えりりん さん 2004年 09月 07日 23時 53分 25秒

ありがとう!タイトルさえわかればあとは入手するのみです。
探してみるよー!

しゃぶしゃぶで二日酔い、アルコールが飛んでなかったのか!
知らなかったよー。日本酒そんなにしぶといのかー。
懲りずにまたやるよ!こんどはちゃんと火力強くして(笑)
いきおいでほうれん草も大量に摂取できるので都合がよいのです。鍋。
もうすこし涼しくなったら蒸し物もおいしいよね。

きゃおり さん 2004年 09月 07日 19時 21分 54秒

本のタイトルは「小さなモンダイ」
オレンジ色の本です。
味噌汁とか角煮とかカレーとか、何しろいろいろうまそうです。
ご覧あれ。

あのレシピのしゃぶしゃぶおいしそうだったよね。
日本酒は結構沸かさないとアルコール飛ばないので
少し火力が足りなかったんではないでしょうか?
だし汁(?)作ってきっちり似切ったほうがいいかもね。
私も今度真似してみます。
もう少し、涼しくなったら・・・。

えりりん さん 2004年 09月 07日 00時 02分 32秒

太田垣さんの本、まだおいしいごはんネタにはたどり着いてないみたい
もしかして私の持っていない本かな?
もし本のタイトルをご存じだったら教えてほしいな。

向田邦子さんのレシピで豚肉のしゃぶしゃぶを作って食べたの。
とてもとてもおいしかったんだけど、日本酒が多すぎたみたいで
二日酔い状態です。アルコール分とばなかったのかなぁ。

きゃおり さん 2004年 09月 03日 22時 53分 22秒

おひさです。
今週も週末は天気悪そうね。
なんだかな。
布団干せないじゃないね。
がっかりです。

太田垣さんの本あたしも好きー。
その眺めるのが安らぎと潤いよね。
載ってるご飯作ってみたことあるけど
結構おいしかったよ。
おためしあれ。

えりりん さん 2004年 09月 03日 22時 12分 23秒

ごぶさたしちゃいました。
最近土日はずっとお天気崩れているのね。
太田垣晴子さんの本がお気に入りで寝しなに読んでいるよ。
イラストエッセイだから読むっていうより眺めるほうが近いかなぁ。

きゃおり さん 2004年 08月 29日 22時 17分 58秒

台風ですからねー。
明日会社行きたくないよう。。。
一歩もおうちから出なかったよ。
おんなじだね(笑)
一日お裁縫していました。

えりりん さん 2004年 08月 29日 18時 50分 36秒

そいえばあそこの手羽先おいしかったねー。行こう行こう!
鶏肉スキーな私なので、今日は地鶏のもも肉とジャガイモをオーブンで焼いてみたよ。
うま!

しかしこの寒さってなに?
同じ8月なのに40度近い日もあり、今日は20度だし。半分よ?
土日休みのかたっぽ一日は一歩も外でませんでしたよーって生活だわ。
寒いだけならまだしも雨なんだもん。

きゃおり さん 2004年 08月 25日 20時 33分 58秒

経済的でうらやましい限りです(笑)
結構飲むか、おなか空っぽのときに飲むんじゃないと
酔わないからな。。。
酩酊状態を楽しみたいんですけどね。。。

また飲みにいきましょ。
二人でもポン吉さんと一緒でも。
前に行った町田の手羽先おいしいところまた行きたいな。。。

えりりん さん 2004年 08月 25日 19時 03分 43秒

大人の一人飲み〜
でもすぐ酔っ払っちゃうから1杯しか飲めないんだ。悲しいね。
ていうか経済的?(笑)
今日は桃の缶チューハイに氷入れてレモン果汁足して炭酸水で割って飲んでいます。
例のカフェに行こうかな、と思ったけどもう階段降りられないやー。
ホントは韓国の真露という焼酎が一番すきなのー。

モンブラーン!
ヘンに凝ったモンブランよりも、昔ながらの洋菓子屋さんにある
レモンみたいな黄色いクリームのモンブランなら好きかも!
不二家のとかね。ああ!不二家のモンブラン食べたい!
でももうヨレヨレなので階段降りられないよ。お店行けないよ。。。

という訳でおんもでケーキ食べたいです。おんもでお酒飲みたいです。
今度飲もうよー!

