☆試合形式
 総当たり(※)リーグ戦形式/1節3試合を12節まで行い、計36試合の成績によって勝者を決定します。
 (※ 参加者の都合などで参加者全員との対戦が不可能な場合もあります。ご了承下さい)

☆勝利条件
 勝利条件の対象となる7項目のポイントを合計し、ポイントの最も高い人物が優勝者となります。

☆勝利条件の対象となる7項目
 平均得失点・平均順位・勝率・和了率・和了素点・放銃率・放銃素点

☆対象7項目のポイント計算方法
 1:平均得失点
   東風荘で規定されているウマ・オカの計算式に則り、1試合で得られた得点の合計を試合数で割ったものをポイントとします。
   ポイントは小数第二位まで計算(以下は四捨五入)とし、小数点を省く為にポイントを常に100倍します。
   平均得失点ポイントは、参加者内での相対順位が3位以上の場合、以下の例の通りボーナスポイントが加算されます。

 
得点例/順位1位(150%増)2位(125%増)3位(110%増)以下(100%)
+50(5G)1500(1000*1.5)1250(1000*1.25)1100(1000*1.1)1000
+25(5G)750(500*1.5)625(500*1.25)550(500*1.1)500
+10(5G)300(200*1.5)250(200*1.25)220(200*1.1)200
-30(5G)-600

 2:平均順位
   2.500を基準値とし、基準値からのプラスマイナス分が直接ポイントとなります。
   ポイントは小数第三位まで計算(以下は四捨五入)とし、小数点を省く為にポイントを常に1000倍します。
   平均順位ポイントは、参加者内での相対順位が3位以上の場合、以下の例の通りボーナスポイントが加算されます。

 
平順例/順位1位(150%増)2位(125%増)3位(110%増)以下(100%)
2.000750(500*1.5)625(500*1.25)550(500*1.1)500
2.200450(300*1.5)375(300*1.25)330(300*1.1)300
2.350225(150*1.5)188(150*1.25)165(150*1.1)150
2.800-300

 3:勝率
   0.250を基準値とし、基準値からのプラスマイナス分の2/5がポイントとして計算されます。
   ポイントは小数第三位まで計算(以下は四捨五入)とし、小数点を省く為にポイントを常に10000倍します。
   勝率ポイントは、参加者内での相対順位が3位以上の場合、以下の例の通りボーナスポイントが加算されます。

 
勝率例/順位1位(150%増)2位(125%増)3位(110%増)以下(100%)
.400900(1500*0.4*1.5)750(1500*0.4*1.25)660(1500*0.4*1.1)600(1500*0.4)
.300300(500*0.4*1.5)250(500*0.4*1.25)220(500*0.4*1.1)200(500*0.4)
.275150(250*0.4*1.5)125(250*0.4*1.25)110(250*0.4*1.1)100(250*0.4)
.200-200(-500*0.4)

 4:和了率・和了素点・放銃率・放銃素点
   参加者内での相対順位が10位以上の場合、以下の通りボーナスポイントが加算されます。
   11位以下の場合は0点となります。

 
順位10以下
得点+250+200+150+125+100+80+60+40+20+10

☆見本例
 「第2東風荘最強決定戦」の決勝進出者のデータを当システムで計算した場合、以下の通りの集計結果となります。
 (※ 氏名やデータ等をそのまま使用させて戴きました。不都合等がある場合はご連絡下さい)

名前 G数 得失点 平均順位 勝率 和了率 和了素点 放銃率 放銃素点 得点・順位
〓松井CS〓 16 1177/16 21.938 3.375 323.78% 35130.76 16.70% 12927.27 +3712
(2位)
+1659 +703 +550 +150 +150 +250 +250
超人M 16 2169/16 11.812 1.500 132.26% 54302.00 410.32% 56712.50 +4427
(1位)
+1320 +1032 +1500 +250 +100 +125 +100
南斗のレイ] 22 493/22 52.364 4.273 421.74% 25492.00 511.30% 23150.00 +1286
(4位)
+423 +146 +92 +125 +200 +100 +200
呂尚子牙 19 3172/19 32.026 2.474 520.30% 16825.00 39.65% 34715.78 +3287
(3位)
+996 +521 +1120 +100 +250 +150 +150
〓ろこぶひ〓 16 561/16 42.250 5.188 224.50% 44500.00 29.27% 45992.85 +971
(5位)
+381 +250 -310 +200 +125 +200 +125


-CLOSE-