まれるところをさがしています!お願いします☆l0ve.0ne-sided-majorena@docomo.ne.jp

奈美 さん 2003年 12月 21日 00時 10分 21秒
URL:http://www.geocities.jp/angelina733/index.htm

ご無沙汰しております。
プロバイダー変更に伴い、HPアドレスを変更させていただきます。ご面倒ですが、リンクのアドレス訂正お願いいたします。
http://www.geocities.jp/angelina733/index.htm
今後とも、よろしくお願いします。

さん 2003年 12月 15日 07時 54分 32秒

Kaz.様
昨日は、御来訪ありがとう御座います。
帰りが遅く成り、御疲れでしょう。
御世話に成って居る柔道場の子供達が昇級テストの為
審査に行って居りました。十分な立合いが出来ずに
申し訳有りませんでした。

窯の温度は不思議な程、簡単に上がるでしょう
此方で製作している窯は小さいく又、炉内最高温度が
1,400℃以上有りますので、其れ以下の温度なら
途中で空気の吸い込みを止めるだけで簡単に温度制御が
出来る様にして有ります。
基本的に薪窯の焼成理論とは違う考えで設計しているので
可能に成りました。
備前の作品は残念でしたね。次試される時は、
一段目は古信楽等の高耐火な土の作品、2段目は昨日と
同じ備前土の作品と言う様に別けて焼成すれば全て
採れると思います。

其れから御紹介頂いた穴窯焼成の件は一度、紫松窯の
会員の皆様と相談して見ますね。
ではまた次回の御来訪を楽しみにしております。

Kaz. さん 2003年 12月 15日 00時 22分 02秒

今日は、焼成体験でおじゃまさせていただき、
ありがとうございました。
穴窯での薪くべの苦労なしに、
それ以上の作品に仕上げていただいて、
ありがとうございました。
友達の作品が備前の土だったために
へたってしまったのがショックでしたが、
土のこと、焼成の温度のことなど
もっと知っておかなければ!と思いました。
また機会があれば、おじゃまさせてくださいね。
それと、穴窯の件、ぜひ、ご検討くださいませ。

Return