きゃおり さん 2004年 08月 23日 21時 07分 34秒

次で最終面接らしいです。
ちと面倒だけどがんばります。。。
面接したら結果当日中に連絡くれるらしい(笑)
早!
ちゃんとがんばるから雇って欲しいものです。

秋のおやつというと、どうしても栗とかサツマイモとか
素材そのものを思いついてしまうわ。
栗の茶巾とか、贅沢だけどうまそーです。
あとはオーソドックスにスイートポテトとか?
好きなんです。。。
モンブランはあんまり好きじゃないのはなぜかなー。。。
パウンドケーキ、うまそですね。
じゅるり。

帰りの一人飲み、いいなー。
大人って感じ(笑)!
いつかやってやる(笑)!

えりりん さん 2004年 08月 23日 12時 40分 07秒

面接おつかれさまー
まだ面接あるんだ!これは大変。。。
健闘を祈っているよ!

秋冬の焼き菓子。。。
カロリー低いのって思い付かないのよね。
オレンジピールがざっくざく入ったパウンドケーキでも焼こうかと。
九段下のグランドパレスホテルのオレンジケーキがとてもおいしくて
ちみっとずつ食べています。冷蔵庫に残り一切れ。。。

相変わらずビール飲めない子ちゃんだけど
最近はシェリーを飲むようになりました。
おウチ近くのカフェで。帰り道にまったり独り飲み。
フラフラ帰るけど近いからご心配なく(笑)

きゃおり さん 2004年 08月 21日 20時 37分 36秒

一時面接通りましたよ。
ふう。
ちょっとだけ安心。。。
来週もう一回面接行ってきます。
そしたら結果が出るのよ。
ううう、緊張。。。

寒天食べたいな。
酢が苦手なので実はあんまりところてん好きではないの。
きっと一度おいしいのにめぐり合えば
好きになると思うんだけどな。

秋冬のおやつってなにかな?
カロリー低め、思いつかないよ。。。

えりりん さん 2004年 08月 21日 00時 56分 32秒

0ところてん食べに来て(笑)
かんてんぱぱショップでアホなぐらい寒天を買ったの。
ええ、ほぼ毎日寒天食べてるかも。
すずしくなったら多分食べないけど。

秋冬になると今度は焼菓子かなぁ。
寒天並にカロリー控えめなのって何だろう?

面接?おつかれさま
いい結果がでてるといいね。

きゃおり さん 2004年 08月 18日 23時 57分 05秒

そうよね。
急すぎましたね。
また今度行きましょう。
明日はがんばってくるよ!

寒天すきすき♪
ゼラチンよりすき。
あの食感がいいよね。
ところてんつき買ったんだ(笑)
今度ご相伴に預からせてください(笑)

えりりん さん 2004年 08月 18日 19時 59分 47秒

いっ 一次試験! 遠い世界の言葉のようだわ。面接がんばってね。
当面お休みはとれなさそうなので残念だけど行けないなぁ。
でもお誘いありがとうね。

最近粉寒天にハマっているの。簡単だし涼しくてつるんと。
みつまめやあんみつの寒天部分だけ作って、黒酢とはちみつで食べてるよー。
レモンとはちみつでもおいしいよ。
じつはところてんつきも買いました。
にゅるんにゅるんと突き出して楽しんでいます(笑)

きゃおり さん 2004年 08月 18日 01時 12分 47秒

リリース?してきました。
食べるなら丸揚げかな?
小さければ塩焼き??
あんまり食べたことないのでどうやったらおいしいのか
よく分からないわ。
楽しかったです。
また釣りたいな。
本栖湖は水かすごくきれいで40-50cm位のが見えて
でも釣れなくて悔しいので網突っ込みたかったです。
釣り上げることが目的なのに(笑)
短気(笑)??

お仕事1次試験(?)は通ったようなので
19日面接行って来ます。
急だけれどお休み取れるなら日暮里いく?
2時30分から新宿で面接で、あとの時間は暇です。。。
お休み取ったので。

えりりん さん 2004年 08月 17日 00時 08分 56秒

初釣果おめでとー!
ニジマスはホイル焼き?ムニエルかしら。
はっ! もしかしてキャッチアンドリリース?
つい食べる方面に考えてしまうのです。食欲魔人反省。

通勤はさいきん慣れて来たの。タイミング良いと1本早い電車にも乗れるのね。
始発を待つからすこし時間よけいにいるけどね。
いまの時期は座る場所考えないと首のうしろ日に焼けてまっくろよ。
さいきんの電車って日よけのロールカーテン無いよね?

