メンリッヘンからクライネシャイデックへ
メンリッヘンからクライネシャイデックまで
アイガー、メンヒ、ユングフラウを眺めながらの
約1.5hの楽なハイキングコースです。
先に見えるのがクライネシャイデック
クライネシャイデックのレストラン
うどん一杯9Fr.、おにぎり弁当(3個)16Fr.で
売っていたので、食べました。不味かった!
セントバーナード犬のタラちゃん ハイキングガイドと記念写真(クライネシャイデックにて)
彼はアイガー北壁を登頂しているそうです。

                   
ユングフラウヨッホ
クライネシャイデックからユングフラウヨッホに行く
登山電車の途中駅アイガーヴァントから
アイガー北壁が覗ける。
登山電車の終点
ユングフラウヨッホ駅にある「氷の宮殿」
横綱千代の富士の土俵入りの氷像がありました。
エレベーターでスフィンクス展望台(3,573m)に上がる。
バックの山はユングフラウ(4,158m)


フィルスト→バッハアルプゼー→ファウルホルン→ブスアルプ
グリンデルワルトからゴンドラリフト(25Fr.)でフィルストに上る。そこからバッハアルプゼーまで約1hの平坦な道。
自由行動日にツアー仲間のMさんとファウルホルンまでのハイキングに行った。
彼とは年賀状のやりとりが続いています。
ファウルホルン(2,681m)頂上。とても寒かった!
バッハアルプゼーから約1hの道のりです。
ブスアルプに降る途中、ファウルホルン頂上を降り返る。
降り道にあった放牧小屋
大きなカウベルが印象的でした。
ブスアルプのバス停がやっと見えた!

          Top page