飯田橋東風荘繋がりで知り合いになった面々とのセットに参加して来た。

以前の日記にも書いた通り、既に飯田橋東風荘はリニューアルという名目で別の店になってしまっていて、
店がリニューアルされて以降は自分は一度たりとも足を運んでいない訳だけど、こうしてお誘いを受けるってのは嬉しい話ではある。
まぁこのセットで顔を合わせる面子は元々、店の客云々と言うよりはサークル的な色合いの方が濃いって事もあるけどね。
(リニュ以降の店には全然顔を出してない、って人が自分以外にも結構いるし)

自分を含めて、集合時間の20時から参加出来る人間は4人だけだったが、次第に参加者も増えてきて最大8人となった。
開始当初の4人の時はセット雀荘「西武」で打っていたんだけど、週末の夜って事で「並んで2卓」を確保する事が出来なくて、
それに遅れてきた参加者の面々が座る場所もないってのもアレなので、結局途中で隣の「サン」に移る事になった。
(行った事がある人なら分かると思うけど、「西武」は卓の間隔が非常〜に狭くて、抜け番の要るようなセットの開催は難しい…
って、今にして思えば「だったら最初からサンにしとけよ」とも感じるが)

今回も前回と同じくノーレートでのセットとなったんだけど、途中から「普通に打っててもつまらんから特殊ルールで打とうぜ」ってな
話になって、その中には麻雀本来のルールから大きく逸脱しまくっているものもあったんでw、今回は特に成績を記録していない。

しかもふと気がついたらいつの間にか、サイドテーブルにビール瓶が数本出ていて「ま、とりあえず乾杯」ってな流れになっていた。
飲みの後に麻雀を打つ事はよくあるけれど、ビール飲みながら麻雀を打つなんて事もノーレートならではだよなぁ…とも思える。
(普通に飲みながら打つって人ももちろんいるだろうけど、少なくとも自分はレートのある麻雀中はアルコールは飲まないし)

で、その特殊ルールの麻雀を打ったんだけど、なかでも面白かったのは「牌交換ルール」ってのと「割れ目&導火線ルール」の二つ。

牌交換ルールってのは、サイコロの出た目の数だけ不要牌を下家に送り込む(自分は上家から牌を受け取る)というもの。
一見勝手の良さげなルールにも思えるけど、例えば超好配牌に恵まれた時でもサイの目が「11」とかだったりすると、
自分の手牌のほとんど全部を強制的に交換させられてしまう事になるので、そりゃあもう、相当に腹立たしい気分になる。
んでもって上家から流れてきた牌がバラバラのクズ手だったりすると、「ちょww○ねよwww」の一言も言いたくなるってもので。
(またそういう罵声を冗談で飛ばしあうのが面白かったりもする)

自分などは意図的に「使えないけど大物手に化かす事も出来ない、微妙に地味な牌」ばかりを繰り返し下家に送りつけて、
「使えねー!」などと下家に叫ばせては喜んでいた。笑

次の「割れ目&導火線ルール」はまだ比較的ポピュラー?なもので、これはTVでおなじみの割れ目でポンのルールにプラスして
「現在進行中のツモ山」に該当する人物も割れ目扱いになってしまうと言う、これまた超インフレなルール。

自分などは開局早々「割れ目&導火線」の上家の満貫に刺さってしまい、「ロン!8000は16000は32000!」などと言われて
うはwwwトビwwww(…まぁ実際はトビ有りで打つとあまりにも早く終わるので、トビは無しでやってたんだけど)ってな具合で?
点棒感覚がマヒしまくりの叩き合いが結構面白かった。と言ってもさすがに、これをレート有りで打とうとは思わないけどね。


金曜日の(仕事明けからの)オールって事で、後半は体力的にもかなり厳しいものがあったんだけど、このインチキ…じゃない、
インフレルールで脳味噌から変な汁を出しまくっていたせいかw、最後まで眠くなる事もなく乗り切る事が出来た。
(割れ目&導火線ルールで打ってた時の後半、同卓者に「なんか目つきが据わってきて恐いよ」とか言われてしまったしw)

始発が走り出した頃に解散となって、軽くフラつきながら帰宅…したのが朝の8時。
で、今日(土曜日)は急遽超ランセットの開催が決まったとか何とかで、何故か昼12時に馬場集合って事になってしまっていた。
ってこれ、遅くても10:45には起きないと間に合わないんだけど…。

結局、寝不足でフラフラした状態のままセットへ突入。以降、明日の日記に続きます。


-CLOSE-