きゃおり さん 2004年 08月 15日 20時 00分 22秒

ニジマス釣りました!
初釣果!
うれしいー。
そのまま実家に帰っていたよ。
結局飲み会連絡せず、皆さんすいませんだわ。

派遣もらくらくだけど、好きなこと勉強しながら出来るのは
それはそれで楽しそうなの。
遠くから通っている人を見ると
文句たれてちゃいかんなーとおもうんだけど、
でも通勤は疲れるのよね。
ね。

えりりん さん 2004年 08月 11日 10時 35分 06秒

バーベキュー!本栖湖!
富士五湖のひとつ、としか知らないけど
ニジマスとか釣れるのかな?ホイル焼きおいしいよね。
雨振りそうだから気をつけてね!

どうせ仕事するならちょっとでも勉強になるところがいいかも。
転職したいと思いつつも面倒でまた更新してしまいました。あーん。
先日、逗子とか鹿島から通っている人がいると聞いて
横浜あたりで文句たれてちゃイカンなーと思い直しました。

きゃおり さん 2004年 08月 10日 20時 13分 14秒

夏休み満喫です。
満喫ついでに転職の説明会に言ってきました(笑)
新宿通うことになったらちと辛いけど
面白そうな仕事だったので・・・。
勉強になりそうだし。
面接もまだなので地味ーにまってみます。

明日はちなみにバーベキュー。
本栖湖まで行ってくるよ。
釣りにもね!

クエン酸買うときは連絡するわー。
今月中かな、来月かな。

えりりん さん 2004年 08月 09日 20時 13分 13秒

夏休み満喫していますかー?
お盆休み無いので空いた電車で通勤しています。ちょっと楽よ。

重曹買う時にクエン酸便乗させてくださいな。1〜2kgほど。
酢リンスは髪の毛さらっさらつやっつやでベストなんだけど
酸っぱい匂いがつらい。。。
クエン酸ならいろいろ使えるし、飲めるしな(笑)

夏バテ防止に黒酢を飲んでいますが、
黒酢+はちみつ+炭酸水=ビールそっくり、です。
味はビールじゃないけど見た目がね。

猫乳飲み会!行けたらいいなぁ。

きゃおり さん 2004年 08月 09日 18時 05分 02秒

お誘いありがとうございます!
ああーん、でも実家に帰っているかも。。。
まだ日程がはっきりしないのですが、
行けるようなら参加させてください!
またHPにお邪魔書き込みいたします。。。

もりかは さん 2004年 08月 08日 09時 51分 24秒
URL:http://www16t.sakura.ne.jp/~catbrand/

おひさしぶりです。
イキナリ、早速ですが飲み会のお誘いです。
もう一週間前になってしまいましたが、15日(日)夕方に
新宿あたりでまた飲もうかという計画をしてます。
まだ詳しいコトは決まってませんが、よろしかったら皆さんも
いらしてくださいな。
ではでは。

きゃおり さん 2004年 08月 06日 22時 20分 01秒

夏休みに突入しました。
貧乏だけど暇はあるよ(笑)!

ミシンは飯野を買っておくに越したことはないけど
何でもいいといえばいいのよね。
有名どころはブラザー、ジャノメ、リッカー、ジューキあたりです。
あると楽しいからねー。
ぜひ検討してーん。

にーつが教えてくれたところがいいのね。
じゃあ今度25キロ重曹買おうと思うので
まとめ買いする?
おけるところを作ってからになるけど。
この夏休みの課立ては大掃除だよ。
暑いのに!!!

えりりん さん 2004年 08月 06日 12時 43分 31秒

うわ聞いてよかった。
ぷにょんぷにょんになって汁出ちゃってるようなのは外しました。
その代わりなのかな?今朝食べた桃は種の中の核がふたごちゃんでした。
毎朝桃を食べて2週間です。来週20コ到達しそう。楽しみ!

