TOYOTA TOWNACE 4WD 2200Diesel-Turbo Super Extra

扱いやすいサイズとディーゼルの経済性が光る1BOXワゴン
車両名 トヨタ タウンエース 2.2ディーゼル モデル R30系
グレード 4WD スーパーエクストラ 駆動方式 FR
エンジン 水冷直列4気筒SOHCディーゼル 総排気量 2184cc・ターボ
車体色 プラチナグレーメタリック ミッション 4速オートマチック
走行距離 90,500km 初年度登録 平成6年
次回車検 平成13年1月
主要装備 フル装備、4WD、オーバーヘッドデュアルエアコン、フォグ&コーナーランプ
回転対座シート、フルフラットシート、チルトステアリング
車両価格 88.0万円 (消費税・諸費用別途)
車名(タウンエース)の由来→ 【タウンエース】英語の「町」という意味のTOWNと、トヨタの商用車に伝統的に付けられていたACEを組み合わせた合成語。1976年10月より発売。


Takehiro Saitouの責任解説
充実した装備と4WDで四季を問わずファミリーの為に大活躍!
 
 昨今のミニバンブームの元祖が、このトヨタタウンエース。最近の小さなノーズがついたミニバンと異なり、空間効率の良さが光る1台です。
 
 まずはメカニズム。エンジンは
低速トルクが豊かで扱いやすい2200ccのターボディーゼルエンジンを搭載。2200回転で19.2kgmというビッグトルクを発生、多人数乗車でもスイスイです。そして駆動方式はワンタッチ切り換え式の4WDを搭載。ドライ路面では2WDで燃費走行、雪道や降雨時には4WDにして安定性の高いドライブが実現します。しかも4WDはHI/LO切り換えも可能。深雪などではLOモードで高い走破性を見せつけてくれます。2WD-4WDの切り換えはスイッチひとつで簡単。HI/LOはATセレクターレバー脇のトランスファーレバーで、これまたワンタッチでラクラクです。
 
 では次に室内装備。リアは2列目がベンチ仕様となり、
計8人の乗車定員となります。そして2列目席をグルリと回して3列目席と対座させる事も可能。旅行先でのランチなどでは家族が向き合って楽しめます。仮眠したい時には2/3列目席でフルフラットモードも可能。さらに大きな荷物を積みたい時には、3列目席を中央で分割、左右の壁に向かってはね上げてやれば広大なカーゴルームが出現します。
 
 この広大なキャビンスペースを快適に保つのがオーバーヘッドデュアルエアコン。キャビン全体を好みの温度に調整出来るのみならず、リアキャビンには天井から冷たい風を送ります。そしてこのエアコンの利口な所は、登坂時などエンジンパワーが必要な時に、一時的にエアコンをカットしてパワーロスを防ぐ機構。もちろん、通常走行に戻った時にはエアコンが再度オンになり、快適な室内を損なう事はありません。
 
 では最後に、1BOXワゴンのドライビングテクニックをチョットご紹介しましょう。普通のボンネット付き乗用車と違って、1BOX車は前輪の真上にドライバーが座る形になります。ゆえに、乗用車と同じタイミングでステアリングを切ると速過ぎる傾向になります。自分の座っている位置をタイヤが通る事を頭の隅に入れてステアリング操作を行いましょう。また、ボンネットが無いので、無意識に先行車との車間距離が詰まる傾向にもなりがち。余裕を持って、
適切な車間距離の保持に注意しましょう。
 高さがあるので大きな車というイメージを持つ女性が多いようですが、実は
全長はコロナなどよりは短いのです。全長も5ナンバーサイズなので、取り回しは比較的ラクラク。四角いボディゆえに、四隅が把握しやすいのもメリットです。但し、車両の直前直後には死界があるので、小さな子供などが車の周りにいない事を確かめて、発進やバックを行うようにしましょう。

 4WDの安心とディーゼルの経済性が光る、まさしくマルチに使える1台が、このタウンエースです。
↑ステアリングコラム角度も乗用車と違和感無い。エアコン操作部の右脇に2WD-4WD切り換えスイッチを配し、ATセレクター脇のレバーで4WDのHI/LOを切り換える。
↑後方視界確保に貢献する、リア間欠ワイパーと、アンダーミラーを装備。リアガラス濾しにアンダーミラーに映る像を活用すれば、バックでの駐車もラクラクだ。
【→トヨタ自動車のホームページへ】


S p e c D a t a (1995.8現在)
全長×全幅×全高 4395 × 1685 × 1985 (mm) ホイルベース 2235 (mm)
車両重量 1680 (kg) 最低地上高  180 (mm)
エンジン型式 3C-T エンジン形式 水冷直列4気筒SOHCディーゼルターボ
ボア×ストローク 86.0 × 94.0 (mm) 総排気量 2184 (cc)
最高出力 91 / 4000 (ps/rpm) 最大トルク 19.2 / 2200 (kgm/rpm)
使用燃料/容量 軽油 / 60 (Liter) ステアリング形式 ラック&ピニオン
サスペンション[前] ダブルウィッシュボーン サスペンション[後] トレーリングリンク
ブレーキ Vディスク[前] / ドラム[後] タイヤサイズ 205/70R14[前/後]
最小回転半径(車体) 4.9 (m) 燃料消費率
〔注意〕このデーターは新車当時のカタログスペックであり、販売する車両とは異なる場合があります。