八甲田山スキー(第1日目)
(’09.3.27)
羽田空港の搭乗口で、メンバーのSさんを呼び出すアナウンスが流れました。
何事かと思ったら、機内預けの荷物の中に、ライターが2個入っていたとのことで、1個取上げられました。
荷物チェックの時には見つからず、何故判ったのかとSさんも半信半疑でした。
最近チェックが厳しくなってダブルチェックしているのかも知れません。
「コースタイム」
羽田発10:00→青森着11:20〜発11:50→酸ヶ湯温泉着13:00〜発13:30→
(ダイレクトコース)八甲田ロープウェー発14:00→頂上駅発14:26→14:44ロープウェー山麓駅着
(中央ルート)八甲田ロープウェー発15:00→頂上駅発15:35→酸ヶ湯着17:00
![]() |
![]() |
14時発のロープウェーで出発、頂上駅の駅舎もご覧のような冬景色でした。 | |
![]() |
![]() |
ロープウェー沿いの「ダイレクトコース」をまず滑降する。パウダースノーに感激してポーズ。 | |
![]() |
![]() |
再びロープウェーで上がり、次は宿泊する酸ヶ湯温泉に降る「中央ルート」を目指す。 | |
![]() |
![]() |
中央ルートは、所々に立つ竹竿を辿るので、視界が悪くなったら、 それこそ「八甲田山・死の彷徨」になってしまいます。 |
|
![]() |
![]() |
このコースは3分の2が歩きで、酸ヶ湯温泉に下る急斜面が唯一滑降を楽しめる箇所です。 あまりお勧めできるルートではありません。 |