年寄りなので(笑)超密集地を避け、後方中央ややマキ寄りに陣取る。 お衣装…ケニー、赤いスケシャツに黒パン。ポップジャムと同じのっぽい。
マキ、背中に赤いブタ&ノースリーブの上着にマスク着用。髪、ブリーチした?
エンディはサマソニの悪夢が嘘のよーに小奇麗に!!
黒ジャケ&ちょっと洒落たデザインの白いシャツ。お帽子もカワイイ。ヒゲなし。
いきなりの BODY TO BODY!ケニー、「ダンス!ダンス!!」と叫ぶ(多分)。
も〜初っ端からノリノリになってしまったので記憶があまりアリマセン@@
しかしエンディのヘンなダンスは一曲目から炸裂。これだけは記憶鮮明(笑)
そして間髪入れずにメルヘンダイバー。サマソニと似た疾走感あるヴァージョン。
可笑しかったのはサマソニ行った人がハッキリわかったこと(笑)
少しも遅れることなく最初の手振りに入ったの〜、私もよ。踊りに来たんだもん!!
盛んなケニーの煽り。つづいてエンディのMC・・・
「今日は久しぶりです、ソフトバレエ。再会、エンジョイしてってください。
新しい人たちも古い人たちも吹っ飛んで。じゃちょっと懐かしい曲やらして貰います」
この後、フロアが笑いとザワメキに包まれたの〜。
「古い」「古いってよ」とかってアチコチで、「古い」発言に大きな波紋が(笑)
近くの人が「遠藤〜、自分も充分古いだろ」と言ってたのには笑ったわ〜。
そしてまた煽りbyケニー。「ハロ〜〜ゥ♪エンジョ〜〜イ、ソフトバレエ!!」て。
そして3曲目、ミリミラから HYSTERIA。も〜懐かしくて懐かしくて…(涙)
地引網(っぽい服)着て般若メイクだった遠藤ちゃんを懐かしく思い出していると…
エンディ脱いじゃったよ〜(笑)
いきなりランニングになっちゃった@@
ランニングになったことでかなりザワザワ…初めて見る人も多いだろうからねぇ…。
曲は TOO
FAT TO UGLYへ。イントロのとき私が「あ〜脱いじゃった〜〜!」て
言ってたら後ろの子たちが「えー?!またーー??」だって(笑)
エンディの語りはアルバムどころじゃないテンションで…
「そのォ〜〜ブタァ〜〜がぁーッ、目を覚ますとォォ〜ッ」
スミマセン、ここで友人と二人でとうとう吹き出してしまいました。
そして、大感激!!TANGO IN EDEN!!めちゃめちゃ好きな曲〜〜〜!!
まさかやってくれると思ってなかったよ。この唄いっぷりはやっぱ遠藤ちゃんだ〜!!
感激のあまり小声でいっしょに口ずさみながら踊りまくりました(嬉し泣き)
そしてすぐに ENGAGING
UNIVERSEのイントロが…そしてエンディのMC…
「オレの宇宙はこっから始まりました!」
ひゃあ、そうだったの?!アタシが怖いPV思い出して「ひー」て言ってたら
いっしょにいた友人が「感動で泣いてるのかと思った」だって(笑)
考えて見れば超宇宙的ラジオ番組「レディオ・トランシー」もこの頃だったね…@@
や、でも盛り上りました!ホント、唄上手くなった〜。久々にハンドクラップ楽しかった。
そして VIETNAM。好きだ〜この曲も。マキ、ギターを変えてるのが見えました。
つづけてDEAD-END
GAZE。エンディの叫び、力入ってましたネ。踊りも…(笑)
9曲目 F・A・C・S。アルバム聴いたとき唄トラックがあることに感激した曲。
なんかもー、この辺入り込んじゃってて記憶がないです。微動だにせず聴いてたの。
「メンバー紹介します。ドラムス、ヒライナオキぃ!(漢字がワカラン)ギタァ!…」
間を取るエンディ、お上手ですね。客超盛り上り、「マキー!」「マキー!!」と大声援。
「藤井麻輝ぃ。ヴォーカル、遠藤遼一。KB&ダンス!(客笑い)…ダンス!!森岡賢」
私的には「ヴォーカル&不思議ダンス・遠藤遼一」だけどな〜、なんて思ってると
10曲目 LOVE
JUNK。イントロ時にエンディが何か言ったのに聞き取れず。
この曲、好きなんですが個人的に乗りにくいんですよ…目の前にいたendsファンの
皆様は水を得た魚のようにお元気になってましたけど。なんか、踊りにくいわ〜。
11曲目 BABEL。アルバムでいちばん好きな曲です♪ケニーの振りが凄く可愛い!!
高く膝上げて足踏みして、敬礼するあのダンス〜…途中からマネしてたんだけど
終わり頃急に複雑になるのでついて行けず「ケンちゃん難しいよー」と叫んでしまった。
つづけて OUT。このときもエンディの語り(叫びに近し)に吹き出してしまいました。
だって〜語尾が…ふふふ(思い出し笑い)
慣れてないんです、許して@@
次は間髪入れずに BIRD TIMEなんですが、ここでエンディのMC…
「かかって来なさぁい!」
MCの謎ぶりは昔といっしょ…トホ。イントロ時にケニーの煽り@「BIRD
TIME♪」。
また間髪入れずに JIM DOG。BABELの次に好きな曲。ケニーの煽りで盛り上り!
もーフロア一丸となってバリバリ踊りまくってましたよ。間奏でエンディの叫び。
「もっとブッ飛ばせぇッ!!カモ――――ン!!カモ―――――ン!!!」
曲の終わりにもナンか叫んでたけど聞き取れず。誰か教えてチョーダイ。
そしてラスト DEEP-SETS。PEACEFUL DAYが来ると思ってたからちょっと意外。
いちばん回数行ったINCUBATEツアーのラストがコレだったので、
思い出してちょっとシンミリしてしまいました〜。ライティングいっしょだし。
再結成をここでホントに実感…じ〜〜ん、てしちゃった。うえ〜ん(年甲斐もなく泣く)
「どうも有り難う、最高でした。どうも有り難うございました。また会いましょう」
期待することなく過ぎ去った7年。再結成の噂聞いても全然、信じませんでした。
正式発表後も結構、冷めていた私。サマソニ寸前にドタキャンかも、とか思ってた。
そのくらい解散がトラウマになってたの〜、悪い想像して自己防衛してたのね。
でも……こちらこそ、どうも有り難う。最高でした!再結成、本当にありがとう!!
会場に流れる
PEACEFUL DAY。ふ、こうきたか…て感じ。
ここでも可笑しかったのが昔からのファンがスタスタ外に出て行ってたコト(笑)
アンコールなんてあるわきゃない、と思ってるもんなあ…
みんなが「もう終わり??」「信じらんない!!」とか文句タラタラ言ってる横で私は
「早く出たいよう、もう出ようよう」と騒いでました。
電車の時間もあるし、とにかく早く飲みたかったのさ(笑)
久々の爆音、心地よかったね。服まで音の振動でビリビリしてて気持ちよかった。
来年がまた楽しみです。できればホールでやって下さい(笑)
|