大会もいよいよ終盤に差し掛かって来ました。

最近では成績集計にも多少の慣れと手間を省くコツを覚えてきて、大会開始当時ほど時間も掛からなくなってきました。
(とは言っても、いくら頑張ったところで所詮は「手作業」の範疇を超えるものではありませんが…w)
ただそこで…毎節成績を一つ一つ集計していると特に感じるのは、特にこの大会のシステム的な部分において、
(得失点や勝率に比べて)平均順位で得られる得点が少なく、「トップを取る」事以外の旨味が少なすぎたかな…という部分です。

大会開始直前に和了率以下4項目の得点を修正した(増やした)際に、実はこの「平均順位の弱さ」は薄々気が付いていて…
同じタイミングで「平均順位で得られる得点は現状ベースの2倍」という修正を掛けるべきかどうかと、結構ギリギリまで迷ってました。
ただこれ以上のシステム複雑化は避けたいという思いと、今度は逆にトップを取る事の価値が少々薄れそうな気がしたこともあって
結局修正は見送る事にしたんですが、今にして思えばやはり修正を加えておくべきだったかな…という思いがあります。

現状では勝率のステータスが特に強く、特に1節で1回でもトップを取ればほぼ総合成績は下がらない形になっています。
(まぁ1/3のトップ率があるんだから成績が良くなるのは当たり前、という考え方も出来ますが…)
逆に1節内でラスを引かなくても、例えば3試合とも2着で終わったりすると、総合成績は思いのほか厳しい形になると思います。
まぁ今更になってこんな事を言うのも何ではあるんですがw、勝つためにはまず勝率・トップをゲットする事が大前提という事で…。


あと大会では、今に至るまで常に「盛り上がる大会の形」というものを模索しながらやって来てはいるつもりなんですが、
特にこれと言った妙案が思いつく事もなく、結局大会初期と大きく変わらないままの形でここまで来てしまいました。
麻雀というゲームの性質上、麻雀を打つという事柄以外で交流を図ったり、大会の話で雑談したりという事が結構難しいんですよね…。
ゲーム終了後なども不本意な成績に終わった人から見れば、喋る気にならない&一刻も早く切断したいって感じでしょうし。

ゲーム開始前の召集についても、毎回OK確認が取れ次第すぐに卓指定して開始…という「流れ作業」に終始しているので、
現状だと少々味気ないかと思って「少し早めに召集して、少し雑談でもしながら…」という形にしようかとも思ったのですが、例えば
大会の話をするにしても好成績の人は当然限られてしまう訳で、そうなると結局は面識のある人間同士が世間話をするだけに終わるかなと。

他にも観戦需要の事を考えて、試合時間を少しずらしながら…極力対戦カードが被らない形で開催という事も検討はしたんですが、
(実際に「同時に何卓も開催されると見たい卓が被って、観戦したいのに回りきれない」という要望も貰いましたし)
元々長期開催を前提にした大会という事でどうしても、参加者の方の都合や要望をまず最優先したいという思いがあって
(あまり無茶なスケジュールを立てたりして、嫌気が差されたりしてこれ以上の途中退場者wを出したくないので)、
結局これについても手を加えられずにいる(加えられなかった?)状態です。

その結果としてあまり観戦者数も伸びていないですし、超卓で普通に打てば観戦者が10人前後つく参加者の方の対戦が
閑散とした観戦状況なのは少々申し訳ないな、という思いもあります。まぁ自力だけではどうにもならん問題かも知れませんが、
少なくとも最終節(優勝者が決定する節)では、最上位卓の開催時刻を少し遅めに設定する事を検討しています。


あと少し話は変わりますが、先日とある参加者の方から「(申請フォームの)要望欄って見てもらってるの?」的な質問を受けました。
もちろん全部見てますし、要望的な事柄が書かれていれば可能な限り対応はしているつもりです。
要望欄に書かれた事柄は「レスをつける」という事が物理的に出来ないので、こちらから何か返信的な事を返すことは出来ませんが、
それでも何か一言でも、些細な事でも書いてもらえるのは非常にありがたい事だと思っています。


大会の方は上位陣が混戦模様になってきました。
残り数節での優勝争いと、たとえ上位進出の目が無くなった方でも…何かしらの目標を持って、楽しんで参加してもらえると何よりです。


-CLOSE-