滝巡り:背戸峨廊
(’07.8.11〜12)
101Mのグリーンシーズン企画で、福島県いわき市郊外にある渓流“背戸峨廊”に行きました。
「背戸峨廊は、奇岩怪岩の間を流れる、大小10以上の変化に富んだ滝の景観と感動とスリルをたっぷり楽しめる穴場の
別天地です。また、硫黄水100%のひなびた温泉は渓流歩きに疲れた体をじんわりと癒してくれます。」・・・企画書より
地元出身の詩人・草野心平が「隠れたところ(=背戸)に岩壁がそそり立つ神秘(=峨廊)」と名付けたとのことです。
とりわけ見事な紅葉に感嘆した名所です。
前夜に宿泊した宿が面白いところで、休憩用の大広間の周りに駄菓子類が沢山おいてあり、食べ放題です。
また55円均一の雑貨類が山積みされていて、さながらホームセンターのような様相を呈しています。
私はその安さに釣られて、運動靴を買ってしまいました。靴紐だけでも55円では絶対に買えませんものね!
夕食のボリュームが半端ではなく、全部平らげられた人は誰もいませんでした。
ハイキング終了後、再び旅館に戻り入浴しました。湯上りに飲んだ生ビールが34杯/14名でした。女性群は余り飲まなかったので、その分
男性群が飲んだ勘定になります。Sさん及びWさんは各5杯も平らげました。わたしは平均以下の2杯でした。恐るべし“101M"の酒豪連!
コースタイム:入口8:20→トッカケの滝8:42→片鞍の滝9:55→龍の寝床10:56→三連滝11:11〜12:00→分岐点12:18→入口13:40
![]() |
|
![]() |
![]() |
出発点で記念撮影 | 木漏れ陽の渓流を行く |
![]() |
![]() |
トッカケの滝 | 片鞍滝 |
![]() |
![]() |
丸太橋、鎖、梯子などが整備されています | 龍の寝床 |
![]() |
![]() |
滝の高捲き | 見返り滝 |
![]() |
![]() |
三連滝にカッパの上さん出現 | 三連滝で昼食 |
![]() |
![]() |
前夜、宿泊した旅館 | 100円ショップを凌駕する安さ |
![]() |
![]() |
1泊2食7350円の夕食 | 乾杯! |