織組織および繊維素材の基礎知識セミナーの予定

ハーボード素材を使ってくださるお客様へのサービスの一環として素材に関するセミナーをやっています。基礎的なことはプロとして織物のデザイン、設計と仕事にしてきた古野間が解説します。素材を知ることによって、新しいアイデアを見つけてくださることができたらうれしく思います。
受講料 :1コマ  ¥2000  受講者1人でも実施します。3月6日(金)までにお申し込みください

原料と糸の講座 
平成27年3月11日(水)9時〜10時 
 
その1 テーマ 「綿と麻の原料と糸の基礎知識」       
      
綿や麻といってもいろいろな種類の植物があります。中にはまったく違った植物を同じ名前で表示している場合もあります。それぞれの植物やどの部分を使ったかによって、糸の性質はまったく違います。また、どのように糸にひいたかによっても、糸の性質は違います。それを知ることによって、作品への使用の仕方が変わるでしょう。できるだけ実物に触ってもらいながら話をしようと思っています。

平成27年3月12日(木)9時〜10時

その2 「絹と毛の原料と糸の基礎知識」   9日(水)午後 & 10日(木)午前

その3 「化学繊維の原料と糸の基礎知識」 10日(木)午後 & 11日(金) 午前 

織物の基礎知識講座
平成27年3月13日(金) 9時〜10時 

 テーマ 「4枚綜絖で作られる織組織」  受講料 ¥2000


 キャンセル料はいただきませんが、キャンセルの場合は必ず前日までにご連絡ください。

次回は 
布の知識の講座    
      「綿織物の組織と呼び名、その布の性質について

〒950-0131 新潟市江南区袋津1−5−11   (有) ハーボード       古野間 久
         電話 070−5464−0935  Fax: 025−382−4156
         E-Mail :konoma_hisashi@dab.hi-ho.ne.jp


 トップページに戻る  「お知らせ」に戻る