![]() |
1月 | ★ 平野カップ大会 6年生の部と新人の部があり、新人の部は今年の試合のスタートとなり、 各チームの力を試す絶好の機会となります。 2月 |
★ 長野米(マイ)カップブロック大会 | 2007年から大会名が変わりました。新人の最初の大きな大会のひとつで、新人(5年生以下)の部のみの大会です。 男子は第1位、女子は上位2チームが県大会に出場できます。 3月 |
★ 長野米カップ県大会 | 須坂南部は平成5年と平成13年、14年(初の1勝)18年(ベスト8)の4度出場 ★ 北信あすなろ大会 「羽ばたけ6年生」というテーマで6年生最後のしめくくりとなる試合を開催します。 参加チームが多く大会運営が大変ですが、6年生にとっては最後の大会となります ★ 6年生を送る会 須坂南部のチームとして、保護者会が中心となって6年生への感謝を込めて記念品を送り、子供たち全員で交流をします。 「中学へ行ってもバレーボールを続けたい」という子供たちの言葉が、なによりも私の励みとなります。 4月 |
サントリーカップの大会に向けて練習試合が続きます。 | 5月 |
★ サントリーカップブロック大会出場 | 全国大会につながる大会です。 女子は上位8チームが北信大会への出場権が与えられます。 6月 |
★ サントリーカップ北信大会出場 | 7月 |
★ サントリーカップ県大会 | 平成18年度は県ベスト8 ★ ソフトバレーボール大会 ★ 高山村一茶杯に参加 8月 |
★ 小布施サマーキャンプ | 県内外のチームとの練習試合、ここでの自信が今後につながります。 9月 |
★ 長野市長杯大会参加 | 平成18年は見事初優勝を飾りました。 10月 |
★ コカ・コーラ杯ブロック大会出場 | 男子が2チーム、女子は上位8チームが東北信大会へ出場できます。 ★ コカ・コーラ杯東北信大会出場 平成18年は創部初のブロック第一位で県大会へ出場しました。 11月 |
★ コカ・コーラ杯選抜優勝大会出場 | 平成18年は創部以来初の県ベスト3に入りました。 12月 |
★ 地域選抜大会 | 県内各地区のチームから選抜された選手がチームを 作り、地区同士で対戦します。男子4チーム、 女子9チームが激突。 「北信濃東選抜」として優勝を目指します。 |