◆◆ TOUR2003 "大団宴" ◆◆

2003.12.16 (TUESDAY!) 渋谷公会堂

***SET LIST***
 
1.Nirvana

2.ASCENT

3.Your Web

4.Hunting Hi-Times

5.BABEL

6.メルヘンダイバー

7.LOVE JUNK

8.OUT

9.Heleben Sahar

10.Incoherent And Confused

11.BRIGHT MY WAY

12.BIRD TIME

13.Realize

14.JIM DOG

15.Smashing The Sun

16.PEACEFUL DAY

17.土縋り

---ENCORE---

1.EARTH BORN

2.TWIST OF LOVE

3.BODY TO BODY

4.PHOENIX

5.TUESDAY


 

ファンクラブから届いた席は思いっ切り激しくマキ側の一階前方、スピーカーど真ん前。
マキのコンピュータ画面がよく見えるのでなんだか得した気分だけれど、今回音が
イマイチだと聞いていたのでお耳がちと不安〜〜(PAが新しい人だったらしい)

Nirvana 流れ出し、客電落ちる。期待満々で待つこと数分、メンバーがステージへ。
ケニーが客を煽りつつ登場。マキのヘンな衣装に笑い転げる連れ。
エンディ、定位置に立つと「エ〜ンジョ〜イ、ソォフトバレエィ!!」

エンディの煽りの後ドラムカウント入ってASCENT
途端、異様な盛り上りを見せるマキ前エリア!私は会場全体がこうだと思ってたんだけど…他所はそんな凄くはなかったらしい。なんかアタシらの前方にはですね、並外れてお元気な方とか両隣にはみ出て暴れる荒くれ者とかがいらしてですね…。
二階席からよく見えたらしいんですけど、物凄いコトになってたんですよ(苦笑)

Your Web、なんか急に涙腺に来てしまって泣きながら踊るアタシ。
淡々と進んで行くライブは特に変わったこともなく
Hunting Hi-Times に突入!
このツアーが終わったら生ソフバで踊ることはもうないんだなぁ、遠藤の歌声聴けないんだなぁ(←endsには行かないので)と、一言一言歌詞を噛み締めながら聴きました。踊りました。んなコト考えてるから余計泣けるんですが。

ライブは相変わらず淡々と進んでBABEL。音のバランス激しく悪く、この辺りからオケの低音やドラムの音にエンディの声がかき消され気味に。スピーカー前だから?!
ケニーが前までやってた敬礼の踊りをやらないよ。
マキはいつの間にかヘンな衣装脱いでるし。

…で、16日のお衣装ですが―――
エンディはいつもと同じカンジ。丸クラウンのフェルトのお帽子にランニング、赤いパンツ(腰で絞るようになってたのかな?)。最初は上着羽織ってたけどそのうち当然脱いじゃって(笑) ランニングと赤いパンツで目の前にガニ股で立たれた時にはも〜、土方の兄ちゃんかと思いましたよ@@
でも随分灰汁が抜けて、小奇麗になりましたねぇ(しみじみ)。
ケニーは全身赤(オレンジ?)で、左足前面だけ大きな横縞。んで乗馬のムチ持ってたと思う。ケニー、あんまりこっち側に来てくれなかったので(マキ側の凄さに引いたのか??)ちょっと寂しかったな〜。なんか満カイんときより綺麗に思ったデス。
そしてマキ。連れを爆笑させたマキ!前面がジップアップの白い防護服みたいなのをスッポリと着てたんですけど。防護服…ていうより真っ白な死体袋を服にした感じ(笑)
そんで頭の上が尖がってて、赤い豆ランプが付いていて…なんだあれ?!すごく変!それ脱いだら黒いピタっとした衣装でした。今回、顔隠してなくて凄くいい。

BABELの次はメルヘンダイバー。サマソニヴァージョン期待したけど違ってました。
ケニーが客試すみたいに手振りの速度変えて遊んでたのってこの日だったっけ?!
PAバランス更に酷くなって、ドラムの音大き過ぎ!エンディの声が聞こえないよー。
音の悪さにキレそうになってたらメルダバの後、ケニーの元気な煽り♪
「ハロー、東京!」とか「Welcome to ソフトバレエ!」って。んでちょっと落ち着いて、
「あと二回でボクたちは…どうなるんでしょうねぇ」とか言って客の笑いを取ってました。
ホント、どうなってしまうんですかねぇ。うちらファン一同もねぇ。

ケニーが盛り上げてくれた勢いのままLOVE JUNKへ。
てゆーかうちの近辺、とんでもない盛り上りなんで、ホント…マジでどうしようかと@@
OUT Heleben Sahar もそーです。Incoherent And Confused が意外に踊れるんで驚いた。でもバランス悪くて…♪イカヒレ〜え〜、がちゃんと聞こえないよ!!
そういえばOUTの入りでマキの弾く『サティスファクション』みたいなの、どーなのよ。

