![]() |
漢字が読めない方のために「さんさんかい」と呼びます。
発足の起源 | 平成12年8月吉日、
新宿柏木クラブのsako監督と、須坂南部少女バレークラブのヒラリン監督が昭和33年生まれの同級生ということで、「33会」なるものを作りましょうと意気投合したのがきっかけです。その後八幡VCの「サカ」さん、調布大塚クラブの百衛門さんも33年生まれということが分かり、「33会」を盛んにしましょうということになりました。 33年生まれに限定してしまうと、何か限られた人たちだけの集まりになるのではないかという危惧もあり、「33会」のメンバーの方にご相談したところ、八幡VCの「サカ」さんが、小学生パレーボールに携わったことで、自分が燦燦と輝いていると思う人は、自薦、他薦でどんどん入会してもらい、年齢や性別、指導者や保護者に関係なく、小学生バレーボールのOBにも参加してもらいましょうということになりました。 |
入会条件 | 1.小学生バレーボールのファンであること。 2.年齢、性別、指導者、保護者、OB、ようするに誰でも可。 3.入会時の呼び名は、愛称で結構です。 |
会員規約 | 1.小学生バレーボールのファンであること。 2.入会金・年会費無料。 3.年に数回行われる「オフ会」(ボーリング大会や飲み会・他)に参加できること。 ※ただし、これは強制ではなく、時間の都合がつけば参加していただければ、結構です。 4.会員の方に対する強制は一切ありません。 |
組織表 | 代表幹事 sako(自薦) 会員番号
33-0009001 代表副幹事 ヒラリン(代表推薦) 会員番号 33-0009002 オフ会幹事 サカ(代表推薦) 会員番号 33-0009003 オフ会幹事 百衛門(代表推薦) 会員番号 33-0009004 他、いろいろな役員を自薦、他薦で決めていき、みんなでワイワイ楽しみましょう。 |
しばらくは全員が役員で〜す。sako監督が決定いたしました。 会員獲得目標当面50人! 会員1000名を目標とします(無理?) | ||
会員名 | 会員番号 | 役職 |
sako | 33-0009001 | 代表幹事 |
ヒラリン | 33-0009002 | 代表副幹事 |
サカ | 33-0009003 | オフ会幹事長長 |
百衛門 | 33-0009004 | オフ会副幹事長 |
ishikawa | 33-0009005 | 江戸川支部長 |
ヨシホゴ | 33-0009006 | 福井支部長 |
HIROSHI | 33-0009007 | 山梨支部長 |
YASU | 33-0009008 | 静岡支部長 |
KAME | 33-0009009 | 西多摩支部長 |
レイ | 33-0009010 | 世田谷支部長 |
33=燦燦会の33 0009=2000年09月という意味。10月だと0010となります。 2001年1月入会だと0101となります。 001=単に9月時の入会順です。 ※大学や専門学校での学籍番号の付け方を参考にしています。 |