■ 支店長Chinコレクション ■ ■ Chin's Tea-things Collection ■ |
いつもお世話になっている華東(上海、杭州担当)支店長Chinさんの「茶具」コレクションです。なんと言っても「工芸美術大師」の「鮑志強」に注目です。宜興で直接作家本人から手に入れた、まぎれもない本物です。なお、写真および説明文はChinさんによるもの。(C)Chin |
■特別展示中「鮑志強」!! | |
![]() |
![]() |
身分不相応に良い茶壷です。江蘇省工藝美術大師の作。本物。デザインも土も気に入っているのですが、ものすごくでかい!400cc以上!よって観賞用です。 |
■作家物 | |
![]() |
|
鮑利安作の「撥只壺」。大きい割に薄胎で非常に軽い。300ccくらい。ちなみにコレ買ったら鮑利民(弟)の壺をただでもらいました。 |
■朱泥小壺 | ■スワトウ | ■紫泥小壺 |
![]() |
![]() |
![]() |
宜興第二工場の工藝師さんが作った・・・と証書に書いてあるのですが、その作者の写真が凄く怪しい!!茶壷自体はきめ細かいつくりで良いです。 | 骨董に詳しい方からいただいたchin初の年代モノです。スワトウ産で、宜興産のものとは違いろくろ作りで釉薬をかけてあります。ちょっとかび臭い(笑)。 | 第一工場の工藝師がコンクール用に作ったものです。写真は買って一回使った状態ですが、すぐ光りました。120ccくらいかな?一番良く使ってます。 |
■鉄画軒 | ||
![]() |
![]() |
|
豫園の鉄画軒で買いました。10年前くらいのもので、鉄画軒銘が入ってます。その横 に「一明」の銘が彫ってあります。もし銘が本物なら、范建軍という作家(高級工藝美 術師曹女史の息子さん)製作ということになりますが、さてどうでしょう。 |