BMWでは鬱憤晴らしに踊りまくりました。他の曲でもそうだけどケニー、コーラス頑張ってましたね。楽しかったなぁ。ケニーが元気いいとこっちも元気になるよね。あれだけ頑張ってるからRealize、もしかしてケニーが歌ってくれるんじゃ…と期待したんですが。

BIRD TIME、ケニーのいつもの「バ〜ド・タ〜イム♪」がなくてちと寂しい。かわりにエンディが色々叫んでたけど、覚えてません。あ、「Enjoy,Softballet!」は言ってたなぁ。
そしてRealize。エンディがケニーに盛んに、かなり熱心にヴォーカル取れよと合図してたんですがケニー、定位置で笑って手を拝むみたいにして断ってました〜。
も〜、猛烈に残念です!!!ケニーの声で♪ぶっ潰ーす、聴きたかったな〜。
あれって去年の7月25日のケニー日記のパロディだよね(笑)

JIM DOG、記憶なくなるほど踊ったのでよく覚えてません。
あ、エンディが「ぶっとばしてかかって来なさぁい!」と叫んでました!シャドー・ボクシングみたいなこと盛んにしてたのってこの曲でしたっけ?!周囲が失笑してました(泣)
Smashing The Sun、なんでもRSRヴァージョンらしいですが、CDヴァージョンで聴きたかったなあ。この曲は、生ドラムは違う気がするんですねぇ。平井さんのドラムスは好きなんですよ!でもこの曲はねぇ…。んでバランス悪くてやっぱりエンディの声が聞こえやしない。オケの音までドラムに負けてる。PA〜〜〜〜!!(激怒)

エンディ、ここでようやくメンバー紹介。
「キーボード、森岡賢。ドラムス、ヒライナオキ fromブンブンサテライツ。歌やってます、遠藤遼一です」…あれ、マキは?って思ったら「ギター、藤井麻輝」。後回しかい(笑)
んで「宴もたけなわではございますが…」と、職業と年齢に不釣合いな日本語は昔と変わりなく、残り2曲だからお互い悔いのないようにとか言ってました。
客席、お約束の「えーーッ!!」

んでPEACEFUL DAY。なんかしんみりしちゃった。そんで間髪入れずに土縋り
CDのWWEのCMみたいなドカドカしたとこやんなかったよ。無音の後のドカドカしたとこのコトです。あれ、ライブでやったときのエンディのパフォーマンスを楽しみにしてたのに。
エンディが「どうもありがとう」つて退場後、マキまだ残ってた気がする。気のせい?
なんか「いつも真っ先に消えるのに、珍しいコトもあるもんだなあ」と思った気が…

アンコールはカップラーメンも出来ないくらいの時間しか待たされなかったデス(笑)
なんか懐かしいイントロ流れ始め、
EARTH BORN!!会場、大歓声!!
アタシ、この曲でソフバにハマったのよ〜〜〜!!(つかハメられた、というか…)
これ聴かせて貰えたんだから、その唄い方にはこの際目を瞑るけど・・・
♪輝いとゥわァ〜、光だけぐあァ〜、キミの元に届ぉぉ(ビブラート)けッ!
2回も歌うな!2回も!!2番は「やがてあせる緑の色、いつになれば気付く」じゃ!!

つっこみつつも大感動のEARTH BORNの次は何の曲だかわかんないイントロでみんなが「?」てなってたら TWIST OF LOVE!!Acousticバージョンが聴きたかったなあ。でもいいの、ケニーが頑張ってアレンジしたんだし(ツアーパンフ参照)
んで切れ目なく
BODY TO BODYへ。お約束ですね。バリバリ踊って記憶吹っ飛ぶ。
激しく踊れ踊れ状態のまま
PHOENIXへ!エンディが「踊ってけ!踊ってけ!」と煽る。
ケニーに合わせて手振りする客席。なんか凄く楽しかった。FORMツアーの嫌な思い出が吹き飛んだですよ。途中から腹を立てて行かなかったのを今更悔いるアタシ。

そして、今日12月16日は火曜日。絶対やる筈よね、アレ♪明日はやらないであろう、TUESDAY。シングルで初めて聴いた時は「あぅ〜〜〜〜ん」て出だしにひっくり返ったアタシでしたが、いまは凄く好きです。なんだか懐かしくて優しい気持ちになれる曲。
歌い終わったエンディが後奏流れる中引けて行く。優しい拍手で見送る観客。
マキはいつの間にか消え、最後までケニーが舞台に残ると・・・
「サンキュー!!バイバーイ!!」つって元気に引けて行きました♪

また活動休止する悲壮感(←ファン側の)などはなく、なんだか妙にホンワカした雰囲気で終わったなぁ。火曜日効果?!あー楽しかった♪明日もガンバロー。
最後に鉄板叩くマキをまた見たいものだと思いつつ、帰路につくアタシなのでした。