クエン酸、にいつさんが教えてくれたサイトがよさそうだね。
わたし、重曹はまだまだたんまりあるから、クエン酸だけ送料無料のとこ
考えています。重曹程大量にあってもしょうがないか。

きゃおりちゃんとこみたいな大きめのちゃぶ台を入手したのね。
そしたら何か作業してみたくなって、それで、ミシン(笑)
使い勝手が悪い籠のバッグ、お財布がデカいからハミ出しちゃうのよね。荷物。
きんちゃく袋を内蔵させてみようかと。
手縫いでもできるけどやっぱあると便利だし。ミシン。
いろんな機種がありすぎてわからない!リサーチしてみます。

きゃおり さん 2004年 08月 04日 21時 40分 27秒

痛んでいるのはほかのもだめになるかもしれないので
残念だけど捨てたほうがいいけど
干からびてるのは大丈夫。
エキス出ます。
多少白濁しても平気ならつぶしちゃったり砕いてしまったの入れても平気よ。
目標20粒以上を目指してがんばってください。

ミシン安いのなら1万円以下でも手に入るので検討しては?
直線とジグザグ縫えれば大概のものは作れるしねー。
楽しいよ。
ビバ手芸部(笑)

クエン酸欲しいな。。。
でも25キロ重曹買うときに同じところから買えばいいのかと思って。
まだ値段リサーチしてないんだよね。
少しリサーチして検討しましょう。

えりりん さん 2004年 08月 04日 13時 04分 11秒

桃の種割ったはいいけど、中の核がすでに腐って?いたり
ダメになってることもあるの。ショックよー。
勢いあまって核が割れちゃったのもあるし、
多少ひからびちゃってるのも入れてオッケーかしら?

突然ですがミシン欲しい欲しい病に。
こないだの町田で見た素敵なガーゼ布が気になるの。
カルディもブックオフもあるし、また町田行きたいよう!

クエン酸いっしょにまとめ買いする?
ウチにも無いんだよね。

きゃおり さん 2004年 08月 02日 21時 57分 21秒

ほっ。。。
砂糖はごっつり入れてください。
あたしは通常半量入れてます。
まあそれだと結構甘いので、150グラムでもよろしいかと。
解けたらなめてみて様子見てくださいな。

>25kgあっても大丈夫だと思うよ。すぐ使っちゃう。
そうだよね。
重曹入浴剤になるのできっとどんどん使っちゃうね。
しゅわしゅわのも作りたいけどクエン酸入手が面倒だな。。。
まとめ買い??
しかし勉強不足なのでお掃除への使い方が不明。
えりりんのところに書いてくれたにーつ先生の指導を
もいちど熟読しなきゃ!

えりりん さん 2004年 08月 01日 22時 36分 59秒

ぎゃ。やっぱり。
あわてて家にあるだけのグラニュー糖分つっこみましたよ。150gぐらいかな。
これできっと甘く甘くなるはずー! 溢れそうだったので1/3ぐらいお酒を別の瓶に移しました。
そっちでも別の果実酒でも作ろうかな?

重曹、あちこち使えて便利だよね。
25kgあっても大丈夫だと思うよ。すぐ使っちゃう。
週末実家へ行った時に、換気扇掃除にもおすすめ!と宣伝してきました。
洋服で蟻塚を作ってしまう私に輪をかけて面倒くさがりな家族が
重曹をどう使いこなすかがみものです。フフフ。

きゃおり さん 2004年 08月 01日 00時 04分 46秒

う、心配になって聞いてみてよかった。。。
うちのと同じ甘さにしたければお酒の分量(グラム)の半量入れてください!!
半分は防腐剤の役目もかねている(ジャムと同じ)なので半量とは言わずも
2−300グラム入れたほうがいいと思うよ。
種類はグラニュー糖か氷砂糖(純度の高いもの)を使用のこと。
沈殿しててもいずれ溶けるけど、1日1回くらい少し振るといいよ。
桃種割るときには飛び散らぬよう、タオルか何かにくるんでね。
以上密造酒製造講座でした(笑)

あたしは重曹買いましたよ。
近所でまずは少し。
入浴剤につかったけど、確かにいいね。
面倒なので一気に25キロ買ってしまおうかと思ってます。

えりりん さん 2004年 07月 31日 19時 21分 52秒

金槌買って来たヨー!
三和土に新聞紙敷いて種置いてガツン!
跳ね返っておでこ直撃!桃の逆襲!
腑に落ちないものがありますが本日もドライバーでこじ開けました。くちょー。

