ホビットの冒険・重要地点の位置関係
ホビットの冒険における大注目施設(?)の位置関係を岩波少年文庫「ホビットの冒険・上」を参考に
100kmグリッド入り地図を作って確かめてみました。アタシにとってどうでもいい情報は削除してあります。
![]() |
■100kmグリッドの根拠(272頁参照)
「もしここから北の方へ三百キロ進むか〜」 by
ガンダルフ at 森の入口
このセリフから森の入口から森の北端までが300kmほどだとわかるので、おおまかにここを3等分し
それでグリッドを作りました。ビルボの短い足での闇の森横断はなんと600kmもあったのですね!!
■岩屋からエスガロスへの距離
下巻を読んでいると結構遠そうに感じるのですが距離にして約150km。筏はのろいからアレですが
ボートで急行すれば、結構はやく着くような。馬が30km/hくらいで走れたとして5時間ですね。フフ。
■岩屋と谷間の国の距離@最重要
距離にしてやはり約150km。そう遠距離恋愛でもありません(←誰と誰が?!w)
その1・高速走行・自動車100km/hで1時間半
その2・一般道路・自動車60km/hで2時間半
その3・馬・サラブレット襲歩60km/hで2時間半←そんなに長く走れない(笑)
その4・馬・騎馬民族のお馬平均30km/h(くらいらしい)で5時間
岩屋と谷間の国の間は荒地なので迂回が必要な場所があったり足場が悪かったり、そうすんなりは
進めないでしょうが、馬なら半日かからずに着きそう。ガン爺の飛蔭はサラブレット全力疾走速度で
長時間走れるみたいだからもっと早く着くでしょうけど、あれはスーパーホースだし。
車での移動時間まで書いたのは、誰かさんが現代に生まれかわって来たときのことを考えてです彡
高速1時間半、下でも2時間半だなんてバッチリ通勤圏内ですね♪