|
|
| 3 / 29 (sat) ブルーベリーを植えよう |
|
庭にもうちょっと木を植えたいなぁということになり、何を植えようかと悩んだのですが、葉っぱの形がいいやつで、どうせなら果樹がいいということになり、ブルーベリーを植えることになりました。 そこで、またまた近くのホームセンターに、ブルーベーリーの苗木を買いに行きました。 ブルーベリーは、種類の違うものを2つ植えるとおいしい実がなる(?)らしいので、苗木は2種類別なのを買うことにしました。でも、近所のホームセンターには「ホームベル」という種類しかなかったので、とりあえず1種類だけ苗木を買っておきました。 別のホームセンターに行ってみると、今度は「ウッタード」という種類の苗木があったので、早速これを購入し、「ホームベル」と「ウッタード」の2本の苗木を庭に植えることにしました。
まずはスコップで直径30cmくらいの穴を掘ります。芝生を張ってあるので、スコップの剣先でざくざくと根を切り、ぺりぺりとはがします。はがした芝生はガレージの隅っこに張って養生します。(緊急用のスペアソッドにします)大体50cmくらいの深さまで掘らなければならないのですが、5cmくらい掘ると、芝生用のいい土が無くなり、小石(といっても結構でかい)交じりの地面が現れ、さらに10cmくらい掘ったところでコンクリのかたまりにぶち当たりました。 これでは植えられません。近くに電気や電話線を引き込むポールが建っているので、それの土台かな??と思い、一応住宅の営業さんに確認してもらったところ、塀を建てたときに外構屋さんが流し捨てたとものだということだったので、ハンマーでたたき割り、なんとか50cmの深さに掘りました。
穴を掘ったら、穴の中にピートモスと土(赤玉土)を混ぜながら入れていきます。大体30cmくらい埋めたところでポットから出したブルーベリーの苗木を置き、さらに周りをピートモス&土で埋めていきます。最後に赤玉土をぐるりとすり鉢状に盛り、たっぷりと水を上げて植え込み完了です。 ![]() はやく大きくなってたくさん実がなることを期待しています。。。 |
| 4 / 28 (sat) 花 |
ブルーベリーの花が咲きました。鈴蘭のように、丸っこい花があつまって咲いていて、なかなか可愛らしいです。これが実になるのでしょうか・・・ |
| 8 / 5 (tue) 収穫 |
花は結構咲いたのですが、実がついたのはひとつだけでした。でも、苗から植えた初めの年に実がついたのはすごいのではないでしょうか。
大分ブルーベリーっぽくなったので、鳥に食べられる前に収穫することにしました。一応、こうPくんの誕生日記念もかねているつもりですが、一粒しかないので包丁で2つに割って、eiji&kiyoの2人で食べてしまいました。お味のほうは・・・来年に期待です。 |
| << prev | || greenery top || | next >> |