お砂糖はスティックシュガーでも平気よね?
3gのを10本入れてみたよ。
底に沈澱してスノードームみたいになっちまいました。

きゃおり さん 2004年 07月 29日 23時 15分 14秒

金槌でがつがつ割ってください。
お砂糖入れたよね?
お好みで調整してくださいな。

岩塩おいしそうだったよね。
うちにもまだあけてない、薄桃色の塩があるよ。
もっとパウダーぽいやつ。
今使っているのが終わったら開封予定です。
やはり塩やしょうゆやみりんや酒や味噌などには
金は惜しまないほうがうまいもの食べれますね。
またこっちに遊びに来て、ついでにカルディ行きましょー。

えりりん さん 2004年 07月 28日 00時 06分 47秒

やぱし金槌は無いとダメねー。
今朝もマイナスドライバーでこじ開けてました。たいへん。
金槌入手したら玄関の三和土のところで試してみます。

こないだ町田のカルディで買った岩塩がおいちいです。
ローズクォーツみたいな淡いピンク色です。
半熟ゆでたまごにちっさなカケラを載せて食べてみました。
カルディ近くにあるけどビミョーに観光地で行きづらい。。。しょぼん。

きゃおり さん 2004年 07月 27日 22時 20分 56秒

にーつ、えりりん
先日は暑い中ありがとうでした。
たのしかったよー。
おねーちゃんとおしゃべり、ってのはいいですね。
またぜひ来てください&遊びに行きます。
私も重曹買うよー。。。

ふぢわらさん
桃は夜道路でかち割っていましたが
硬くて音がすごくてかなり不審でした(笑)
呪い人形の釘打ちみたい(笑)
えりりん、根性でかち割ってください。
パソ部屋が暑くてくたばりぎみです。。。

ふぢわら さん 2004年 07月 25日 21時 54分 25秒

桃の種こちこち・・・。
うちは庭石の上でトンカチで割ってます。
庭には桃の種の残骸が・・・桃の墓場・・・。
山梨の桃はおいちいでしね。

えりりん さん 2004年 07月 25日 19時 13分 13秒

私もエレクターの棚買い足すついでにホームセンターで探したけど
やっぱり無かったよ。。。しょぼん。
ネットで最安値は980円でした。でも送料足すといいお値段になっちまうのヨー!

ウオッカと桃はしっかり購入して桃仁酒の作成に入りましたよ!
しかし桃の種がエライ硬くて割れません。困ったヨー!

にいつ さん 2004年 07月 25日 18時 19分 06秒

今日、水出しコーヒーポットを
探してさまよったけど、
全然見つからなかった・・・。
やっぱり、おっきな街に出ないと駄目かしら。
ネットでざっと探したら、1575円でした。
1000円はお買い得だったんだねぇ。
うらやましい。

ふぢわら さん 2004年 07月 25日 00時 02分 33秒

今日は桃箱買いツアーへ行ってきました。
今年は当たり年ですね♪
うちも二人体制で桃仁酒つくりまっせ〜(笑)

えりりんさん、最初にビンにお酒を入れておいて
種が出るごとにいっこづつ入れていくとよいそうですよ。きゃおりさん・談

きゃおりさん、すでに遠い日の記憶のようですね(笑)
最近スケジュール濃ゆい日の記憶が遠くなりがちで・・・ヤバイ・・・?



えりりん さん 2004年 07月 22日 22時 41分 25秒

ももももももも。。。
最近桃ばっか食べてます。マンゴーもパパイヤもあるでよ。
冷蔵庫に果物いっぱい入ってると幸せ。

そうそう、桃の種なんだけど、種の中の仁の部分だよね。必要なのは。
まいにち一個食べて頑張って貯めますよー(笑)
茶色い皮は剥いた方がいいのかしら?
貯めてるうちにどんどんひからびてしまうよー。どうしよ。

きゃおり さん 2004年 07月 22日 20時 56分 34秒

ふぢわらさんお久しぶりです。
あっちゅーまにあれが1ヶ月たってしまいましたが、
また遊びたいですねー。
次はゆっくり飲めるといいな。

皆さん紅茶にはまっていますね。
うちの水出し紅茶はフレーバーばっかりです。
100P398円の(笑)
安くてうまくてすばらしいですよ。

えりりん
桃最低10個くらいは欲しいなー。
欲を言えば20個です。。。

えりりん さん 2004年 07月 21日 08時 17分 27秒

ルーター復帰おめでとー。
水出し紅茶、ピッチャー2つ駆使してごくごく飲めるように常備しています。
難点はティーバック2つずつ消費するから買い置きがすぐ無くなってしまうの。
また特売で紅茶買わなきゃ!フルーツティを少し混ぜても香りが出ておいしいかな?

