年会費無料ETCカード

年会費無料ETCカード

 高額ハイウェイカードの廃止により、ETCには大きなメリットが加わりました。50,000円を前払いする事により、58,000円分利用することができるためです。
 しかし、ETCを利用するためには”ETCカード”という専用のカードが必要となります。ETCカードはクレジットカードと同等の機能を持つため、その多くは年会費が必要となります。

 せっかく8,000円トクするETCなのに、そのカードに年会費がかかったらもったいないですよね。
 しかし、世の中に年会費無料のクレジットカードがあるように、年会費無料のETCカードというものもあります。ここでは、そのなかでも、特にお勧めの年会費無料ETCカードを紹介します。

NTTグループカード

保険 国際カード ロードサービス
ショッピング保険
オンラインショッピング
年間100万円
VISA なし

 入会金、ETC年会費(永年)無料で、しかもVISAの国際クレジットカード機能も年会費無料です。

 ドコモの携帯料金が最大60%キャッシュバック、JTB・日本旅行・東急観光のツアー料金が3〜5%割引など、さまざまな割引が受けられます。
 また、全国6,300ヶ所の“出光サービスステーション”でガソリンの給油をすると、ガソリン代が最大40円/L割り引きになります。

 1,000円のショッピングでポイントが10ポイントたまり、また年間利用金額に応じてボーナスポイントがもらえて貯まったポイントは、様々な景品やANAマイレージなどと交換可能です。

■お得!出光まいどプラス

保険 国際カード ロードサービス
紛失・盗難補償 VISA
JCB
MasterCard
オプション
(787円/年)

 入会金、ETC年会費(永年)無料で、しかもVISAorJCBorMasterCardの国際クレジットカード機能も年会費無料です。

 出光SSで給油の際に「出光カード まいどプラス」利用により、いつでもガソリン・軽油が2円/L値引き、灯油が1円/L値引きになります。
 また入会後1ヶ月間はガソリン・軽油が5円/L値引き、灯油が3円/L値引きになります(〜2005年3月末限定特典 )。

 また、西友、リヴィンでの買い物の割引制度(5%OFF、毎月5、20日)や、ANAマイレージ へのポイント移行も可能です。

 紛失・盗難のお届けをされた日を含め61日前にさかのぼり、その日以降に不正使用された際の損害金は補償されます。

 近くに出光のセルフスタンドができたので、2005/2/6申し込みしました。
 セルフなのでカードなら支払いも便利で、しかもリッター1円安なので、オトクです。

イオンカード

保険 国際カード ロードサービス
ショッピング保険
年間50万円

海外旅行保険
(オプション)
VISA
JCB
MasterCard
オプション
(2,800円/年)

 入会金、ETC年会費(永年)無料で、しかもVISAorJCBorMasterCardの国際クレジットカード機能も年会費無料です。

 ショッピング保険は、イオンマークのカードで購入した一品5,000円以上の商品について、偶然による事故(破損事故、火災事故、盗難事故)で商品に被害を受けた場合、購入日から180日間は年間最高50万円補償する制度です。

 毎月20・30日は、「お客さま感謝デー」。ジャスコ、マックスバリュ、メガマートでイオンカードを利用、または呈示すると、 5%割引。(※一部内容・割引額の異なる店舗あり)
 また、資生堂・コーセー・カネボウ・ 花王ソフィーナ・マックスファクターなどのカウンセリング化粧品が常時10%割引、「お客様感謝デー」にはさらに5%割引になります。

オートバックス TOTAL CAR LIFE MasterCard

保険 国際カード ロードサービス
紛失・盗難補償 MasterCard 無料
(翼ロードサービス提供)

 入会金、ETC年会費(永年)無料で、MasterCardの国際クレジットカード機能も年会費無料です。

 TOTAL CAR LIFE MasterCard を提示するだけで、全国のオートバックスのお店でエンジンオイルとエレメントの交換作業工賃が無料となります。

 また、万一のときの各種ロードサービス(カーレスキュー70)がほとんど無料で受けられます。

 アコム提携により、全国のアコムのATMに加え、アイワイバンク銀行(セブン-イレブン・イトーヨーカドー)・その他銀行・信販・流通系の提携先ATM、CDでもキャッシングできます。