298円の桃あった!朝ごはんに白桃食べています。
これも真似っこしてリキュールつくるんだ!
あと何個食べたらいいの?(笑)

ふぢわら さん 2004年 07月 20日 23時 11分 36秒

お久しぶりです。
関東は猛暑のようですね。
こっちはいまだに梅雨明けしてません。洗濯物が乾かなくて困ってます。

今頃ロンドンフルーツ&ハーブのフルーツティーにはまってます。
ピーチとレモン&ライム、ブラックカラント買ってみました。
ブラックカラントが一番好きかも・・・ポットにいっぱい作ってアイスティーに
しています。ぷはー。

きゃおり さん 2004年 07月 20日 23時 02分 30秒

はー。
ルーター復活いたしました。
よかったよ。
道で無料のやつもらって来ようかと思った(笑)
今日はおうちから書き込みしています。

水出し紅茶いいでしょ、楽ちんで。
うちは水出しコーヒーと併用しています。
コーヒー用ポットも勝って(笑)
あと定番としてカルピスとね(笑)!
麦茶もコーンちゃもおいしいけど
あんまり暑いから煮出す・冷ますのがいやなのね。。。
ね。

えりりん さん 2004年 07月 16日 19時 58分 16秒

ルーターも復帰してるといいね?
さっき横浜フラフラしてたら夕立ちに遭っちゃった。
飛び込んだミスドでポン・デ・リングを食べてみたよ。
もっちもっちもっふもっふしておいしかったです。

きゃおりちゃんおススメの水出し紅茶、最高です!
土曜日に教えてもらって家に帰って早速つくりました。
毎日作ってぐいぐい飲んでるよー。もはや麦茶感覚で。
暑いから麦茶涌かすの面倒なのねん。。。

きゃおり さん 2004年 07月 16日 12時 50分 06秒

無事エアコンつきました。
よかった。。。
快適です。

近日暑さのせいかルーターがいかれて
ネット接続できなかったよ。。。
復活したかな。。。今会社なの。
下山手入手おめでとうです。
私明日丸井行く予定です。

来週遊びにきてくださいな。
詳細はメールします。

えりりん さん 2004年 07月 10日 21時 09分 16秒

ただいま! 無事にエアコンつけてもらえたかな?
お仕事のあと、閉店間際の丸井でガツンと買い物して帰って来たよ!
あと下山手ドレス別館付録のついたフィールヤングも入手できました。
今日は楽しかったねぇ。人様のおうちの収納とか台所とか興味深いです。
JRの駅までけっこう道が混んでいて、早めに帰ってよかった。
長居はしたいけど、また会えるもんね。

標高400m。。。近所のランドマークタワーですら296mです。
ご実家って100階建てのビルの最上階ぐらいの高さよ!(笑)

きゃおり さん 2004年 07月 09日 22時 48分 49秒

うお!お仕事か!
がんばってちょ。
あたしはダーリンと同じ7時半に起きるからだいじょぶです。
ここを10時41分に乗ればいいのでのんびり。
クーラー壊れてエアコンにしてもらうので
お部屋片付けなくちゃで困っています。。。
夕方少し早く帰るかも。

ちなみに実家の標高は400mはあるはずよ。

えりりん さん 2004年 07月 08日 21時 35分 47秒

標高高かったのか!知らなかったよ。
きゃおりちゃんのご実家で星がきれいに見えるのは、
まず空気がきれいなのとやっぱり明かりがないからだと思っ。。。(笑)

どうやら重曹部の日は朝っぱらから仕事になりそう。
朝早いので遅刻はしないと思います。
ちょっとだけ会社近くまで行ってきます。
いっそ東海道線を東京駅から乗ってやろうかしら(笑)
ウチからだと横浜駅だから多分座れないしなぁ。
忘れなかったらモーニングコールするわ。

きゃおり さん 2004年 07月 08日 19時 20分 49秒

七夕は雨の確率結構高いらしいね。
しかし田舎でないと天の川なぞ見えません。
自分の目が悪いのもあるんだけど。
実家だとよく見えるのは標高高いから?
あんまり明かりがないから(笑)?

重曹部の日に寝坊しないよう
皆さん祈ってください・・・。

Return